説明

独立行政法人 宇宙航空研究開発機構により出願された特許

31 - 40 / 453


【課題】 高速度ビデオカメラに対する撮影終了のトリガー信号を安定的に発生させることが可能な材料試験機を提供する。
【解決手段】 制御部23は、荷重計測部40とデータ処理部45とを備え、荷重計測部40は、増幅部41と、A/D変換部42と、比較演算部43とを備える。ロードセル14からの試験力データは、荷重計測部40に取り込まれ、さらに荷重計測部40内の増幅部41において増幅される。増幅された試験力データは、A/D変換器42でデジタル信号に変換され、データ処理部45と比較演算部43に送信される。比較演算部43では計測された荷重最大値の2分の1の値を1ビットシフト処理部51により算出し、それを基準値として高速度ビデオカメラ15に送信するための撮影終了のトリガー信号を発生させるための演算処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】人工衛星が発する光を地上より視認するには、発光部品及び大きな容量のバッテリーなどが必要となり、膨大なコストがかかる。
【解決手段】本発明は、太陽光を地上に向けて反射させる反射鏡と、送受信機とを備える人工衛星であって、送受信機は、太陽の位置、人工衛星の位置及び太陽光の反射光を当てる地上の照射点に基づいて、反射鏡の反射面の方向を定める情報を受信し、人工衛星は、情報によって定められた方向に、反射鏡の反射面を向けることを特徴とする人工衛星を提供する。 (もっと読む)


【課題】多巻線トランスを用いることなく、一石(一つのスイッチ)で構成することができる、従来よりも大幅に簡素化された均等化回路を提供することを目的とする。
【解決手段】電圧均等化の対象となる、直列接続された蓄電セルの合計電圧が入力される入力回路と、当該合計電圧を変換した上で最低電圧の蓄電セルに出力し、さらに当該最低電圧の蓄電セルへと優先的に電流を出力することにより、蓄電セル電圧を均等化するよう構成される出力回路と、を備えた均等化回路を提供する。 (もっと読む)


【課題】粒子線の挙動に関する情報をリアルタイムにモニタリングすることを可能とする粒子線モニタリング装置、粒子線モニタリングプログラム、及び、粒子線モニタリング方法を提供する。
【解決手段】本発明の粒子線モニタリング装置(1)は、照射体に入射した粒子線から作用を受けた電子からの制動輻射の放射線情報を、照射体の位置関係に応じて検出する検出部(11)と、前記検出部(11)により検出された位置関係に応じた制動輻射の放射線情報から、照射体中における粒子線の挙動に関する情報を算出する算出部(31)と、を備える。制動輻射は、即発性であり、反応確率が原子核反応よりも桁違いに大きく、例えば、イオンエネルギーに強い相関を持つ連続エネルギースペクトル分布として検出されるため、粒子線の挙動に関する情報をリアルタイムにモニタリングすることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】四辺リンクを複数段有することにより口径サイズを大きくした展開式アンテナの提供。
【解決手段】フレキシブル反射鏡面の外縁部を支持するべく、中心軸の周りに放射状に配置された6本の展開リンク機構20と、6本の展開リンク機構20の中央下部に配置され、6本の展開リンク機構20の展開を行うための一つの展開駆動機構30とを有する展開式アンテナであって、6本の展開リンク機構20の各々は、6本の展開リンク機構20の前記中心軸の位置から外側に向かって第1、第2、及び第3の四辺リンク5,6,7を有し、3段に折り畳む構造であることを特徴とする展開式アンテナ。 (もっと読む)


【課題】クランプバンド等の締付部材の端部同士の連結を解除した際に発生する被締付体の伸縮振動による衝撃を大幅に緩和することができる締付部材の連結構造を提供する。
【解決手段】締付部材の端部にそれぞれ連結される第1連結部材2及び第2連結部材4と、第1連結部材2と第2連結部材4とを解除可能に連結する連結手段6とを備える。連結手段6は、第1連結部材2と第2連結部材4に作用する張力方向にほぼ直交する方向の回転軸心を中心に回転可能であり第1連結部材2と第2連結部材4に対向する平面を有する回転体80と、回転体80を回転可能に支持する支持体81と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ジェット噴出時の高周波数騒音の発生を好適に抑制するのと同時にジェットエンジンの推力損失を好適に抑制する空力騒音低減装置を提供する。
【解決手段】長手中心軸に直交する断面形状がV形状であり且つ該断面形状が長手中心軸に沿って連続的に減少する先鋭ミキサ部材を、ジェット流と周囲空気流の合流位置から下流に距離d離隔した位置において断面のV形状がジェット流の中心側に向かう形態でジェット流に対し侵入角度δで侵入するように、ノズル出口端に沿って複数個配設する。 (もっと読む)


【課題】サブミリ波ビームの電磁気的強度分布を、光学系構成要素のセットアップに伴う誤差による影響を受けずに、且つ非接触で測定するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】サブミリ波ビーム受信部に3以上のコリメート光反射体を配置し、コリメータから送信され当該反射体により反射されたコリメート光の受光位置に基づいて、送信系と受信光学系との間のミスアラインメントを決定する。受信光学系にて受信されたサブミリ波ビームの電磁気的強度分布を、ミスアラインメントを用いて補正することにより、ミスアラインメントの影響が排された強度分布を決定する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、凹面鏡や凸レンズを必要せず、平易な画像演算によって気流の密度勾配の可視化を可能にする手法を提供することにある。
【解決手段】本発明の密度勾配を可視化する方法は、計測領域の背後に背景画像を、前方側にデジタルカメラを配置し、密度分布のない状態で計測領域を撮影した参照画像と、密度分布が発生した状態で撮影した計測画像の2つの画像から画素毎の差分と密度勾配を演算することによって得た結果画像を用いるものとした。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的課題は、航空機が飛行中に前方の氷晶や火山灰等に代表される大気中の浮遊物質を検知する装置を提供することにある。
【解決手段】本発明の大気浮遊物質検知方法は、レーザ光を利用した航空機搭載ドップラーライダーにおいて、レーザ光を大気中に放射する送信光と遠隔領域の大気浮遊物質によって散乱された受信光との偏波面の角度差からレーザ光を反射散乱させた物質の成分を遠隔計測することを特徴とする。 (もっと読む)


31 - 40 / 453