説明

株式会社ジェイファストにより出願された特許

1 - 7 / 7


【課題】トリガーとなる信号発生時の前後、或いは、事後の現場確認が可能な所定の時間前からの、トリガーとなる信号発生時にトンネル内の状況を、画像データとして記録できる消火装置を得る。
【解決手段】箱状の本体7を有する消火栓装置5であって、該本体7の前面に配置される力メラ30と、該力メラ30の画像が常時入力されて前記本体7内に配置されるレコーダ42と、を有し、該レコーダ42は、所定のトリガーによってその前後に亘り所定時間の画像を記録する。 (もっと読む)


【課題】 凍結防止剤散布車やスノープラウ車などの降雪時期に活用される道路維持車両を、降雪時期以外の時期において側溝等に滞留している汚泥回収処理車や路面上に散在している塵等の回収処理車として使用可能にする。
【解決手段】 凍結防止剤散布車を汚泥回収処理車として使用する場合には、その凍結防止剤収容ホッパ2の内部空間を利用して該ホッパ内に汚泥収容用容器11を取り外し可能に設置し、この汚泥収容用容器11に先端に水中ポンプ13を装着している汚泥ホース12の基端を連結、連通させ、水中ポンプ13を凍結防止剤散布車のエンジンを利用して作動させることにより、汚泥ホース12を通じて汚泥を汚泥収容用容器11内に回収するように構成している。スノープラウ車の場合はこの汚泥処理装置を荷台上に設置すればよい。 (もっと読む)


【課題】霧の発生に高い応答性で対応でき、かつ小型化でき、トンネル内にも適用可能な消霧装置を提供する。
【解決手段】走行路RO上における霧の発生の有無を常時検出するVI計2と、走行路ROの路面から所定高さまでの照射空間に向けて赤外線を主体として含む光を照射するランプユニット1を走行路ROに沿って複数備える照射部1と、VI計2によって霧の発生を検出すると、各ランプユニット1を点灯させる制御部4とを備え、さらに、ランプユニット1は、3段のランプ部10から構成され、各ランプ部10は、照射角度が30°に絞られており、かつ照射空間内のそれぞれ異なる領域に向けられて、照射空間全域を照射する。 (もっと読む)


【課題】 スノープラウ車を夏期等において、その広い空間面積を有する荷台を利用して給水車や散水車として簡単に使用することができる道路維持車両を提供する。
【解決手段】 スノープラウ本体1の荷台3上に水容器7を設置し、この水容器7の下端部に設けている管接続口10に、給水配管25や散水ポンプ11を備えた散水配管12、さらには高圧洗浄用ポンプ19を備えた送水配管18を取り代え可能に接続し、スノープラウ駆動用油圧ユニット4からの圧油によって上記散水ポンプ11や高圧洗浄用ポンプ19を作動させて散水、洗浄を行うように構成し、また、給水配管25を通じて給水を可能にしている。 (もっと読む)


【課題】凍結防止剤散布車を夏期等において、その凍結防止剤収容ホッパを利用して給水車や散水車として簡単に使用することができる道路維持車両を提供する。
【解決手段】散布車本体1上に設置している凍結防止剤収容ホッパ2内に水容器14を取り外し自在に設置すると共に上記凍結防止剤収容ホッパ2の下端開口部2aを通じて、この水容器14の底部に設けている管接続口15に給水管9を接続することにより給水車を構成する一方、給水管9に代えて管接続口15に散水配管19の一端部を接続すると共に他端部を散布車本体1上に搭載している溶液タンク8側に連通させることにより、上記水容器14とこの溶液タンク8内の水を散水管9を通じて散布車本体1の後端部下面に装着している散水ノズル9aから散水する散水車を構成する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で車両後方の状況を示す画像データも記録できるドライブレコーダを提供する。
【解決手段】各種状態表示システム用の、車両の後方を監視するために車両の後方を撮像する後方カメラ22と、後方カメラ22で撮像された画像データを表示するためのモニタ21とが接続され、後方カメラ22で撮像された画像データを分配する分配器20を備える。分配器20に、車両走行時の車両の前方を撮像する周囲撮像ユニット10、11と、撮像データ記録部12とを接続し、撮像データ記録部12によって、周囲撮像ユニット10、11で撮像された画像データおよび後方カメラ22で撮像された画像データを記録する。 (もっと読む)


【課題】阻止棒を撓み変形の少ない状態で確実、迅速に開閉作動させ得るだけの頑丈さを備えながら、車輌との衝突時における車輌の損傷と阻止棒自体の破損を抑制する。
【解決手段】車輌の進行を制御する遮断機の阻止棒であって、横断面形状における長辺方向が上下方向となる直方体状に形成された第1樹脂発泡体4Aと、横断面形状における長辺方向が上下方向となる直方体状に形成され、かつ、前記第1樹脂発泡体4Aよりも圧縮硬さの小さな第2樹脂発泡体4Bとの積層構造に構成されている。 (もっと読む)


1 - 7 / 7