説明

クリーンメカニカル株式会社により出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】省スペースで設置でき、医薬液剤の製造に適した混合システムを提供する。
【解決手段】混合システムは、濃縮液を流通させる管路中に第1の流量調整弁が設けられた第1のラインと、希釈液を流通させる管路中に第2の流量調整弁が設けられた第2のラインと、混合液を流通させるための第3のラインと、第1乃至3のラインとそれぞれ接続された混合機とを備える混合システムであって、第1のラインは、第1の流量調整弁により濃縮液の流量を調整して混合機に濃縮液を送液するとともに、第2のラインは、第2の流量調整弁により希釈液の流量を調整して混合機に希釈液を送液し、混合機は、濃縮液と希釈液とを混合するとともに第3のラインに混合された混合液を内部に滞留させることなく連続して送液する。 (もっと読む)


【課題】医薬液の温度変化を抑えることができ、蒸気による滅菌処理にも対応可能な、医薬液輸送管、医薬液輸送装置および医薬液輸送方法を提供する。
【解決手段】医薬液輸送管1は、内管2と外管3と前記内管2と外管3の間隔を保持するためサポート部材4とを有し、前記内管2の内部は輸送物の流路6であり、前記内管2と外管3に挟まれた環状空間7は減圧可能に形成され、経路の途中に屈曲部23を有する。環状空間7を減圧することにより断熱効果が得られ、屈曲部23を有することにより内管2および外管3の熱膨張差に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】乳化剤不要のエマルジョン燃料の製造装置
【課題を解決するための手段】燃料油および水を加圧供給するオイル供給ラインおよび水供給ラインと、前記オイル供給ライン及び水供給ラインを合流させる第1のエジェクターと、前記第1のエジェクターの噴出口に接続される第2のエジェクターと、前記第2のエジェクターの噴出口の後段に接続される第1のミキサーとを含むエマルジョン燃料製造部と、前記第1のミキサーの後段に接続されエマルジョン燃料を一時的に貯留するクッションタンクと、前記クッションタンクの後段に設けられたエマルジョン燃料加圧ポンプを経由して、前記クッションタンクから前記クッションタンク自身に還流するように接続されるバイパスライン、前記バイパスラインに接続され前記第2のエジェクターに接続されるリターンラインおよび前記クッションタンクから燃焼装置の燃料供給部に接続されるエマルジョン燃料供給ラインとを含む。 (もっと読む)


【課題】乳化剤を含まないエマルジョン燃料の製造装置を提供する。
【課題を解決するための手段】燃焼装置の燃料供給部の前段に直接取り付けられ、燃料油を供給する第1の配管と前記第1の配管に接続され前記燃料油を加圧するオイルポンプを含むオイル供給ラインと、水を供給する第2の配管と前記第2の配管に接続され前記水を加圧する水ポンプを含む水供給ラインと、前記オイル供給ライン及び水供給ラインを合流させるエジェクターと、前記エジェクターの噴出口に接続されるミキサーとを含み、前記エジェクターの前記オイル供給ライン及び前記水供給ラインの接続部には共に、内径の異なる少なくとも2種類の空間が連続して設けられている。 (もっと読む)


【課題】ミカンなどの果肉と共にその果皮を含めて有効に利用し、かつ苦み、甘みなどの食味が改善された柑橘類飲料および/または果肉に多く含まれている有効成分を有する高機能性食品を製造する方法及び装置の提案。
【解決手段】柑橘類を果皮と果肉に分けることなく高温高圧水処理して高機能性食品、および/または飲料を製造する方法において、柑橘類を1次洗浄して枝・葉などの異物と分離する、および/または汚れを除去する工程10,12と、洗浄柑橘類に必要に応じて水を添加してポンプ圧入が可能となるまでスラリー化する工程14と、スラリー化物を所定の圧力に加圧する工程と、スラリー化物を所定の温度に加熱する工程と、スラリー化物を0.1MPa−15MPaの圧力、100℃−300℃の温度で0.01秒−60秒の一定時間反応させる工程18,20と、反応後の高温高圧プロダクトを冷却する工程26と、大気圧まで減圧する工程22’とを具有する。 (もっと読む)


【課題】膜乳化による低濃度排ガスのエマルション燃料の製法と混合液改質を保持する製法装置と高圧入操作ができる混合装置を提供する。
【解決手段】1液と他液の原料供給と機械攪拌混和する前工程Iと、混和液を圧入、粒子化混合する本工程IIにおいて、前工程Iの単一液と混和段階の液に水質調整処理をし、本工程IIの終段階から前工程Iに戻す返送を可能にしてエマルションを生成し、生成過剰が生じても全過程の装置内での混合操作を中断させない生成法を行い、この方法を実施できる生成装置を構成し、この装置内の本工程過程に配設する混合装置の内設液膜構造を、軟質薄膜層と支持体から成る強度の高い合成構造によって形成した。 (もっと読む)


1 - 6 / 6