説明

国立大学法人東京農工大学により出願された特許

171 - 180 / 595


【課題】簡易な構成で視点数を増大させることができるようにする。
【解決手段】複数の表示部21による画像を投影光学系23、29により多重結像して立体画像を表示する。また表示部21では、フラットパネルディスプレイ22の出射面にレンチキュラレンズ24を配置し、フラットパネルディスプレイ22、レンチキュラレンズ24で多視点画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の小さいイオン伝導率の低下の少ない固体高分子電解質等を提供する。
【解決手段】グリシジルエーテル化合物と二酸化炭素の共重合体であり、エーテル結合を介して置換基が結合した構造を有する側鎖を備えた脂肪族ポリカーボネートと、電解質塩化合物と、を含有することを特徴とする固体高分子電解質。30℃におけるイオン伝導度が1×10−5S/cm以上であることを特徴とする固体高分子電解質フィルムである。 (もっと読む)


【課題】空間曲線を生成させるに際し、迅速且つ制御性の高いコンピュータ処理を実現すること。
【解決手段】複数のパラメータで表現される空間曲線をコンピュータに生成させるためのプログラムであって、空間曲線の始点、終点の座標、これらにおける接線方向、及び複数のパラメータのうち一部を決定する手順と、決定されなかった未決定パラメータを探索する手順であって、所定のアルゴリズムに基づき選択された未決定パラメータを用いて生成される空間曲線が前記決定された終点における接線方向と略一致するまで、前記決定された空間曲線の始点の座標、始点における接線方向、終点の座標を満たしうる未決定パラメータを繰り返し選択する手順と、前記終点における接線方向が略一致すると判定されるに至った際に選択されていた未決定パラメータを用いて空間曲線を生成する手順と、を実行させるプログラム。 (もっと読む)


【課題】配位触媒重合の原料、樹脂の改質剤等として有用である単一のジアステレオマーからなる新規グアナミン化合物、その誘導体及びそれらの製造方法の提供。
【解決手段】


(X及びYは各々の不斉炭素原子の立体配置を示す立体表示記号R及びSの中から選ばれ、XとYが同じ表示記号からなる群より選ばれる少なくとも1種又はXとYが異なる表示記号からなる群より選ばれる少なくとも1種である。)で表される新規グアナミン化合物、そのN−置換誘導体及び立体特異的反応により単一のジアステレオマーからなる該化合物を製造する方法。 (もっと読む)


【構成】 樹脂成形体は、0.05〜10重量%のポビドンヨードをポリオレフィン系樹脂に混入した混合材料からなり、たとえば、1次成形とその後の熱処理によって成形される。そして、この熱処理によって、ポビドンヨードが樹脂成形体の表面にブリードアウトする。
【効果】 樹脂成形体の表面にポビドンヨードが露出するので、ポピドンヨードの抗菌効果を十分に発揮することができる。 (もっと読む)


【課題】液相合成法による疎水性環境下でのオリゴヌクレオチドの合成に利用できる化合物であって、従来行われていた液相合成法における分離・回収操作を行うことに起因するオリゴヌクレオチドの合成反応全体の収率の低下の問題を解決可能な疎水性基結合ヌクレオシド、これを溶解した疎水性基結合ヌクレオシド溶液、及びこれを用いた疎水性基結合オリゴヌクレオチド合成方法を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で示される疎水性基結合ヌクレオシド。
(もっと読む)


【課題】2-ピラン-2-オン-4,6-ジカルボン酸から誘導されるアジド誘導体及びイソシアナート誘導体、これらの誘導体から得られるウレタン及びウレア、並びにその製造法を提供する。
【解決手段】式(I)、式(II)及び(III)で表わされる化合物、並びにその製造法。 (もっと読む)


【課題】 誤差要因である複屈折成分を分離し、測定対象の旋光度を高精度に計測することが可能な計測装置及び計測方法を提供すること。
【解決手段】 位相子22及び検光子24が所与の回転比で回転する変調部20で試料30を透過した光を変調させることによって得られる変調光の光強度情報に基づき試料30を透過した光のストークスパラメータを算出する。試料30を旋光度と複屈折位相差とを有するものとみなし、測定対象30の旋光度と複屈折位相差とを反映したストークスパラメータの理論式と、偏光子16及び試料30のいずれか一方を回転させて算出したストークスパラメータとに基づいて、試料30の旋光度及び複屈折位相差を算出する。 (もっと読む)


【課題】4−ヒドロキシ安息香酸からプロトカテク酸の製造に関与する新規遺伝子、あるいは4−ヒドロキシ安息香酸又はプロトカテク酸からプロトカテク酸2,3−環開裂代謝物の製造に関与する新規遺伝子、並びに4−ヒドロキシ安息香酸からプロトカテク酸を製造する方法及び4−ヒドロキシ安息香酸又はプロトカテク酸からプロトカテク酸2,3−環開裂代謝物を製造する方法、を提供する。
【解決手段】特定のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードする遺伝子;該遺伝子によってコードされるタンパク質;該遺伝子を含む組換えベクター;該組換えベクターを含む形質転換体;及びプロトカテク酸及びプロトカテク酸2,3−環開裂代謝物の製造法。 (もっと読む)


【課題】ウレタン及びウレア、並びにその製造法を提供する。
【解決手段】下記式(I):


[式中、
Xは、−O−又は−NH−を示し;
nは、0又は1を示し;
mは、1〜40の整数を示し;及び
Yは、−[(CH−O]−(aは2〜12の整数を示す)、又は−(CH−(aは2〜12の整数を示す)を示す。但し、(a+1)×mは3〜45の整数を示す。]
で表される繰り返し単位を有するポリマー;及びその製造法。 (もっと読む)


171 - 180 / 595