説明

太平洋マテリアル株式会社により出願された特許

221 - 230 / 307


【課題】 接着層の変形が大きくなり、張り付けられたタイルが不揃いになって耐久性に支障が生じるようなこともなく、且つポットライフ及びオープンタイムを十分確保でき、しかも高い短時間強度発現性があって、工期短縮に繋がる施工効率に優れるといった特性を安定して有することができるセメント系のタイル用接着剤を提供する。
【解決手段】 (A)急硬性セメント又はポルトランドセメントと急硬剤、(B)増粘剤、(C)ポリマーディスパージョン又は再乳化型粉末樹脂及び(D)酒石酸、酒石酸塩、ロッシェル塩の群から選ばれる何れか1種又は2種以上を含有してなるタイル用接着剤。 (もっと読む)


【課題】 複雑な構造を必要とせず、設置精度が低くても優れた耐火性と化粧機能を有する金属系耐火化粧パネルと、これを用いた構造体の耐火被覆構造を提供する。
【解決手段】 金属板の表面に化粧層を有する金属化粧板1を基板とし、該基板の裏面に耐火性高温膨張層2を設けてなる金属系耐火化粧パネル10であり、好ましくは、化粧層を有するパネル表面の被加熱温度が1200〜1400℃であるときの耐火性高温膨張層2の膨張率が2〜30倍であり、該耐火性高温膨張層2が構造体4と対向するように該高温膨張層2の膨張量に対応した間隙を保って構造体4表面に設置される金属系耐火化粧パネル10、および該パネル10が設置された耐火被覆構造。 (もっと読む)


【課題】 ポルトランドセメントを主要硬化成分とする急硬性の水硬組成物であって、使用するポルトランドセメントにポルトランドセメントとして許容される規格範囲内での品質性状の変動差があっても、その影響が水硬組成物の水和反応活性や硬化性に現れ難く、安定した急硬性状を有する水硬組成物を提供する。
【解決手段】 ポルトランドセメント、スラグ粉末及び表面に水和物層を有するカルシウムアルミネート粒を含有してなる急硬性水硬組成物。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート1m3当たりの貝殻粉砕物の使用量を増大させても、コンクリートの流動性を充分に得ることができるとともに、硬化後のコンクリートの強度が貝殻粉砕物を全く含有しないコンクリートの強度に比べて著しく低下することを防ぐことができる、コンクリート混和材およびそれを用いたコンクリートを提供する。
【解決手段】 コンクリート混和材は、最大寸法が15mm以下で且つ粗粒率が3.3〜5.0である貝殻粉砕物を主成分とすることを特徴とする。上記貝殻粉砕物は、そのふるいの公称呼び寸法の通過率が、10mmで80〜100%、5mmで50〜97%、2.5mmで30〜70%、1.2mmで20〜45%、0.6mmで10〜30%、0.3mmで5〜20%、0.15mmで5〜12%の粒度分布を有すると好適である。また、コンクリートは、このコンクリート混和材を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 水を反応活性粉砕物では残存影響が現れやすい粉砕助剤の使用を行わなくても、粉砕助剤を用いた場合に匹敵するような高い粉砕効果が得られ、且つ水和反応活性を低減させずに十分発現できるような、水和反応活性物質を含有する溶融又は焼成クリンカの粉砕に適した粉砕方法を提供する。
【解決手段】 粉砕媒体に鉄とアルミナを併用し、ボールミルで粉砕することを特徴とする水和反応活性物質を含有する溶融又は焼成クリンカの粉砕方法。 (もっと読む)


【課題】 施工上の煩雑さもなく、また凝結や硬化性状に支障を及ぼすことなく、モルタルやコンクリートに混和するだけで中性化を容易に抑制することができる中性化抑制用モルタル又はコンクリート混和材を提供すること並びに中性化による鉄筋コンクリートの劣化を防止することを課題とする。
【解決手段】 無機系軽量骨材及びガラス粒を有効成分とする中性化抑制用モルタル又はコンクリート混和材、並びに該中性化抑制用モルタル又はコンクリート混和材を混和させたモルタル又はコンクリートを鉄筋モルタル又はコンクリートに使用する。 (もっと読む)


【課題】下地構造を被覆している発泡性耐火材が加熱時に割れ難く、発泡性耐火材の被覆厚が同一であっても、より耐火性能が優れた耐火構造を提供すること。
【解決手段】本発明は、本発明は、構造の下地表面に発泡性耐火材を配置した耐火構造であって、該発泡性耐火材と隣接して構造の下地表面に非発泡材を配置し、これらの発泡性耐火材及び非発泡材により構造の下地表面を被覆してなることを特徴とする耐火構造である。この発泡性耐火材は、直ちに全てが焼失することなく、熱により発泡し、内部に多数の気泡を有する断熱層を形成するものである。また、非発泡材は、発泡性耐火材の発泡開始前に、100℃〜350℃までの加熱により、発泡せず且つ焼失,融解,気化及び下地と剥離することのない固形の材料である。 (もっと読む)


【課題】 左官工法による厚付け施工性に優れたモルタルであって、厚付け施工性を高めることによって起こり易かった施工後の強度低下も殆ど無く、ひび割れ発生も抑止でき、また軽量化のために軽量骨材を大量に用いた場合でも、普通骨材のみを骨材に用いたモルタルとの強度差を著しく少なくすることができる厚付けモルタルを提供する。
【解決手段】 軽量骨材と普通骨材からなる細骨材又は軽量骨材からなる細骨材、ポルトランドセメント、アルカリ土類金属硫酸塩、膨張材、増粘剤及び分散剤を含有してなる厚付けモルタル。 (もっと読む)


【課題】 注入材が地盤から漏出した場合に、この漏出を直ちに停止させることが出来、そして漏出停止後に直ちに注入材の再注入が開始できる技術を提供することである。
【解決手段】 注入材吐出口および薬剤吐出口が設けられた注入材供給管の中に挿入配設される薬剤供給用の薬剤供給管であって、
前記薬剤供給管は、
薬剤吐出口が構成され、
該薬剤供給管の薬剤吐出口および前記注入材供給管の薬剤吐出口を介して薬剤が吐出される際には、前記注入材供給管に設けられた注入材吐出口が該薬剤供給管によって閉塞され得るよう、薬剤が吐出されない際には、前記注入材供給管に設けられた注入材吐出口が該薬剤供給管によって閉塞されないよう構成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 混合前の各スラリーではそれぞれ硬化時間が遅く、従って可使時間が長く、それぞれを混合することにより一定時間経過後に急速に反応して可塑状態になり、良好な初期強度および長期強度発現性を示し、また地盤中への高い浸透性も有し、対象地盤全体を強固に安定させることができる無機系の地盤注入材を提供する。
【解決手段】 (A)カルシウムアルミネート、(B)石膏、(C)凝結遅延剤を含有してなる水性スラリー(I)と、(D)水硬性無機物質及び(E)凝結遅延剤を含有してなる水性スラリー(II)とを混合してなる地盤注入材。 (もっと読む)


221 - 230 / 307