説明

国立大学法人東京農工大学により出願された特許

11 - 20 / 595


【課題】β−トリフルオロメチルアルコール類の製造方法を提供する。
【解決手段】アリルアルコールを(E)−1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンと反応させ、次いで得られたアリルビニルエーテルを転位反応させることにより得られる下式(3)で示されるα−トリフルオロメチルアルデヒドにエノールシリルエーテル(5)を反応させる下式(4)で表されるβ−トリフルオロメチルアルコールの製造方法。


[式中、R,Rは水素原子等を表し、R、R、Rはアルキル基等を表す。] (もっと読む)


【課題】消去、書き込みを繰り返してもON/OFF比を高く維持できる半導体メモリ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体メモリ装置100は、基板10と、基板10の上に形成された炭化シリコン層20と、炭化シリコン層20の上に形成された金属酸化物層30と、金属酸化物層30と電気的に接続された第1電極40と、基板10と電気的に接続された第2電極50と、を含む。 (もっと読む)


【課題】血球成分、特に白血球の残存を低減し、血中循環癌細胞を高い捕獲率で濃縮することができるフィルターを提供する。
【解決手段】複数の貫通孔が形成された金属基板からなり、貫通孔の開口形状は、楕円、円、長方形、正方形及び角丸長方形からなる群より選択される1種以上の形状である、癌細胞濃縮フィルター。 (もっと読む)


【課題】加工性能に優れた転造加工用潤滑油、特に、加工精度が高く、ウォームの転造加工において、ウォーム歯面底部における剥離の発生を抑制し、歯車の外観を高めることができる転造加工用潤滑油を提供すること、及び前記転造加工用潤滑油を用いた加工性能が高い転造加工方法を提供すること。
【解決手段】鉱油及び/又は合成油を主成分として含有し、摩擦係数が0.2以上であることを特徴とする転造加工用潤滑油、及び該転造加工用潤滑油を用いる転造加工方法である。 (もっと読む)


【課題】 成膜時に欠陥が少なくかつ過分な水素を含まない薄膜形成を行うことができ、更に成膜時に発生する欠陥を成膜後に補償して界面および薄膜中の欠陥を減少させることができ、それによって長いキャリア寿命を実現する。
【解決手段】 結晶シリコン基板50上にシリコン薄膜52を形成した構造を有する太陽電池の製造方法である。この製造方法は、誘導結合によってプラズマを生成する誘導結合型のプラズマCVD法によって、結晶シリコン基板50上に、シリコン薄膜52として、微小なシリコン結晶を含む微結晶シリコン薄膜を形成する薄膜形成工程と、この微結晶シリコン薄膜を形成したものに、5×105 Pa以上の圧力の水蒸気雰囲気中で熱処理を施す水蒸気熱処理工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】可視光照射下でも高い抗ウイルス性を発現して、ウイルスを不活性化することのできる抗ウイルス剤及びウイルスを不活性化する方法を提供すること。
【解決手段】光触媒体粒子とバインダーとを含んでなる光触媒体層を表面に備える光触媒構造体を含有する抗ウイルス剤であって、前記光触媒体粒子100質量部に対して貴金属粒子が0.01質量部〜1質量部担持され、15〜30nmの大きさを有しかつエンベロープを有さないウイルスを不活性化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単容易な操作によりスクロール表示が可能な表示制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】表示画面に、複数の項目を表示する第1領域を設定し、表示画面に対するドラッグ操作の始点に対応する初期座標と現在座標とを検出し、ドラッグ操作のうち、初期座標と現在座標との差から算出した第1方向についての変位量に基づいて、第1領域に表示される複数の項目の表示サイズを変更し、ドラッグ操作のうち、第1方向とは異なる第2方向についての変位量に基づいて、第1領域に表示される項目をスクロールさせる表示制御方法であって、第1領域に表示される複数の項目の一部と複数の項目の他の一部とで、第1方向についての変位量に基づく表示サイズの変更量が異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】送信側から三次元形状モデルに関するデータを送信し、受信側で、受信したデータに基づいて三次元形状モデルを復元する場合に、送信側から送信するデータの量を大幅に軽減することができる。
【解決手段】三次元形状モデリング用データ送信装置100Aは、ネットワーク102を介して三次元形状モデリング用データ受信装置100Bに、三次元形状の特徴点を表す特徴点データを送信する。三次元形状モデリング用データ受信装置100Bでは、受信した特徴点データに基づいて三次元形状を復元する。 (もっと読む)


【課題】センサや電子制御装置等の電子部品を使用することがなく、したがって、故障のおそれが少ない機械的な構成で地震時の建物の振動や走行時の乗り物の車体の振動を低減する。
【解決手段】油圧を発生させる油圧源Aと、油圧源Aから供給された油圧を、第1慣性体M1の一方向と他方向の振動に対応して油路p2と第2油路p2とに切り換えて出力する切り換え装置10と、第1慣性体M1に連結されたベース部Bと、ベース部Bに対して一方向と他方向とに移動可能な第2慣性体M2とを有するアクチュエータ20とを備え、アクチュエータ20は、油路p2から供給される油圧により、第2慣性体M2を一方向に付勢して第1慣性体M1に他方向の反作用を作用させ、油路p3から供給される油圧により、第2慣性体M2を他方向に付勢して第1慣性体M1に一方向の反作用を作用させる。 (もっと読む)


【課題】既存の超音波画像形成装置を活用して臓器等の画像を形成し、該画像から特徴量を抽出し、抽出した特徴量を解析することにより、非侵襲でありながら疾患の有無の判定が可能となる疾患判定装置及び疾患判定方法。
【解決手段】
対象とする臓器に超音波を照射して反射音の情報を得るプローブと、前記プローブが接続されて前記計測対象の内部の断層画像を得る超音波画像形成装置と、
前記画像形成装置から得られた画像から計測対象である臓器の輪郭の一部の抽出を行い、臓器の自律運動によるエネルギーを表現する特徴量を新たに定義し、求めた特徴量を総合的に分析し、臓器機能の正常・異常を判定する運動能を表す指標を解析することにより臓器疾患の有無を判定する。 (もっと読む)


11 - 20 / 595