説明

ボンドエンジニアリング株式会社により出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】先端部を吐出部とした管本体に接着剤を充填するための膨縮自在な袋体を取り付け、袋体内に充填した接着剤を袋体の収縮力によって吐出させるようにした接着剤注入器において、注入器内の接着剤の硬化熱を効率よく放散させられるようにする
【解決手段】先端を吐出部とし後端を接着剤充填装置との連結部とした管本体の中間部に袋体を突設するための取付け部を設け、袋体を装填した取付け部の外側に偏平な密閉容器を配設し、前記連結部の下流側に逆止弁を内設したこと (もっと読む)


【課題】遊間を挟んで互いに櫛歯状の先端部を対向させた双方のフィンガー上に衝撃緩衝材を固定させた道路用伸縮継手において、気温の変化に起因するフィンガーの伸縮時の押圧力や車両通過時の微細な振動を吸収して舗装部の端部への伝達を抑制すること
【解決手段】衝撃緩衝材からフィンガーの先端部及び後端部の外壁面に沿う側壁を突設して当該外壁面に固定し、衝撃緩衝材の後端から上面が衝撃緩衝材と面一で下面を傾斜させた先細り状の庇を延設して舗装部上に重合接着させられるようにした (もっと読む)


【課題】道路橋用の伸縮装置の桁遊間で対面する側板間にゴム弾性を有する構成材料からなる排水樋を跨設する樋の取付け構造において、側板を固定ささせた後でその対面部に排水樋を取付けられるようにすること
【解決手段】樋が左右の側縁の外側に突出させた突出片とその間で樋の外側に長手方向に沿って突出させた摘み片を備え、左右の突出片間の幅を側板間の間隔以上の大きさに形成し、側板の対面側に突出片を係止させるための受け部を設け、樋を側板の間に下方から押し入れた後摘み片を利用して樋を引き下げて突出片を受け部に係止させられるようにした (もっと読む)


【課題】従来の材料を用いて長距離圧送しても、パイプが詰まらずに注入施工できる充填材を長距離圧送して注入するセメント系充填材の長距離圧送注入方法を提供すること。
【解決手段】セメント、水に第1増粘剤と第2増粘剤を加えて調整したA液と、無機系充填材、水に前記第1増粘剤と前記第2増粘剤を加えて調整したB液とを混合して増粘させた後に施工するセメント系充填材の長距離圧送注入方法において、前記A液と前記B液を各々別々のパイプ154,174で長距離圧送し、前記A液と前記B液を施工部直前で攪拌装置を介して混合して注入施工する。 (もっと読む)


【課題】道路の継目に沿って形成した凹部内に骨材と粘弾性を有するバインダーとからなる充填材を充填させた道路用伸縮継手及びその施工方法において、充填材の歪みを抑制して伸縮長さを大きくすること。
【解決手段】凹部3内に舗装部の端面と間隔を設けて配置したゴム板11と、ゴム板11の前後の端部を凹部3の底部に固定する固定部材と、ゴム板11の外側に充填した充填材15とからなり、充填材15とゴム板11の露出部及び凹部3内面の露出部とを接着させる。 (もっと読む)


【課題】 躯体に免震装置などのフランジを接合する際に、同躯体と免震装置などのフランジとの隙間にエポキシ樹脂等の粘性体を充填する方法を提供する。
【解決手段】 隙間の外周縁をシール材で塞ぎ、同シール材に粘性体の注入穴と空気穴群とを形成し、前記注入穴から粘性体を注入しつつ、空気穴から空気を追い出して、躯体と免震装置などのフランジとシール材とで形成された空隙部に粘性体を充填させる。 (もっと読む)


【課題】コンクリート構造物などへの接着剤の注入部位に接続させた貯留タンク、並びにこのタンクを使用した接着剤注入工法において、貯留時に接着剤の漏出を防止すると共に、接着剤の逆流時にタンク内へ空気を円滑に導入できるようにすること
【解決手段】貯留タンクを密閉式となし、その上部に接着剤遮断エアフィルターと通気用逆止弁とを備えた
【図面】 図1 (もっと読む)


【課題】 非通電性であるとともに、簡略な構成で壁体の削孔に対して高い定着性を確保し確実に壁面被覆材を壁体に支持固定できる有効適切なアンカー部材を提供する。
【解決手段】 スリーブ部4の先端部に拡径部7が形成され基端部にヘッド部8が形成されているアンカー本体5と、その中心孔に基端側から打ち込むことで拡径部を拡径させるアンカーピン6とからなり、それらをいずれも不導体である高強度樹脂を素材とする樹脂成形品とする。アンカーピンとしてアラミドロッドを用いる。アンカーピンの長さをアンカー本体の長さよりも大きくして、その先端部を接着材3によって削孔2内の先端部に固着せしめて定着する。接着材が含浸可能かつ柔軟な素材からなる環状の緩衝材16をアンカー本体のヘッド部の裏面側に装着する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8