説明

株式会社アスコンにより出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】検索窓を有するいずれのウェブサイトにおいても他のウェブサイトの検索窓に入力されたキーワードにも基づいたキーワードの入力の補助をすること。
【解決手段】検索補助システムによって、ブラウザにより表示されたウェブサイトの検索窓へのキーワードの入力の補助を要求する操作が、ウェブサイトの種類に関わらず検出され(S111)、ユーザが複数のウェブサイトの検索窓に入力したキーワードに基づく複数のキーワードにそれぞれ対応する選択用情報が予め記憶され(S113)、操作が検出されたときに、予め記憶された選択用情報を選択するためのリスト情報を表示するよう制御され(S122)、表示されたリスト情報に基づいた選択用情報の選択が受付けられ(S126)、選択が受付けられた選択用情報に対応するキーワードが検索窓に入力される(S128)。 (もっと読む)


【課題】放送波を利用して、より簡易にコンテンツデータを送信すること。
【解決手段】送信側システムにより、番組・CMの放送データの放送とともに複数のユーザに配信する複数のコンテンツデータ(CD)が管理され、それらのCDが、放送データと同じ映像圧縮方式のストリームデータ形式の変換データに変換され、外部から供給される放送データと、変換データとが多重化されて多重化データが生成され、多重化データが送信可能化されて放送信号とされ当該放送信号に含まれる放送データの放送用のチャンネルで、前記放送データの映像・音声の品質を損なわない程度の帯域幅の放送データ用の帯域の一部がCDのために用いられて放送される。受信側システムにより、放送信号が受信されて、多重化データに復元され、多重化データから放送データと変換データとが分離され、変換データからCDが復号されて蓄積され、蓄積されたCDで示されるコンテンツが再生される。 (もっと読む)


【課題】放送波を利用して、より簡易にコンテンツデータを送信すること。
【解決手段】マスコンテンツデリバリシステム(10)は、番組・コマーシャルメッセージ(CM)を放送する放送波を利用してコンテンツを配信する。当該システムは、複数の放送局に対して同一のコンテンツを供給するコンテンツ供給部(200)と、視聴者に所有され、放送局から放送される番組・CMとコンテンツとを受信して放映する受信放映部(410)とを備える。複数の放送局(300A〜300C)の各々には、コンテンツ供給部から供給されたコンテンツを番組・CMとともに放送波を利用して配信する配信部が備えられる。コンテンツは、蓄積型コンテンツである。受信放映部は、受信した番組・CMからコンテンツを分離する分離部と、分離されたコンテンツを一旦蓄積するコンテンツ蓄積部と、蓄積されたコンテンツを再生するコンテンツ再生部とを含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザに確実に関連する地域の情報を配信すること。
【解決手段】サービス提供者側システム(300)により、様々な地域の地域情報が予め記憶され、ユーザに関連する地域を特定可能な情報を含む個人情報の入力が受付けられ、識別番号が記録された記録媒体が、受付けられた個人情報のユーザに受け渡すための処理が実行され、個人情報と識別番号とが対応付けられて記憶される。ユーザ側システム(100A〜C)により、記録媒体から識別番号が読出され送信され、個人情報に含まれるユーザに関連する地域の地域情報のうち、当該ユーザが所望するものの送信が要求される。サービス提供者側システムにより、受信された識別番号が記憶された識別番号であるとの認証を条件に、当該ユーザに関連する地域の地域情報のうち、送信が要求されたものが送信される。ユーザ側システムにより、受信された地域情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】放送波を利用して、より簡易にコンテンツデータを送信すること。
【解決手段】送信側システムにより、番組およびコマーシャルメッセージの放送データの放送とともに複数のユーザに配信する複数のコンテンツデータが管理され、それらのコンテンツデータが、放送データと同じ形式の所定の映像圧縮方式のストリームデータ形式の変換データに変換され、外部から供給される放送データと、変換データとが多重化されて多重化データが生成され、多重化データが送信可能化されて放送信号とされ当該チャンネルで放送される。受信側システムにより、放送信号が受信されて、多重化データに復元され、多重化データから放送データと変換データとが分離され、変換データからコンテンツデータが復号されて蓄積され、蓄積されたコンテンツデータで示されるコンテンツが再生される。 (もっと読む)


【課題】より広いコンテンツの中からユーザに適したコンテンツを選び出して提供できるとともに、比較的新しいコンテンツを提供できるというリアルタイム性のある情報提供システムを提供する。
【解決手段】新聞社5からのニュース情報および広告主1からの広告情報を逐次広告会社4に送信してもらって広告会社4のデータベースを更新し、大学生が携帯電話16で大学生協10の複写機18により複写する際に、携帯電話16のデータを読取らせて当該ユーザの個人情報を個人情報管理会社11から広告会社4へ送信してもらい、その個人情報にマッチするニュースや広告情報を複写機18へ送信して複写用紙20の裏面側にそれら情報を印刷する。 (もっと読む)


1 - 6 / 6