説明

株式会社山崎により出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】 身近に存在する河川や用水路等の水流をエネルギー源として発電を行うことができ、チェーンやスプロケット及び回転軸を使用せずに装置自体がコンパクトな水力発電装置を提供すること。
【解決手段】 楕円形ガイドレールに案内される多数のキャリアが循環走行できるように連桿にて等間隔に連結され、キャリアに水受けランナーが着脱可能に取り付けられ、各々のキャリアに動力伝達ローラが回転自在に付設され、この動力伝達ローラがスクリューの羽根間に形成される凹部の側面に係合離脱するようにスクリューが配設され、水受けランナーが水流を受けてキャリアが走行し、動力伝達ローラを介してスクリューが回転し、スクリューに連設された発電機を回転させて発電する。 (もっと読む)


【課題】 身近に存在する河川や用水路等の水流をエネルギー源として発電を行うことができ、チェーンやスプロケット及び回転軸を使用せずに装置自体がコンパクトな水力発電装置を提供すること。
【解決手段】 平行な二本の直線ガイドレールとそれらをつなぐ円弧状の曲線部を備えたガイドレールを無端状につないで陸上競技場のトラック形状にし、このトラック形ガイドレールに案内される多数のキャリアが循環走行できるように連桿にて等間隔に連結され、キャリアに水受けランナーが着脱可能に取り付けられ、各々のキャリアに動力伝達ローラが回転自在に付設され、この動力伝達ローラがスクリューの羽根間に形成される凹部の側面に係合離脱するようにスクリューが配設され、水受けランナーが水流を受けてキャリアが走行し、動力伝達ローラを介してスクリューが回転し、スクリューに連設された発電機を回転させて発電する。 (もっと読む)


【課題】 既設の水車あるいは風車に取り付け取り外しが可能で、水力や風力の変化にも対応できる水力及び風力発電装置を提供すること。
【解決手段】 水車あるいは風車の回転軸に回動板を固定し、前記回動板の一側面に同心円上に所要間隔で動力伝達ローラが回転自在に付設され、前記回動板と平行にスクリューが配設され、風または水流を受けて、風車あるいは水車が回転することにより回転軸に固定された前記回動板が回転駆動され、前記動力伝達ローラが前記スクリューの羽根間に形成される凹部の側面に係合離脱することにより前記スクリューが回転し、前記スクリューに連設された発電機を回転させて発電する水力及び風力発電装置。 (もっと読む)


【課題】 パッキンを用いずに水密性を保ちつつ配管同士を連結し、配管の軸心が多少ずれていたり、傾いていても容易かつ確実に連結することができ、配管の長さも容易に調整できる配管用管継手を提供する。
【解決手段】 一方の配管部材の端部に、内面には断面が円弧状の丸み部が形成されたフランジ部が周設され、他方の配管部材の端部は、内面には上記丸み部と嵌合する凹み部が形成されたフランジ部が周設され、これらの配管部材同士をクランプ部材でクランプして上記丸み部を上記凹み部へ圧接する。どちらか一方の配管部材の他方端と連結する配管部材には、加圧フランジとインナーリング、アウターリングとインナーリング及びアウターリングを格納する筒体が外嵌され、これらによって配管の長さを調整できる。 (もっと読む)


【課題】 ドライバービットを脱着可能にした装着穴部を備えたドライバービット部を所謂首振り可能に保持可能にした工具用ソケットの提供。
【解決手段】 円筒状のソケットの外周に摺動移動可能にカラー部材を外装してこれを所要位置に止めるようにボールを用いた構成により、ドライバービットの脱着を可能し、このドライバービット保持部の円筒状ソケットの外周に摺動移動可能にカラー部材を外装し、カラー部材の頭部に所要内径の孔部を設け、保持するドライバービットの基端側に段差部を設けて、摺動移動するカラー部材の頭部孔とドライバービットの段差部とを組み合せて、ドライバービットを首振り可能に保持する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で4ウェイソケットチャック化し、プラグ類の差し込みが容易かつ確実な構成のレンチヘッドの提供。
【解決手段】 筒部と小径のプラグ部が一体となる長尺部とその筒端部に嵌める大径プラグ部からなる短尺部との分割型からなるインナーソケットを用い、2ウェイソケット構成のラチェットレンチヘッドをアウターソケットとして、アウターソケット内に内周溝を設け、インナーソケット外周に2つのばねを配置してインナーソケットを挿入しすることで、ソケットの自動位置保持機構を有し、ソケット部が4通りの外径サイズ違いに対応した4ウェイソケットチャックを構成する。 (もっと読む)


1 - 6 / 6