説明

ダイトウテクノグリーン株式会社により出願された特許

1 - 10 / 12


【課題】ワイヤ型緑化用資材のワイヤロープを一本ずつ上下で固定する方法は、蔓性植物の登攀が遅く、植物がずれ落ちやすい。格子状のものは専用の交点金具や交点アンカー留めが必要で、現場での作業効率が悪く、高価である。ワイヤロープのばたつきや振動の防止目的の張力導入機構があるが、導入張力判断用の標識をワイヤの上端部分に設けると、位置が緑化壁面の上端部となり判別しにくい。ワイヤを人力で引っ張ると個人差が出、強すぎると上部のアングルから脱落したり、アングル自体が緑化面から剥ぎ取られる恐れがある。
【解決手段】本発明にかかるワイヤ型の緑化用資材(1)は、並行する1対のワイヤ(2)と、該ワイヤ間に架着されたステー(3)で構成されている。該緑化用資材は該ワイヤを緑化面(P)上に、その基端部(2a)が張力導入機構(4)を介して、また他端部(2b)を直接に、それぞれ該緑化面に繋止して、張設される。 (もっと読む)


【課題】ケースの大きさ及び配置が緑化ユニット設置枠により規制されるもの、緑化基盤の植生緑化面に所定間隔で根鉢を植生するための植付穴が設けるものは、植生配置の自由度がない。容器ユニットを保持体の縦フレーム及び横フレーム間に形成される桝目ごとに設置するものは容器ユニットの配置の自由度はあるが、容器ユニットの構成が複雑で、保持体も前面部と後面部に容器ユニットの凹状の掛止部を掛止する横フレームを架着する必要があり、保持体自身の構成も複雑となっている。
【解決手段】本発明にかかる緑化面用材は、保水性基盤材(1)の一面に支持部材(2)が配設される。そして、該支持部材(2)に植栽用のカゴ(3)が支持されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】構成部材の耐久性を含めた耐荷重性に優れ、歩行安全性と植物生育性にも優れた緑化駐車場とこの緑化駐車場を形成する緑化駐車場構成材ユニットを提供する。
【解決手段】相互に隙間Gを置いて並び、車両重量をその上端面で受ける複数のブロック1と、隙間Gに配設される植栽ユニット3と、上端面よりも下方位置に配設されるようにしてブロック1と係合する係合部41、および該係合部41から側方に張り出して植栽ユニット3の上方まで延びるフランジ42からなる植栽ユニット保護材4と、から緑化駐車場10が構成される。 (もっと読む)


【課題】水の浸潤に優れ、植物に適した保肥力、保水性、通気性、排水性を有し、屋上、歩道や道路脇等の植物栽培場所、コンクリート製花壇、駐車場の駐車面等に載置されて土の代わりに使用することができる植物栽培用基体の提供を目的とする。
【解決手段】除膜した軟質ポリウレタン発泡体の粉砕物と除膜処理されていない軟質ポリウレタン発泡体の粉砕物とからなる二種類の粉砕物と、やし殻繊維から形成されている培地等からなる天然有機物との混合物を、バインダーで所定形状に固定して植物栽培用基体10を形成した。 (もっと読む)


【課題】植栽部を壁面の上端部に設置し、下垂植物のラインを活かして壁面を上部から覆う方法だと、例え蔓植物の中で気根を有する植物であっても気根が生じにくく、壁面に不安定に垂れ下がるため、建造物壁面の高層部等では強風や豪雨等により植物が揺動し、激しく煽られることによって葉や茎が脱落又は切断され、植物の生長及び維持管理が困難であった。
【解決手段】本発明にかかる下垂緑化用材は、取付部(1)と、該取付部(1)の面(P1)と角度をなす面(P2)上に位置する囲い込み部(2)を備えている。該取付部(1)は緑化面(G)に対する取付用である。該囲い込み部(2)はその外部に誘導エリア(21)を有する。該誘導エリア(21)は広幅の受け口(22)と狭幅のネック部(23)を有する漏斗断面の平面形状をしている。そして、該囲い込み部(2)内は該誘導エリア(21)と連通している。
(もっと読む)


【課題】金属製ボックス型吸音壁は交通路の片側又は両側に沿って設置したH型支柱の対向する溝にボックスを落とし込んで積み上げるもので、あくまで吸音を意図しており、緑化植物がボックス壁面に沿って這い上がりやすくするような工夫は何らされていない。
【解決手段】本発明にかかる吸音型緑化パネルは、吸音材(21)、遮根シート(22)、登攀助材(23)、網状保護材(24)を備えている。該吸音材(21)は該登攀助材(23)の一面(25)に該遮根シート(22)を介して配設されている。そして、該網状保護材(24)は該登攀助材(23)の他面(26)に、該他面(26)との間に登攀間隙(27)を保って、配設されている。また、該パネルによる被施工面の施工法は固定プレート(42)を採用して簡単に被施工面(P)に施せるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】少ない数量の種子で所望の樹林を創出できる播種構造と、その播種構造に使用する植栽パックを提供する。
【解決手段】本発明に係る播種構造では、地表面(G)に敷設した不透水性シート(1)に通芽用開口(3)を形成し、種子が埋め込み固定された固形播種床材(2)を、該通芽用開口に対する相対位置関係が固定されるよう、該不透水性シートの接地面(B)側に配置する。本発明に係る植栽パックは、上記播種構造の構築に好適に使用でき、該不透水性シートの該接地面側に該固形播種床材の収容部(5)を設け、該収容部に、該種子が埋め込み固定された該固形播種床材を収容したものとなっている。 (もっと読む)


【課題】緑化植物を構造物上の所望の場所で生育させることができ、維持管理に要する労力や経費が少なくてすむ構造物の緑化システム及び構造物の緑化方法を提供する。
【解決手段】建物の窓枠の外周壁面に酸化チタンを含む塗料を塗布し、建物1の窓枠2の外周に酸化チタン帯3を設ける。酸化チタンは光照射されることによって、強い酸化作用をもつ正孔や、その正孔によって生成したヒドロキシラジカル等の活性種によって、酸化チタンと接触する分子種を強力に分解する。このため、構造物上を成長しようとする蔓性植物の成長を阻害する植物侵入禁止区域4が形成される。 (もっと読む)


【課題】 蔓性植物が壁面に沿って効率よく成長するように補助する。
【解決手段】 構造物1の壁面1cにおいて、垂下する蔓性植物4を空間内に囲って壁面1cへの付着を防ぐと共に、風等による揺動範囲を規制する第1補助資材5を備えている。第1補助資材5は、構造物1の壁面1cに沿って設けられた略かご型形状をなし、壁面側に位置する第1ネット5aと、空間側に位置する第2ネット5bとが空間を介して連結されている。第1補助資材5は、吊り部材7によって構造物1の屋上1aから吊り下げられている。 (もっと読む)


【課題】 第一に保水性と透根性の両面に優れ、第二に充填口を閉じる作業を省くことができ、第三に不透水性シート部を切り開く作業の不要な植栽用袋を提供する。
【解決手段】本発明に係る植栽用袋は、それぞれ不透水性の一面シート(1)と他面シート(2)を備える。該一面シートの周縁部(3)は該他面シートの折り返し部(4)で覆われる。該周縁部と該折り返し部は相互間に通水間隙(5)と培土充填路(6)を保って一体化(7)される。該一面シートには植穴開口部(8)が設けられる。該他面シートは二以上の他面片(2a)(2b)(2f)からなり、隣接する両他面片(2a,2f又は2b,2f)は重合部(2c)を有する。該重合部の繋ぎ部(2g)を除いた非一体化部(2d)が生分解性糸(2e)により仮止めされている。該折り返し部は広い幅の幅広部(4’)を有し、該培土充填路は該幅広部(4’)において保たれ、該周縁部(3)は該培土充填路(6)側で該幅広部(4’)に対し反転して逆止片(1’)に連続していてもよい。 (もっと読む)


1 - 10 / 12