説明

西日本電信電話株式会社により出願された特許

211 - 215 / 215


【課題】ピュア型P2Pシステムにおいてアクセス権の管理を行う際にユーザの管理作業を軽減することができるP2P端末装置を提供する。
【解決手段】ピアツーピア端末装置30−1は、ユーザ識別情報とユーザ識別情報によって構成されるグループ識別情報とを対応付けて内部に記憶する。ピアツーピア端末装置30−1の自ユーザからグループに新たなユーザを追加する指示を受け、グループに対応するグループ識別情報と自ユーザのユーザ識別情報とを含む招待通知を他のピアツーピア端末装置30−2へ送信する。他のピアツーピア端末装置30−1から招待通知を受信した際に、ピアツーピア端末装置30−2は受信した招待通知に含まれているグループ識別情報に自ユーザのユーザ識別情報を対応付けて内部に登録する。そして当該グループ識別情報を内部に記憶する他のピアツーピア端末装置30−1,30−3との間でユーザ識別情報の差分を更新する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク管理者の指示によってトラフィックを制御することができるP2P端末装置を提供する。
【解決手段】P2P端末装置10において、制御情報生成部12は、ネットワーク管理者10hの指示を受けて、P2P端末装置20、20−1の制御情報を生成する。電子署名生成部13は、内部に記憶している鍵ペアNから署名鍵Nを読み出し、署名鍵Nによって制御情報の電子署名を生成する。制御信号生成部11は、制御情報と電子署名とを含む制御信号を生成してP2P端末装置20、20−1に送信する。公開鍵証明書送信部15は、署名鍵Nに対応する公開鍵Nの公開鍵証明書Nを内部の記憶領域から読み出してP2P端末装置20、20−1に送信する。 (もっと読む)


【課題】ファイル検索タイプのP2P通信方式において、関連があるコンテンツをユーザが容易に発見して取得することができるP2P端末装置を提供する。
【解決手段】P2P端末装置10において、コンテンツ登録部21は、ユーザによって選択されたコンテンツをコンテンツDB24へ登録する時、コンテンツを一意に特定するコンテンツIDを生成する。次に、当該コンテンツに関連する他のコンテンツを選択し、関連するキーワードを受付ける。そして、当該コンテンツに関連する他のコンテンツのコンテンツIDと、受付けたキーワードと、当該コンテンツのコンテンツIDとをメタデータとしてメタデータDB23へ登録する。他のP2P端末装置からコンテンツ検索要求を受信した時、コンテンツ検索要求に含まれているキーワードに該当するキーワードを含むメタデータをメタデータDB23から検出してメタデータを送信元の他のピアツーピア端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 情報への攻撃に対して情報の位置の秘匿を可能とし、情報を分割して保管することもでき、分割情報に関連した他の分割情報の探索も困難にすることが可能なエージェント制御システムを提供する。
【解決手段】 ネットワーク上に互いに通信可能に配置された複数の防御サーバ1と、情報5を所持して防御サーバ1間を移動するエージェント2と、エージェント2が所持し前記移動を決定するためのルール関数と、ルール関数の初期値と係数とを含むルール鍵3と、ルール鍵3に基づきエージェント2の管理を行うためのエージェント管理装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 容易に番組関連情報や、より詳細な情報等の放送内容の関連情報を利用者に提供可能な情報提供装置を提供する。
【解決手段】 キーワード情報抽出部12は、携帯電話機3上で実行されたアプリケーションプログラムの操作によって、テレビを視聴中の利用者に希望の放送内容を指定させる。次に、放送内容データベース11から、指定された放送内容に基づいて、EPGによる文章情報やメタデータによる単語情報をキーワード群として抽出する。次に、キーワード生成部13が、抽出されたキーワード群から、例えば主題や定義を現すような重要な意味を持つ言葉を、検索用キーワードとして抽出する。次に、関連情報検索部17は、キーワード生成部13により生成された検索用キーワードを用いて情報サーバ4に対する関連情報の検索を実行し、送信部18が、検索された放送内容の関連情報を、予め利用者が指定したメールアドレスへ送信する。 (もっと読む)


211 - 215 / 215