説明

楽天株式会社により出願された特許

31 - 40 / 416


【課題】複数の選択肢のいずれかを選択するようにユーザに要求し、ユーザの選択結果に基づいて検索を実行するような検索システムにおいて、ユーザが選択肢の選択を行い易くなるように補助することが可能な検索システムを提供すること。
【解決手段】選択画面表示制御部72は、検索条件がノードに対応づけられてなるツリー構造の現在ノードの直下に位置する複数の下位ノードに対応する複数の下位ノード情報が表示された選択画面を表示部に表示させる。検索結果画面表示制御部76は、最上位ノードから現在ノードまでのノードに対応する検索条件を満足する情報一覧を示す検索結果画面を表示部に表示させる。選択画面表示制御部72は、選択画面において、複数の下位ノード情報のそれぞれに関連づけて、最上位ノードから該下位ノード情報に対応する下位ノードまでのノードに対応する検索条件を満足する情報一覧に関する表示を出力させる。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトを選択した後に操作をやめる場合(例えば、オブジェクトを選択した後に該オブジェクト以外のオブジェクトを選択し直す場合等)に、ユーザの意図しない処理が実行されてしまわないように担保することが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】オブジェクト移動部56は、画面に表示される複数のオブジェクトのうちの一つのオブジェクトの位置に基づく判定領域内にユーザの指示位置の一つが含まれている場合に、該一つのオブジェクトを該指示位置の一つに基づいて移動させる。衝突判定部58は、オブジェクト移動部56により第1及び第2のオブジェクトが移動した場合において、第1及び第2のオブジェクトが衝突したか否かを判定する。処理実行部60は、衝突判定部58の判定結果に基づいて、第1及び第2のオブジェクトに関連する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】例えば、入札金額が高い広告をコンテンツの広告領域に表示する広告として選択することを、入札金額をキーとした広告のソート処理を実行せずに行うことが可能な広告システムを提供すること。
【解決手段】記憶部70は、コンテンツに設けられた広告領域に表示する広告の候補である複数の広告の各々に関連づけて、広告主によって提示された入札金額を記憶する。判定部72は、広告の入札金額がある閾値より高いか否かを判定する。広告選択部78は、判定部72の判定結果に基づき、広告領域に表示する広告として、複数の広告のうちの入札金額が閾値より高い広告を選択する。 (もっと読む)


【課題】例えば、入札金額が高い広告をコンテンツの広告領域に表示する広告として選択することを、入札金額をキーとした広告のソート処理を実行せずに行うことが可能な広告システムを提供すること。
【解決手段】記憶部70は、コンテンツに設けられた広告領域に表示する広告の候補である複数の広告の各々に関連づけて、広告主によって提示された入札金額を記憶する。判定部72は、広告の入札金額がある閾値より高いか否かを判定する。広告選択部78は、判定部72の判定結果に基づき、広告領域に表示する広告として、複数の広告のうちの入札金額が閾値より高い広告を選択する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置を使用するユーザの利便性をユーザの利き手や癖等を考慮することによって向上することを、ユーザの利き手や癖等を予め入力する手間をユーザにかけさせることなく実現することが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】オブジェクトに対応する判定領域内にユーザの指示位置が含まれると判定された場合に該指示位置の移動に応じて該オブジェクトが移動される。一のオブジェクト及び他のオブジェクトの少なくとも一方が移動した場合に、該オブジェクトの衝突判定の結果に基づいて該オブジェクトに関する処理が実行される。第2の処理実行部64は、一の指示位置が一のオブジェクトに対応する判定領域内に含まれ、他の指示位置が他のオブジェクトに対応する判定領域内に含まれると過去において判定された場合の一のオブジェクト又は一の指示位置と他のオブジェクト又は他の指示位置との間の位置関係に基づいて、所定の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される文字列の少なくとも一部を選択範囲としてユーザが指定し易くなるようにすることが可能な携帯型電子機器を提供すること。
【解決手段】表示部16は文字列を含む画面を表示する。指示位置検出部34は、ユーザによって指示された画面内の位置を検出する。傾き検出部38は携帯型電子機器の傾きを検出する。選択範囲設定部42は文字列の少なくとも一部を選択範囲として設定する。開始位置設定部42Aは、指示位置検出部34によって検出されたユーザの指示位置に基づいて、選択範囲の開始位置を設定する。終了位置移動部42Bは、選択範囲の開始位置が設定された後において、傾き検出部38による検出結果に基づいて、選択範囲の終了位置を移動させる。 (もっと読む)


【課題】キーワードと、そのキーワードに関連性が高い区分とを関連付ける。
【解決手段】関連付け装置は、検索対象の複数の区分のそれぞれについて、あるキーワードとともに検索条件として指定された回数を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された回数が閾値以上である前記区分を示す区分情報と、前記あるキーワードとを関連付けて登録する登録手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】Webサイトから端末装置に提供されたWebページを介して簡単に電話装置間で通話させることが可能なサーバ装置、通話確立方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】サーバ装置は、該サーバ装置にアクセスするためのアドレス情報及び第一端末装置の第一ユーザを識別する第一識別情報が含まれWebページに組み込まれるソースコードを生成し、該ソースコードを通信手段を介して前記第一端末装置へ送信し、その後、該ソースコードが組み込まれたWebページを所定のWebサイトから取得した第二端末装置において、該ソースコードに基づき表示されたオブジェクトが第二ユーザにより選択操作されると、該サーバ装置は、第一ユーザにより使用される第一電話装置に発呼すると共に、第二ユーザにより使用される第二電話装置に発呼し、該第一電話装置から応答信号を受信し、且つ、該第二電話装置から応答信号を受信した場合には、前記第一電話装置と前記第二電話装置との間の通話を確立させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】電子商取引に関して、ユーザの要求に合致した特典を提供することにより、当該特典に関わる商品等の売り上げの向上を図る。
【解決手段】商取引管理装置1は、ユーザが希望する商品の販売条件を含むウィッシュリストを受け付けるウィッシュリスト受付部11と、その販売条件を受諾するか否かを決定する決定部15と、販売条件を受諾することが決定された場合に、当該商品の販売に関する所定の処理を実行する実行部16とを備える。これにより、ユーザの要求に合致する販売条件が、当該商品の販売に関する特典としてユーザに提供される。従って、提供される特典に関わる商品の売り上げの向上が図られる。 (もっと読む)


【課題】商品の販売者を選択するのに好適な選択装置等を提供する。
【解決手段】選択装置100は、第1販売者により第1販売条件で販売されている販売物が完売した後に販売物を第2販売条件で販売することができる第2販売者を選択する。設定部101は、申出締切日時を設定する。受付部102は、申出締切日時まで一人または複数の販売申出者から販売物の販売個数、販売価格ならびに紹介文書を含む販売物の販売条件の申出を受け付ける。選択部103は、設定された申出締切日時に至ると申出にかかる販売条件に基づいて当該申出からいずれかを選択し、当該申出に係る販売申出者を第2販売者とし当該申出に係る販売条件を第2販売条件とする。取得部104は、第1販売者により第1販売条件で販売されている販売物の在庫数を取得する。公開部105は、取得された在庫数が0になると第2販売者による販売を開始するために第2販売条件に係る紹介文書を公開する。 (もっと読む)


31 - 40 / 416