説明

株式会社トウブにより出願された特許

1 - 10 / 12


【課題】十分な強度を確保でき、軽量化して人力による運搬・施工もでき、意匠的にも趣のある塀ブロックを得る。
【解決手段】塀ブロックは表裏貫通する開口部を有するコンクリート製の壁板部を有し、該開口部の内周面に対向する対の凹部を複数対形成し、各対の凹部に桟材の両端を挿入し、該桟材を着脱自在に前記開口部に装着する。壁板部がコンクリート製なので十分な強度を確保でき、開口部によりブロックの重量が軽減される。間伐材など種々の桟材を用いることができるので意匠的に趣のある塀を構築できる。桟材は着脱自在で、取り外して風通しを良くしたり、交換して塀の趣を変えることも容易である。 (もっと読む)


【課題】排水部の強度を向上して当該部分が損傷するおそれを軽減し、フィルターを不要にしてフィルターの取り付け作業をなくすと共にコストを低減する。
【解決手段】側溝ブロックの蓋受面を樋状に切り欠く第一切欠部と該第一切欠部に連続して立上部の内側を切り欠く第二切欠部により内側切欠部を形成し、内側切欠部に対応して側壁外側を切り欠く外側切欠部を形成し、内側切欠部と外側切欠部の間に立上部よりも肉薄の肉薄部を形成し、肉薄部にスリット状又は小穴状の複数の通水孔を形成することで前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】消音側溝において、側溝及び蓋の型枠を容易且つ安価に製造でき、蓋ずれが生じないようにする。
【解決手段】側壁上部の蓋受面に凹穴又は突起を設けた側溝と、該凹穴又は突起に対応して底面四隅部に突起又は凹穴を設けた蓋からなる蓋付側溝であって、前記凹穴が底細りテーパ状、前記突起が先細りテーパ状をなし、凹穴の水平面に対するテーパ角度αが突起の水平面に対するテーパ角度βよりも大きく形成され、蓋を側溝に装着したときに、突起の外周面と凹穴の上端部が接触して突起と凹穴が係合し、蓋の底面が側溝の蓋受面に接触することなく蓋が側溝に支持されるようにすることで、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
カーブ側溝の接続部における水漏れを防止し、流水抵抗を小さくする。
【解決手段】
一端の縦板に凹の円弧状接続面を有し、一端の縦板に凸の円弧状接続面を有する側溝ブロックと任意の角度傾けて接続可能な側溝ブロックの凹の円弧状接続面の先端部に縦方向に沿ってパッキンを埋め込むことで、どのような角度で接続しても縦板からの水漏れを防止できる。
また、側溝ブロックの凸の円弧状接続面が形成されている縦板の内端面を内側に傾斜する傾斜面とし、側溝ブロックを最大角度傾けて接続したときの接続部において、側溝ブロックの内幅よりも狭い内幅の部分がないようにすることで、流水抵抗が小さくなり、接続部における流速低下を最小限に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】浸透装置の流入部に設けるフィルタに泥を漉し取る性能を設けて浸透装置外周の砕石や砂の層に泥が蓄積するのを防止すると共に、豪雨のときでもオーバーフローすることのないようにする。
【解決手段】浸透装置用フィルタの下方から上方に向かって第一層、第二層及び第三層の異なる層を設ける。第一層は、本体の少なくとも周壁に通水孔を形成し、内周面を濾過シートで覆い、第二層は、濾過シートを有さず、本体の周壁にその孔径よりも大きな固形物を漉す通水孔を形成し、第三層は、濾過シートを有さず、周壁に、第二層の通水孔の孔径よりも大きな孔径で、第二層の周壁の開口率よりも大きな開口率で通水孔を設けることで、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】排水孔が単粒度砕石で塞がれ排水機能が低下するおそれがなく、断面欠損による側壁強度低下も少ない浸透桝を開発する。
【解決手段】側壁外面に溝を形成すると共に、溝底面に複数の排水孔を開口し、溝の側壁表面における幅を、浸透桝の外周に充填する単粒度砕石の呼び径以下とすることで、排水孔が単粒度砕石で塞がれ排水機能が低下するおそれがなくなり、断面欠損による側壁強度低下も少なくなる。 (もっと読む)


【課題】自由な角度で接続可能な側溝用ブロックの接続部において、縦板の端部が流水路内にはみ出す量を少なくし、接続角度も大きくする。
【解決手段】縦板の円弧状接続面の曲率半径Rを、縦板の最大外幅Wの1/2よりも小さくし、前記円弧状接続面を、凸面の場合は縦板の端部外側面、凹面の場合は縦板の端部内側面に形成することで、前記課題を解決する。縦板の最小厚みをTとすると、縦板の円弧状接続面の曲率半径Rは、
(W/2)−0.7T≦R≦(W/2)−0.2T
とするのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】自由な角度で接続可能な側溝用ブロックの接続部において、縦板の端部が流水路内にはみ出す量を少なくし、接続角度も大きくする。
【解決手段】側溝用ブロックの一方の接続端部において、横板を平面視凸の半円状とし、その周縁部に沿って縦板から連続して流水路を遮断するように端板を形成し、横板の端面と端板の外面を凸の円弧状接続面とすることで、前記課題を解決する。このブロックの前記端板を切り欠き、流水路が連通するように所望の接続角度に応じた切欠開口部を形成した後、接続端部に前記凸の円弧状接続端面と対応する凹の円弧状接続面を有する側溝用ブロックを接続する。 (もっと読む)


【課題】吊上げ反転穴形成部材の型枠内への設置につき、長尺ナットさらには、長尺ボルトを使用することなく、簡単、迅速に行え、しかも施工性に優れ、しかも良質のコンクリート製U字溝を提供できる吊り上げ反転穴つきU字溝を製造する製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】長尺ナットが突出固着されていない型枠装置を用い、保持体と突出被嵌体とを有する保持部を、貫挿し、外型枠の外側に先端部が突き出る長い貫通杆の先端部にナット部材を螺挿して保持部を外型枠に固着し、突出被嵌体に吊上げ反転穴形成部材を嵌め込み、その後、型枠装置内にコンクリートを充填し、脱型は、回動軸部を回動軸として外型枠を外側へ拡開して行い、突出被嵌体をぬき、保持部を外すことなく、そのまま次の吊上げ反転穴形成部材の一端を保持部に嵌め込み、次いで一対の外型枠を立設して型枠装置を組み立て使用する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】種々の曲率のカーブに無条件で適用でき、しかも敷設作業が容易な側溝用ブロックを開発する。
【解決手段】一方の端面を平坦な平端面とし、他方の端面を平面視で凸の円弧状をなす曲面の凸端面とした凸ブロック、一方の端面を平坦な平端面とし、他方の端面を平面視で凹の円弧状をなす曲面の凹端面とした凹ブロックを通常の側溝用ブロックに連結し、これら凸ブロックと凹ブロックを連結して敷設すると、円弧状の凸端面と凹端面とが連結され、連結部で隣り合うブロックに任意の角度を付けることができるから、任意の曲率のカーブ施工を容易に行うことができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 12