説明

株式会社ボークスにより出願された特許

1 - 10 / 14


【課題】人形を構成する各部材の重量が増したとしても、人形を所定の姿勢に保持させ易い関節構造を得る。
【解決手段】関節に位置付けられた隣接する二つの部材が互いに接触する面に通孔を形成しており、両部材が通孔を連通させた状態で両通孔に通された弾性体によって互いに牽引されて連結している関節構造において、隣接する二つの部材における一方又は双方の通孔が形成された面に溝部を形成し、溝部に隣接する二つの部材よりも摩擦係数が高い材料で形成された滑止具を嵌め込む。 (もっと読む)


【課題】首関節が屈曲した状態・屈曲していない状態にかかわらず首部に対して頭部を安定して固定させることができ、かつ、首関節を大きく屈曲させることができる首関節構造を得る。
【解決手段】頭部と首部とが別部材によって構成されており、頭部は首部と対向する面に開口する通孔を有しており、首部は頭部と対向する面に開口する通孔を有しており、頭部と首部がそれぞれの通孔に渡された弾性体によって互いに牽引するように連結されている首関節構造において、頭部と首部との間に関節部材が設け、関節部材に頭部の通孔と首部の通孔とを連通させる貫通孔を形成すると共に該貫通孔に頭部と首部の間に渡される弾性体を通し、関節部材の連通孔は頭部側から首部側に向かって幅広になるように形成する。 (もっと読む)


【課題】腰部と大腿部との間に大きな隙間が生じることなく、大きな角度で股関節を屈曲させることができる人形玩具を得る。
【解決手段】骨格体を外皮で被覆した人形玩具において、骨格体を胴体骨格部材と該胴体骨格部材の股間部に回動可能に軸止される脚骨格部材とを備えるように構成し、胴体骨格部材に胴体外皮部材を被覆して胴体部を形成すると共に脚骨格部材に脚外皮部材を被覆して脚部を形成し、脚部が股間部をスライド移動できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 人間の眼が有する透明感や立体感を再現でき、かつ、量産する場合にも品質を一定に保持できる義眼及び該義眼を装着した人形の頭部並びに該義眼を装着した人形を得る。
【解決手段】前側にドーム面を有する本体と、本体のドーム面に形成された凹部に嵌め込まれる装飾体と、装飾体の前面に密着されるレンズ体とを備えた義眼において、装飾体を着色された透過性を有する素材によって前後方向に厚みを変化させて形成し、装飾体の色彩の濃淡を厚みに応じて変化させる。なお、人形及び人形の頭部については、前記義眼を粘着剤等によって固定する。 (もっと読む)


【課題】 関節を屈曲させた際に各部材間に生じる隙間を狭くすることができる人形の関節構造を提供する。
【解決手段】 一方側外装部材と他方側外装部材とが両外装部材の中空部に通された弾性体によって牽引されて屈曲できるように連結されている人形の関節構造において、一方側外装部材の先端部に関節の屈曲方向側に位置する外装面を切り欠いてなる切欠部を形成すると共に切欠部を塞ぐように干渉緩和部材を嵌め込み、関節を伸展させた状態において干渉緩和部材が一方側外装部材の外装面の一部となり、関節を所定角度以上屈曲させた状態において他方側外装部材の先端部における外装面が干渉緩和部材と干渉して干渉緩和部材が一方側外装部材の内方へと沈み込むことで切欠部に窪みが形成されて該窪みに他方側外装部材の先端部における関節の屈曲方向側に位置する外装面が嵌り込むようにする。 (もっと読む)


【課題】 関節を屈曲させた際に各部材間に生じる隙間を狭くすることができる人形の関節構造を提供する。
【解決手段】 一対の外装部材と両外装部材の間に位置付けられる関節部材とが各部材の中空部に通された弾性体によって互いに牽引されることによって連結されている人形の関節構造において、いずれか一方の外装部材の先端部における関節の屈曲方向側に位置する外装面を切り欠いてなる切欠部を形成し、関節部材から一方の外装部材の先端部に形成された切欠部を塞ぐように干渉緩和片を伸ばし、関節を所定角度以上屈曲させない状態において干渉緩和片が一方の外装部材の外装面の一部となり、関節を所定角度以上屈曲させた状態において他方の外装部材の外装面が干渉緩和片と干渉して干渉緩和片が一方の外装部材の内方へと沈み込むことで切欠部に窪みが形成されて該窪みに他方の外装部材の先端部における関節の屈曲方向側に位置する外装面が嵌り込むようにする。 (もっと読む)


【課題】 人体の股関節に近い可動範囲を有し、かつ、座った姿勢において股が開かず美しいポーズをとらせることができる人形を得る。
【解決手段】 中空状の胴部材と中空状の脚部材とを両部材の中空部内に通された弾性体によって連結してなる人形の股関節構造において、胴部材の股間部を挟んで両側に股関節凹部を形成し、両股関節凹部を繋ぎ、脚部材には股関節凹部に嵌る形状の股関節凸部を形成し、股関節凹部に股関節凸部を嵌めた状態において胴部材の中空部と各脚部材の中空部とを連通させると共に両脚部材の中空部を連通し、胴部材の中空部内から各脚部材の中空部内へ通された一対の弾性体によって各脚部材をそれぞれ胴部材側へ牽引すると共に、胴部材の股間部を跨いで両脚部材の中空部内へ通された補助弾性体によって各脚部材をそれぞれ対向する脚部材側へ牽引する。 (もっと読む)


【課題】 胴部材の股間部を鼠径部に沿った略V字状に形成して脚部材を連結させる構造であるにもかかわらず、股関節を屈曲させても股が開かない人形の股関節構造を得る
【解決手段】 脚部材を胴部材に対して回転可能に連結してなる人形の股関節構造において、胴部材に股間部が鼠径部に沿った形状となるように該股間部を挟んで両側に股関節凹部を形成し、脚部材に股関節凹部に嵌る形状の股関節凸部を形成し、両股関節凹部を胴部材に対する脚部材の回転軸からずれて伸びるように形成された連結孔によって繋ぎ、両脚部材の股関節凸部を股関節凹部に嵌めた状態において連結孔を通して架け渡される連結弾性体によって互いに牽引し、胴部材に対して脚部材を屈曲させることによって連結弾性体を連結孔に沿って回転軸の前側上方に誘導させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 関節の屈曲状態を保持する能力が高く、また、見栄えが良い人形の関節構造を提供する。
【解決手段】 人形の関節を挟んで一方側に位置する一方側外装部材に連結される一方側関節体と人形の関節を挟んで他方側に位置する他方側外装部材に連結される他方側関節体とを連結してなる人形の関節部材において、一方側関節体の他方側関節体と向かい合う対向面に突出軸を形成すると共に該突出軸と同心円状に位置付けられる環状軸受け部を形成し、他方側関節体の一方側関節体と向かい合う対向面に突出軸受け部を一方側関節体の突出軸が嵌るように形成すると共に該突出軸受け部と同心円状に位置付けられる環状軸を一方側関節体の環状軸受け部に嵌るように形成し、両関節体を互いに回転可能に連結する。 (もっと読む)


【課題】 両関節体の連結力が強く、また、見栄えの良い外観形状を有する人形の関節部材を提供する。
【解決手段】 人形の関節を挟んで一方側に位置する一方側外装部材に連結される一方側関節体と他方側に位置する他方側外装部材に連結される他方側関節体とを連結してなる人形の関節部材において、一方側関節体の他方側関節体と向かい合う対向面に突出軸を形成し、他方側関節体の一方側関節体と向かい合う対向面に該対向面の反対面へ貫通する突出軸受け孔を突出軸に嵌るように形成し、突出軸受け孔の両開口間の一部に突出軸の軸径よりも狭い内径の軸締め部を形成し、両関節体を互いに回転可能に連結する。 (もっと読む)


1 - 10 / 14