説明

シンコー技研株式会社により出願された特許

1 - 10 / 11


【課題】水処理に有効な電解浄化を連続的に運転することが可能で、電解槽と気泡発生槽とがそれぞれに有する浄化の利点を有効に組み合わせた水処理装置を提供する。
【解決手段】本水処理装置は、電解槽を有し、電解槽の下流側に気泡発生槽を配置し、気泡発生槽の下流側に最終槽を配置し、最終槽は槽に浮遊する生成物質を収集する回収装置を有してなることを特徴とする。さらに、電解槽の上流側に処理水の前処理を行う前処理装置を配置したことを特徴とする。さらに、電解槽内には上昇流発生装置が収容されていることを特徴とする。そして本発明によれば、電解槽を用いた水処理を行うことで、バクテリア等の殺菌効果が得られ、正電極近傍では有機物系のスケールを析出させるとともに、負電極近傍には金属系のスケールを析出させることができるので、多様な要水処理水に対応できる。 (もっと読む)


【課題】機械工作現場において使用されている切削液等から微小な不純物や、金属粉等を除去し再生するできる廃油再生装置用の電解槽を提供する。
【解決手段】廃油を収容する容器と、前記容器内に配置するプラス電極1およびマイナス電極2と、前記電極に高電圧を印加する電源とを備え、前記プラス電極はステンレス材からなる板材で構成し、かつ、上下辺に鋸刃状の突起1cを有する開口部1bを複数個備えており、一方対向するマイナス電極はステンレス材からなる板材で構成されており、また前記プラス電極とマイナス電極とは所定の間隔をもってケース内に配置されており、両電極間に少なくとも6000V以上の高電圧を印加し、容器中に収容する廃油中の汚染物質をマイナス電極に吸着する。 (もっと読む)


【課題】金属材料の加工時に発生するヒュームに由来する微粉末を固化する方法及び装置を提供する。
【解決手段】金属材料の加工時に発生するヒュームから捕集した微粉末をスクリューコンベア35で供給路45から成形室48内に供給し、供給された微粉末が所定量に達したときに圧縮シリンダ44を作動させて圧縮スライダ43を下降させることにより微粉末を圧縮、減容、固化し、その後、圧縮スライダを上昇させて再びスクリューコンベアにより微粉末を成形室内にさらに供給して圧縮スライダを下降させて圧縮、減容、固化する操作を繰り返すことにより成形品を形成させ、成形品が所定の大きさに達したことが検出されたときに切換シリンダ47を作動させてスライド体46の排出孔46aをシリンダスリーブ51の成形孔51aと連通する位置に移動させ、圧縮スライダを下降させて成形品を排出する、金属材料の加工時に副生する微粉末の固化方法及び装置。 (もっと読む)


【目的】循環使用される脱脂処理用アルカリ液の濃度を常時監視し、同アルカリ液濃度が所定値以下に低下した時にはアルカリ剤を注入してアルカリ液の濃度を所定値に調整する脱脂処理用アルカリ液を精製できるようにした再利用システムを提供する。
【構成】アルカリ液を貯留する貯留タンクと、前記タンク内のアルカリ液の濃度を検出する検出手段と、前記検出手段からの情報にもとづいて前記アルカリ液の濃度を所定の濃度に保つために同アルカリ液にアルカリ剤を注入する手段とを備え、貯留槽内、あるいは貯留槽から排出された前記アルカリ液の濃度を検出し、アルカリ液の濃度が所定値より低下した時は、その情報に基づいて前記アルカリ剤注入手段から所定量のアルカリ剤を前記アルカリ液に注入することにより、前記アルカリ液の濃度を所定値(pH8〜10)に調整するものである。 (もっと読む)


【目的】コロナ放電により気流中のダスト又はミスト等の粒子を帯電させて捕集することができる電気集塵装置内に配置する放電電極部に使用する安価な放電電極を提供する。
【構成】空気中に浮遊している塵芥をコロナ放電によって帯電させる放電電極部と、前記帯電した塵芥を吸着除去する集塵電極部とから成る電気集塵装置おいて、放電電極部用の放電電極をステンレスまたは鉄からなる板材で構成し、さらに前記電極のほぼ細長い形状からなる部材の長辺両側を鋸刃状に形成して構成した。この構成により電極を安価に且つ容易に製造することができる。 (もっと読む)


【課題】金属材の熱切断加工や溶接作業などの加工時に発生するヒュームから微粉末を採集し、固化することにより、作業環境の改善、さらにはリサイクルの容易化を図ることのできるペレット、ペレットの製造方法、及びヒューム処理装置を提供する。
【解決手段】ヒューム処理装置は、成形室48と、金属材のプラズマ切断加工時に発生するヒュームから捕集された微粉末を成形室48に搬送する搬送手段35と、前記成形室48に搬送されたヒュームの微粉末を加圧する加圧手段43、46とを備え、加圧手段43、46は、円筒状の成形孔51aと、成形孔51aの内周面に沿って摺動可能なピストン部と、成形孔51aにおけるピストン部と対向する側に配置され、成形孔51aの一端をふさぐ位置に移動自在なスライド体46とを有し、成形孔51aの内径と、ピストン部の外径との間には微粉末の通過できる隙間が形成されている。 (もっと読む)


【目的】機械工作現場において使用されている切削液、車両等に用いられているエンジンオイル等に含まれる微小な不純物や、金属粉等を除去し再生するとともに、さらに必要に応じて再生した切削油を工作機械側に循環させることができる廃油再生装置およびそれを使用した廃油再生方法を提供する。
【構成】廃油を収容する容器と、前記容器内に配置する高電界側電極1および蓄積側電極2と、前記電極間に高電界を発生させる電源3とを備え、前記高電界側電極、蓄積側電極の電極間に高電界を発生し、廃油中の汚染物質を蓄積側電極に蓄積する。この廃油再生装置によれば、廃油中で高電界を発生させることにより、蓄積側電極の表面に汚染物質が蓄積され、廃油を略完全に元に状態に再生することができる。この廃油再生方法は、食用油、エンジンオイル、工作機械の切削油などの工業用の油全てを対象とすることができる。 (もっと読む)


【課題】
食堂業を含むサービス業、個人住宅、畜産業、自動車部品製造業、印刷業など多岐にわたっている油滴や微粒子を含む臭気(悪臭)を脱臭する装置および該装置を用いた分解方法を確立する。
【解決手段】
荷電部、集塵部からなる集塵ユニットの下流側にプラズマ放電ユニットを配置し、さらに後段にオゾン分解用触媒ユニットを配することにより油滴や微粒子を含む臭気(悪臭)を脱臭する装置および該装置を用いた分解する。 (もっと読む)


【目的】塩素分を残留させることがなく且つ洗浄対象物の要求に応じた殺菌効果や洗浄効果を有する強アルカリ性水を単一の電解製造装置により生成する。
【構成】電解水製造装置は、水道水等を軟水化させる軟水化手段1と、軟水水中に混入している塩素分を取り除く活性炭2と、隔膜としてのイオン交換膜を有する電解槽3と、電解槽内に配置されるプラス・マイナスの電極4、4と、電解槽3内に混入される電解助剤5とからなる。 (もっと読む)


【課題】
食堂業を含むサービス業、個人住宅、畜産業、自動車部品製造業、印刷業など多岐にわたっている臭気(悪臭)に含まれる臭気物質を分解する装置および該装置を用いた分解方法を確立する。
【解決手段】
上流側のプラズマ放電ユニットでは針状電極(pin electrode)とチタニアを塗布したハニカム状電極(honeycomb
electrode)からなる電極に対し、針状電極に直流正電位を、ハニカム状電極に負電位を印加してプラズマ放電を発生させ、チタニアを塗布したハニカム状電極の近傍で、チタニアのバンドギャップ(band
gap)に相当する波長を含む紫外線を利用して、光触媒作用を示すチタニアを活性化させ、プラズマ放電とチタニアの光触媒作用とを活用し、さらに、下流側にはマンガンを含有せしめた無機酸化物触媒を配し臭気物質をほぼ完全に分解させ、高効率に臭気に含まれる臭気物質を分解する。 (もっと読む)


1 - 10 / 11