説明

国土交通省関東地方整備局長により出願された特許

1 - 10 / 15


【課題】滑走路等での地盤改良や地盤調査に必要な削孔部を保護し、滑走路等の機能を維持でき、蓋の締め忘れ等のヒューマンエラーを防止する防護キャップ。
【解決手段】防護キャップ2は、張り出し部26を内壁に備える本体20と、本体上部の開口を塞ぐ蓋体40と、蓋体を取り外し可能に本体20に対し固定する締結具61とを有する。締結具61は、蓋体の上面側に引っ掛かる頭部63を備えたボルト65と、ボルト軸部64と螺合し、ボルト頭部63との間で蓋体40および張り出し部26を締結するロックバー71とを具備する。本体20の内壁および蓋体40の外周には、両者を螺合させるためのネジが切られている。従って、防護キャップ全体としての強度が向上し、鉛直方向・水平方向などの複合的な荷重を受けても、蓋体が本体から外れることがない。又ねじ込みが不十分であれば蓋体が凸状に突き出るので、蓋体の締め忘れや緩みを外見確認できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な物理的原理を用い子供から大人までが、一見して渋滞発生の要因と渋滞解消のための手段を理解することのできる渋滞シミュレーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】渋滞のシミュレーションをする模型装置1であって、筐体内2に、車両等の移動体10を模した球体が通過可能な通過経路3と、一定時間ごとに通過経路3が開閉される開閉装置4と、球体10を開閉装置4を通過させることなく迂回させる迂回経路5とを設け、開閉装置4の経路前方に溜まった球体10を迂回経路5に導くことにより、迂回経路4を設けることで通過経路3の渋滞が解消される様子を理解させることができることを特徴とする渋滞シミュレーション装置。 (もっと読む)


【課題】設置作業及び撤去作業が容易であり、かつ小型の換気孔内にも設置可能で作業員や点検修理用部材の通過を妨げない地下構造物の浸水防止装置を提供する。
【解決手段】枠形の本体部1と、本体部1の内側に旋回可能に取り付けられる複数枚の羽根板2と、本体部1に対して羽根板2を旋回自在に取り付けるための支持ピン3と、複数枚の羽根板2を同時に開閉駆動するアクチュエータ4と、羽根板2とアクチュエータ4の駆動軸4aとを連結するリンク部材5と、本体部1を換気孔の開口部に備えられたグレーチングAに取り付けるための取付金具6とから浸水防止装置を構成する。取付金具6は、グレーチングAに係合されるサドルクリップ61と、グレーチングAに本体部1を取り付けるボルト62及びナット63とからなる。 (もっと読む)


【課題】堅牢にして安全性及び作業性に優れ、かつ歩道の景観を損なわない美観を備えた換気口閉塞蓋を提供する。
【解決手段】換気口閉塞蓋を、地下構造物と地上とを連通する換気口100の内壁103に設置されるブラケット1,2と、非常脱出口を有しブラケットに固定されて換気口の閉塞と地下構造物内の換気とを行う換気口蓋10と、非常脱出口に開閉可能に設けられる非常脱出口蓋20とから構成する。換気口蓋10は、ブラケット1,2に固定したとき、換気口の内壁との間に所要の通気性を確保可能で人の侵入は不可能な幅の空気流路14が形成される大きさを有する金属製の換気口蓋本体11aと、換気口蓋本体11aの上面外周部に取り付けられ、14空気流路の上方を覆う穴あき金属板製の換気レール12と、換気口蓋本体の上面に敷き詰められる非金属耐熱材料製の装飾板13とから構成する。 (もっと読む)


【課題】擬石を、構築物の表面に適用する際に、これを極力低コストかつ低労力負担で、しかも短い工期で行う。
【解決手段】擬石11と、擬石11の形状や配置の向きに応じて擬石11の周囲において平面的に少なくとも一方向又は全方向に形成された凸凹嵌合部12とが一体的に形成された基体部3と、ウェブ17の両端にフランジ18をそれぞれ設けたコ字状で構成され、基体部3中にウェブ17が埋め込まれるとともにフランジ18を基体部3の背面から突出させた取付金具13とを備え、取付金具13は、既存壁41の表面に接触配置し固定され、又はその表面に間隔を空けて配置し固定された縦鉄筋42とこれに直交する横鉄筋43とからなる格子状の鉄筋網に取り付け可能とされ、横鉄筋43の直径に対応した幅を有する切欠凹部21が基体部3の背面に対して略平行方向にフランジ18において開削されている。 (もっと読む)


【課題】礫径80mm以上の粗石を含んでいる現地発生土砂でも有効に活用可能な土木・建築工法及び土木・建築構造物の提供。
【解決手段】 少なくともセメントを含有するセメント含有硬化材料を用いて土木・建築構造物を形成する土木・建築工法であって、前記セメント含有硬化材料として、コンクリート、モルタル又はセメントミルクなどが使用されており、前記コンクリートを打設する打設工程、及び、打設したコンクリートに、コンクリート骨材以上の寸法を有する粗石を含んでいる粗石材を充填する粗石材充填工程を含む、土木・建築工法。 (もっと読む)


【課題】電気信号に頼ることなく簡単な機構で運転者に視覚的に異常を知らせることができる高さ制限装置を提供する。
【解決手段】工事現場内の架空線11より手前側の車両走行路10に、車両の全長よりも長い間隔で2基の門型ゲート21、22を配置し、架空線11より離れた側の第1の門型ゲート21の上部バー25は架空線11より低い制限高さに設置し、架空線11近い側の第2の門型ゲート22の上部バー29は、第1の門型ゲート21の上部バー25から延ばされ、第2の門型ゲート22の支柱26に橋架したガイドバー27に掛け回した複数の線状部材23の先端に連結し、車両またはその積荷との衝突で第1の門型ゲート21の上部バー25が破断した際の線状部材23の緩みに応じて、フラッグ等の標識30を有する可動バー29を降下させて、運転者に視覚的に異常を知らせる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、仔魚の光による誘導手段及び集魚槽等を用いることなく、仔魚のメッシュ部(網目部)に対する忌避反応を利用することにより、河川への高い回収及び生存帰還を可能にした仔魚回収・河川帰還装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の仔魚回収・河川帰還装置は、河川の取水路に入った仔魚を損傷させることなく河川に戻す仔魚回収・河川帰還装置において、取水路内の流水の流れに対して一定の角度及び相対速度差をもって水中から水面上方へ移動するバケットを設け、該バケットには水の通過できるメッシュ部とメッシュ部の後方位置に仔魚及び水を収容する集魚部を備え、仔魚のメッシュ部に対する忌避反応及びメッシュ部の傾斜による網目投影寸法の細密化を利用して集魚することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】汎用性を有する建設機械を用いながらも、型枠の形成に際しての用地確保、経済性及び施工性に関する問題を解決し得る施工方法および土木構造物、ならびに型枠成形方法および型枠成形用装置の提供。
【解決手段】 JIS A 1101により測定されるスランプ値が零のコンクリートと同等のコンシステンシー(consistency)を有する硬質材料を用いて構築された傾斜面を有する土木構造物の施工方法であり、少なくとも、当該土木構造物の傾斜面となる位置に存在する硬質材料を締固めて型枠を構築する型枠構築工程を含む土木構造物の施工方法とする。 (もっと読む)


【課題】傾斜面を有する土木構造物をCSG工法で構築する場合でも、施工性や経済性を低下させることなく、その傾斜面を補強することのできる傾斜面形成工法を提供する。
【解決手段】 外部保護材によって補強された法面或いは土木構造物の壁面を形成する傾斜面形成工法であって、外部保護材の背面に存在する、法面又は土木構造物の内部構成材に対して、セメント、セメントミルク及びモルタルから選択される結合材料を散布する散布工程、及び当該結合材料が散布された内部構成材を締固めする締固め工程を含んで成ることを特徴とする、外部保護材によって補強された傾斜面形成工法。 (もっと読む)


1 - 10 / 15