説明

ヘルスコート・クリアウェイ株式会社により出願された特許

1 - 7 / 7


【課題】室内の内装材に設けた導電部位を確実に負帯電させて、負帯電粒子で満たされた室内環境を安定的に実現することができる室内環境改善システムを提供する。
【解決手段】この室内環境改善システムは、室内の内装材5、22に導電部位14を設けて、この導電部位14を負帯電させることで、室内の正帯電粒子40・・を吸着させるようにしたものであって、内装材5、22とその下地材4、21とに跨る導電性部材11・・を介しての導電部材14から下地材4、21への漏電を規制する漏電規制手段13を設けている。 (もっと読む)


【課題】室内の空気中のイオンバランスを調整できるようにすること。
【解決手段】木炭粉末を含有した塗料を室内の壁面に塗布または木炭粉末を含有した塗料を表面に塗布した成形体を室内に配設し、前記壁面または成形体を地中に埋設した接地電極に接続して接地電位にすることにより前記室内の空気中のイオンバランスを改善して前記室内空気の環境を改善する工法であって、前記壁面または成形体は、負電位発生装置を介して前記接地電極に接続されることにより解決できる。 (もっと読む)


【課題】従来のハニカム構造を有するフィルターの効力と、該フィルターに塗布された木炭粉末を含有した塗料の効力(木炭の効力)とを生かしつつ、これら効力を長時間に渡って維持できるようにすること。
【解決手段】断面がハニカム構造であり貫通する複数の通気路が形成され、該通気路の内壁面に木炭粉末を含有した塗料が塗布されたハニカム状フィルターを備えた空気清浄装置であって、前記ハニカム状フィルターには、発電機または接地電極のいずれか一方または両方が接続させることによって、木炭の効力を長時間に渡って維持できるようになる。 (もっと読む)


【課題】木炭の効力により室内の環境をマイナスイオンが豊富な環境にしつつ、室内の状態を変化させることによってより高い効果を得られるようにすること。
【解決手段】室内壁面に木炭粉末を含有した塗料を塗布、または木炭粉末を含有した塗料を塗布した成形体を用い、地中に埋設した接地電極を前記壁面または成形体に接続して室内の環境を改善する方法であって、前記室内を密閉状態にし、該室内の気圧が高圧の環境にすることにより、室内で長時間過ごすだけで、入室者の乳酸値を低下させることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であり、背中の全体を矯正して姿勢を改善させる作用を十分に得られる枕を提供すること。
【解決手段】内部に遠赤外線を放射する鉱石を収納した枕であって、該枕は、平面上でみて使用者の頭部側を底辺とする二等辺三角形状に形成され、使用状態における前記二等辺三角形状の頂点が使用者の略腰部に達し、前記枕の断面形状は、底辺寄りが二等辺三角形状の頂点側よりも高くなるように傾斜状に形成させることで達成できる。 (もっと読む)


【課題】周囲の環境をマイナスイオンが豊富な環境にすること。
【解決手段】室内壁面に木炭粉末を含有した塗料を塗布、または木炭粉末を含有した塗料を塗布した成形体を用いて周囲の環境を改善する方法であって、室内の床面を絶縁体で形成し、壁面または成形体を地中に埋設した接地電極及び発電機のそのうち少なくともひとつ以上を接続させることにより、周囲の環境をマイナスイオンが豊富な環境にできる。 (もっと読む)


【課題】 木炭を用いて室内の空気を清浄化させる方法においては、長期間使用した場合であっても木炭の効力を持続させることができるようにし、該木炭を室内から一般的に見えない場所である床下を用いるようにする。
【解決手段】 室内5と床下6とを通気路9で接続し、該通気路を介して床下の空気を室内に循環させる室内空気清浄化システムであって、前記床下に木炭粉末を含有した塗料を塗布して塗布層7を形成し、該塗布層に地中に埋設した接地電極8を接続し、該床下の清浄化された空気を通気路を介して室内に循環させることにより、木炭粉末を含有した塗料を床下に塗布し、該床下に地中に埋設した接地電極8を接続して木炭粉末の電気的なバランスを調整して木炭の効力を維持させ、長期間使用した場合であっても木炭の効力が持続される。 (もっと読む)


1 - 7 / 7