説明

染矢電線株式会社により出願された特許

1 - 3 / 3


【課題】クリンパ型刃の寿命を延ばす。
【解決手段】電線Eの導通芯材Sを、ワイヤ起立片4a、4b間で圧着固定させる電線接続端子1の端子圧着機30は、電線接続端子1を支持するアンビル型刃31と、アンビル型刃31に電線接続端子1を押圧するクリンパ型刃32とが配備され、電線接続端子1及びアンビル型刃31を出入させるガイド溝34は、電線接続端子1及びアンビル型刃31を溝奥へ案内する溝内壁35a、35bと、ワイヤ起立片4a、4bを加締めるアーチ溝底36a、36bと、アーチ溝底36a、36b及び溝内壁35a、35bとクリンパ型刃32の刃表面37との稜線に沿った面取部38a、38bとを備え、面取部38a、38bの左右幅W1は、アーチ溝底36a、36bの左右幅W2より幅広である。 (もっと読む)


【課題】電線接続端子における電線の抜止めを図る。
【解決手段】導体部Wが厚さTの被覆部Zで覆われた所定の電線Eを導電部材Bに接続する電線接続端子1は、厚さT’の金属板Kから、導電部材Bに溶接される溶着部3と、露出した導体部Wを左右ワイヤ起立片4a、4bで加締固定する導体圧着部5と、被覆部Zの非剥離部分を左右インスレーション起立片6a、6bで加締固定する被覆圧着部7と、被覆圧着部7に導体圧着部5を連結する連結部8とが成形され、ワイヤ起立片4a、4bの起立高さH1を0.20mm以上6.95mm以下とし、導体圧着部5より下方に位置する被覆圧着部7と導体圧着部5との上下差H2が被覆部Zの厚さTより小さい。 (もっと読む)


【課題】電線や電子部品の導体部が小型のものや、捻じり方向の力に弱い部品であっても、容易かつ迅速に導通接続することができる電線接続構造を提供する。
【解決手段】少なくとも2つの第1・第2かしめ片2a,2bを有する接続圧着端子1に、導体Aの導体端面aと、電線Dの電線端面bと、を対面状に接近させて配設し、第1・第2かしめ片2a,2bにてかしめ固着して連結している。 (もっと読む)


1 - 3 / 3