説明

学校法人 関西大学により出願された特許

191 - 200 / 208


【課題】体内でのカルシウムの結晶化を抑制し、腸管内での吸収を促進する作用を有する蛋白及び該蛋白の製造方法の提供を目的とする。さらに、該蛋白を有効成分とするカルシウム塩結晶化抑制・吸収促進剤、並びに該蛋白を含有してなる飲食物、飼料の提供を目的とするものである。
【解決手段】貝殻、特にホタテ貝殻をクエン酸等のオキシカルボン酸およびそれらの塩又はその水和物存在下で抽出することにより、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、シュウ酸カルシウム等に対するカルシウム塩結晶化抑制能を有する蛋白を高収率で取得することができた。また、本発明の蛋白は、飲料、食品、または試料に混合して使用することが可能であり、さらには、カルシウム吸収促進剤、結石症の治療および/または予防剤、骨粗鬆症の治療および/または予防剤として有効である。 (もっと読む)


【課題】安全性の高い、単独で高い乳化性と乳化安定性を示す新規な乳化剤、当該乳化剤を用いることで得られる脂溶性物質を含有する水溶性組成物、及び、これらの製造法を提供すること。
【解決手段】赤色酵母を培養液中で培養して得られる培養液中の糖タンパク質複合体を、有効成分として含有してなる乳化剤。また、当該乳化剤及び脂溶性物質を含有してなる水溶性組成物。さらに、当該乳化剤及び水溶性組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 より遠い位置からの微弱電波による入力でも小型携帯機器を駆動可能な無電池電源回路を提供する。
【解決手段】 入力端子の一方のノードnGNDと出力端子の一方のノードnVDDとの間に整流素子としてゲート端子とドレイン端子とが接続(短絡)された電界効果トランジスタTが同方向に直列接続されている。そして、隣接する整流素子間のノードn1,n3,…のそれぞれと入力端子の一方のノードnGNDとの間に、コンデンサC+が接続される一方、隣接する整流素子間のノードn2,n4,…のそれぞれと入力端子の他方のノードnVinとの間にコンデンサC−が接続される。 (もっと読む)


【課題】食品廃棄物の有効利用法として、安全性が高く、長期投与が可能なメイラード反応阻害剤、飲食物、化粧品、皮膚外用剤、食品変性防止剤、発癌物質産生抑制剤を提供する。
【解決手段】食品廃棄物またはその抽出物、例えば、そばがら、あんかす、食品発酵かす、ワインかす抽出物、醤油かす水抽出物等から選択されたものを含むメイラード反応阻害剤、飲食物、化粧品、皮膚外用剤、食品変性防止剤、発癌物質産生抑制剤。 (もっと読む)


【課題】 氷結晶制御物質、とりわけ氷核タンパク質と不凍タンパク質を簡単な工程で効率よく、安価に製造する。特に、本発明は、1つの生物種から、食品に使用することのできる安全な氷核タンパク質と不凍タンパク質を同時に効率よく、安価に製造する技術を確立する。
【解決手段】 地衣類の抽出物を有機溶媒にて分画することを特徴とする、地衣類からの氷核タンパク質および不凍タンパク質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
炭化水素の部分酸化反応による水素含有ガス製造に関して安価かつ炭素析出を招来しない触媒を提供する。
【解決手段】
希土類元素の酸化物を担体として含み、これにCoを含む触媒活性金属を担持する。希土類元素の酸化物はCeO2、Y23又はそれらの混合物が好ましく、Coの担持量は0.5〜3.0重量%が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 複雑なパターンを作り出すような回折型光学部品は未だない。複雑なパターンを作り出すのに好適なDOEの設計方法を与える。
【解決手段】 目的画像を表現する信号関数とDOE関数の間をフーリエ変換と逆フーリエ変換により繰り返し計算する反復フーリエ変換法において、像面に於いて中央部の矩形部分を信号領域とし、その外部は周辺部として、信号領域へ回折された光量の全体の光量に対する比率をエネルギー効率ηとし、予め閾値ηを与え、周辺部で、η≧ηのときは、制約関数をフーリエ変換関数そのものとし、η<ηのときは、1より小さい定数をフーリエ変換関数に掛けたものを制約関数とし、制約関数を逆フーリエ変換してDOE側の逆フーリエ変換関数を求めそれにDOE側の制約を課してDOE関数を得て、DOE関数に入力関数を掛けた積をフーリエ変換する計算を繰り返す反復フーリエ変換によってDOE関数を求める。 (もっと読む)


【課題】 カルシウム結晶化抑制作用を有する安全なタンパク質を簡単な工程により安価に得る。該タンパク質を含有するカルシウム結晶化抑制・吸収促進剤、飲食物、飼料も提供する。
【解決手段】 得られるカルシウム結晶化抑制作用を有するタンパク質をカニ殻から抽出して得る。該タンパク質を有効成分とすることを特徴とするカルシウム結晶化抑制・吸収促進剤、ならびに該タンパク質を含有する飲食物および飼料。 (もっと読む)


【課題】 血液の粘度測定を精度高くかつ短時間で行うことができる血液の粘度測定装置を提供する。
【解決手段】 この発明に係る血液の粘度測定装置1は、密度の異なる複数の略針状落体2と、筒状の測定容器3と、前記測定容器の上部側に固定されたランチャー4と、前記測定容器3内を落下する略針状落体2の落下終端速度又は落下加速度を検出する検出手段5とを備え、前記略針状落体2は、密度1.0以上の錘を中に封入した合成樹脂製の略針状体からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 室温付近で長時間安定に保存することができる形態のキトサンを提供すること。
【解決手段】 実質的に水とキトサンからなる中性のキトサンヒドロゲルを提供する。 (もっと読む)


191 - 200 / 208