説明

アイピーフレックス株式会社により出願された特許

1 - 10 / 15


【課題】処理時間の短い経路探索システムを提供する。
【解決手段】再構成可能なデバイス1のPEマトリクス10に仮想ネットワーク35を構成し、経路探索を行うシステム30を提供する。システム30は、ネットワークの情報89に基づきPEマトリクス10に仮想ネットワーク35を構成するユニット31と、仮想宛先ノードブロックに到着した探索パケットの経過情報により、ソースノードから宛先ノードに至る複数の経路を得て、それらの経路から所定の条件に合致する経路を選択する経路選択ユニット32とを有する。仮想ネットワーク構成ユニット31は、PEにより、複数の仮想ノードブロックを構成し、接続マトリクスにより、複数の仮想リンクを構成する。ソースノードに対応する仮想ソースノードブロックは、それに繋がった全ての仮想リンクに探索パケットを送信する。仮想ノードブロックは、受信した探索パケットに、経過情報を追加し送信する。 (もっと読む)


【課題】遺伝的アルゴリズムにより解を探索するのに適したデータ処理装置を提供する。
【解決手段】回路を再構成可能なPEマトリクス10と、PEの接続情報を含むコンフィグレーションデータ18により回路を再構成する制御ユニット2aと、遺伝的アルゴリズムによりヒューリスティックにコンフィグレーションデータ(発見的コンフィグレーションデータ、GCD)を生成する生成ユニット2bとを有するデータ処理装置50を提供する。データ処理装置50は、さらに、発見的なコンフィグレーションデータにより再構成される評価対象回路61に対し入力データの複数のサンプルを供給するサンプルデータ供給ユニット62と、評価対象回路61の出力データの少なくとも一部を用いて評価する評価ユニット63とを含む。 (もっと読む)


【課題】アフィン変換を高速で行うことができる装置を提供する。
【解決手段】生成装置50は、第1の画像を出力するための第1のデータから原走査線データを取得する第1の入力ユニット61と、原走査線データから、第2の画像の複数の画素を出力するための画素データを生成する補間演算ユニット65とを有する。画素データには、第2の画像の複数の走査線の線分データが含まれている。生成装置50は、それぞれの線分データを含むブロックデータをメモリ59に格納する第1の出力ユニット62と、メモリ59から、第2の画像の第3の走査線を出力する複数の線分データを含む複数のブロックデータを取得する第2の入力ユニット71と、第3の走査線に含まれる複数の画素を出力する走査線データを第2のデータとしてメモリ59に格納する第2の出力ユニット72とを有する。 (もっと読む)


【課題】ツリー構造を備えた画像処理を再構成可能なデバイスにより実行する。
【解決手段】回路を再構成可能なPEマトリクス10と、PEの接続情報を含むコンフィグレーションデータ18を出力する制御ユニット2aとを有するデータ処理装置50を提供する。この装置50の接続情報ライブラリ55には、データの入出力を伴う複数の処理のそれぞれについて、第1のRAMエレメントを入力対象とし、第2のRAMエレメントを出力対象とする第1の処理回路を構成するための第1の接続情報と、第2のRAMエレメントを入力対象とし、第1のRAMエレメントを出力対象とする第2の処理回路を構成するための第2の接続情報とが格納され、制御ユニット2aは、複数の処理を順番に実行するために、先の処理において出力対象となったRAMエレメントを入力対象とする接続情報を選択しコンフィグレーションデータ18を出力する。 (もっと読む)


【課題】4×4MIMOのQRM−MLDにおけるMLD処理に要する演算器の数を削減する。
【解決手段】第3ステージの部分対数尤度L3を演算する回路21xbにおいて、実部が共通する送信信号成分候補x3に共通する演算の一部を実行する第1の演算回路51と、虚部が共通する送信信号成分候補x3に共通する演算の一部を実行する第2の演算回路52と、原点からの距離が共通する送信信号成分候補x3に共通する演算を実行する第3の演算回路53とを設ける。 (もっと読む)


【課題】処理時間の短い最短経路探索システムを提供する。
【解決手段】複数のノードにより構成されるネットワークに含まれる始点ノードから他のノードへ至る最短経路をネットワーク行列を用いて探索するためのシステム10を提供する。このシステム10の演算ユニット50は、ネットワーク行列に含まれる探索対象のリンクのコストから最小値を減算する回路64と、減算によりコストがゼロになる探索対象のリンクの先端のノードを到達ノードとする回路65と、継続探索対象のリンクのコストを出力する回路66と、ネットワーク行列に含まれる、始点ノードを基端とするリンクのコストを、探索対象のリンクのコストとして、演算ユニットに初期入力するための回路61と、継続探索対象のリンクのコストと、ネットワーク行列に含まれる到達ノードを基端とするリンクのコストとを探索対象のリンクのコストとして、演算ユニットに再入力するための回路62を有する。 (もっと読む)


【課題】 信号遅延の影響を小さくしつつ、効率的な配置配線の決定を支援する。
【解決手段】 グループ化処理部14、16は、記憶装置12に記憶されたデータフローファイル100中の処理エレメントおよび接続の情報に基づいて、一定の接続関係を持つ一連の処理エレメントをグループエレメントとして、一連の処理エレメントおよびその間の接続を示すグループ情報ファイル102のレコードを生成する。セグメント分割部18は、グループ情報ファイル102のレコード中の情報に基づき、グループエレメントを構成する処理エレメントを、それぞれ、同一のセグメントに配置するように、グループエレメントおよび/または処理エレメントを配置すべきセグメントを決定して、グループエレメントおよび/処理エレメントと、配置すべきセグメントとが関連付けられたセグメント情報ファイル104のレコードを生成して、記憶装置12に記憶する。 (もっと読む)


【課題】無効なデータを含むデータ列に対して精度の高い演算を行なうことができる集積回路装置を提供する。
【解決手段】データセット1を順番に、クロックに同期して遅延させた後に出力するための遅延回路62と、遅延回路62から出力されるデータセットをクロックに同期してセットするための遅延出力レジスタ65と、遅延回路62に入力されるデータセット1のトークン5が無効なときは遅延回路62の遅延を停止し、入力されるデータセット1のトークン5を遅延出力レジスタ65にセットするための遅延制御回路70とを含む遅延エレメント60を含む集積回路装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 LSIの処理エレメントの入出力の制限を考慮して、適切に、データフロー上の処理エレメントを、LSI上の処理エレメントに割り当てる。
【解決手段】 データフロー上の処理エレメントの属性、および、処理エレメント間を接続する信号線の情報を含むデータフローファイル100を記憶装置12から読み出して、データフローファイル100中の信号線の情報を参照して、信号線ごとに、信号線に出力するデータフロー上の処理エレメントと、当該信号線を入力するデータフロー上の処理エレメントとを特定して、信号線ごとに、特定された処理エレメントに対応する、LSI上の処理エレメントのそれぞれに接続可能なバスについて、信号線についてのバスとして使用可能であることを示す情報を含むバスリソースリクエストマップ101を、記憶装置12中に生成する。 (もっと読む)


【課題】 専用回路においては、シフトレジスタを用いて実現されている線形順序マシンなどの有限状態マシンを含むデータパスを、簡単に、そして、フレキシブルに再構成できる集積回路装置を提供する。
【解決手段】 複数種類のプロセッシングエレメントの接続を変えて種々のデータパスを再構成するタイプの集積回路装置において、RAMとして機能するとRAMモードと、RAM回路51のRAM出力データの少なくとも一部をフィードバックしてRAMアドレスを生成するフィードバックモードとを切り替え可能なRAMエレメント21cを有する集積回路装置を提供する。 (もっと読む)


1 - 10 / 15