説明

学校法人 多摩美術大学により出願された特許

1 - 10 / 25


【課題】使用者の用途に応じて棚板を任意の角度に調整して固定できるとともに、棚の両側から操作できる棚板構造を提供する。
【解決手段】平行配置された2本のクランクシャフトと、前記クランクシャフトのクランクピン部に回動可能に支承された棚板と、前記棚板に配置され前記クランクピン部と棚板との間の回動を許可或いは禁止するロック手段とを備え、前記ロック手段を解除することにより、前記棚板を水平から垂直の間の任意の角度に設定し、前記ロック手段によって前記棚板を任意の角度に保持できるので、棚板に物を載せるだけでなく、見易い角度に固定して本やレシピを立て掛けて置いたり、垂直に固定して落下防止部材にキーやアクセサリー等を掛けることもできる。 (もっと読む)


【課題】作製が容易であるとともに柔軟性、耐衝撃性、耐折れ曲げ性、耐候性、塗装性に優れるメガネフレームおよびメガネを提供すること。
【解決手段】メガネフレーム20は、前枠2とつる3とを有し、前記前枠2および前記つる3が、アクリル系ブロック共重合体を含有する組成物からとが射出成形により一体に成形されており、前記アクリル系ブロック共重合体が、メタクリル酸エステル及びアクリル酸エステル単量体のいずれか又は両方から合成される、ガラス転移温度が50℃以上の重合体ブロック(A)を2以上、メタクリル酸エステル及びアクリル酸エステル単量体のいずれか又は両方から合成される、ガラス転移温度が20℃以下の重合体ブロック(B)を1以上有するブロック共重合体である。 (もっと読む)


【課題】ダイニングやキッチンにおいて、服を引っ掛けたり、身体をぶつけること虞を生じることなく、レジ袋等の買物袋やふきん等を、使い勝手よく吊り下げることができるようにすること。
【解決手段】天板外縁14Aから天板内方14Bに切り込まれた切欠開口部20を有し、切欠開口部20の切込入口部22Aの少なくとも片側に天板の一部によって引掛用突出部22を形成する。 (もっと読む)


【課題】天板上に後付用シンクを傾動可能に支持することにより汎用性に優れ、調理作業を行い易くしたりカメラなどで食材の数など分かり易く撮影するときにも好適なシンク構造及びそれを有した流し台を得る。
【解決手段】食材や食器などを入れたり洗うときに用いられるシンク構造において、上開口した容器状の本体12を、料理台ないしは流し台の天板4上に支持手段14を介して起立状態から傾動可能となるよう取り付ける。また、支持手段14は、本体12又は天板4の何れか一方に設けられる略球状の頭部16aを持つ支軸16と、本体12又は天板4の他方に設けられて頭部16aに揺動可能に嵌合される固定部材15とからなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】建築物の屋内用壁素材及びその保持構造に関し、壁素材自体に、被取付物を収納したり、抱持して保持可能な機能を持たせることができるようにする。
【解決手段】壁素材10には、波状ないしクランク状の切れ込み(40a,40b,41a,41b,50a,50b,51a,51b)を平行に少なくとも一対設けている。一対の切れ込みで囲まれた間隔内に伸縮自在な紐状体(40,41,50,51)を形成している。紐状体を除く壁素材10を壁面20に固定している。紐状体と当該紐状体を除く壁面20に固定した壁素材10との間で、被取付物(例えばノート60等)を保持可能とした。 (もっと読む)


【課題】建築物の屋内用壁素材に関し、縦、横に帯状部材を複数本織り込み、それらの少なくとも一本以上に弾性を持たせることで、当該弾性を有する帯状部材と壁面との間に、被取付物を保持することができるようにする。
【解決手段】縦、横に帯状部材30、40を複数本織り込んで形成する建築物の屋内用壁素材10である。複数本の帯状部材30、40のうち、少なくとも一本以上には、弾性を有する。当該弾性を有する帯状部材30、40と、壁素材10を固定する壁面20との間で、被取付物を保持可能とした。弾性を有する帯状部材30、40は、付勢手段を有する巻き戻し機構50により、弾性を付与するようにしても良い。複数本の帯状部材30、40のうち、少なくとも一本以上には、当該帯状部材30、40単独で、被取付物を収納可能な袋状の収納部60を設けても良い。 (もっと読む)


【課題】水道水の使用量を増加することなく、複数のシンクを使い分けられるようにし、食器洗いや野菜等の食材の水洗い作業を能率よく行えるようにすること。
【解決手段】複数個のシンク部14、16と、互いに隣接するシンク部14、16を連通状態に接続する連結水路部18とを設け、連結水路部18によるシンク部14、16の連結順で見て最上流のシンク部14に水を供給する水供給部(水栓22)を設け最下流のシンク部19に排水口20を設ける。 (もっと読む)


【課題】吊り下げ対象のレベル調整をより容易なものとする吊り下げ具を、構造の複雑化を招くことなく、提供する。
【解決手段】弾性変形可能に構成された第一フック部10と、第二フック部11と、第一フック部10と第二フック部11との間にあって両者を連接させる調整部12とを有している。第一フック部10は、フック基部10aを調整部12の一端部12’に一体に連接させると共に、このフック基部10aよりもフック端10bを第二フック部11側に位置させ且つこのフック端10b側に調整部12への引っ掛け部10cを有している。調整部12は、引っ掛け部10cに対する被引っ掛け部12aを多段に備えている。 (もっと読む)


【課題】リンク機構を介して拡張板を天板の周囲から張り出させることで、天板の面積を拡張させることができるようにしたテーブルを提供する。
【解決手段】テーブル10は、天板40を有するテーブル本体20、テーブル本体20から垂下する脚部30を備える。テーブル本体20は、天板40の中央の下側に位置し、脚部30に支持される中央部材50、中央部材50に一端部が連結され、他端部が拡張板(60a〜60d)に固定され、当該他端部を一端部に対して収縮可能とし、短縮状態において拡張板(60a〜60d)を天板40の下側に収納させ、伸長状態において拡張板(60a〜60d)を天板40の周囲から張り出させ、天板40の面積を拡張可能なリンク機構70を備える。 (もっと読む)


【課題】キッチンユニットに関し、本、皿、調理器具等の収納物をスリットに並列的に並べて収納することができるようにする。
【解決手段】3個以上のコンポーネント20〜70の少なくとも1個の第1のコンポーネント20には、キッチン設備80を備える。残る少なくとも2個の第2、第3のコンポーネント30,40は、等しい高さを有する。第2、第3のコンポーネント30,40の上面には、第1のコンポーネント20をまたがらせて配置する。第1〜第3のコンポーネント20,30,40の少なくとも1個のコンポーネントには、当該1個のコンポーネントの上面、四方の側面の少なくとも一面に位置し、本91、皿92、調理器具93等の収納物90を並列的に並べて収納可能なスリット32,42を、収納物を差し込み可能な隙間を保って、一面の一つの辺に平行に複数個形成している。 (もっと読む)


1 - 10 / 25