説明

三菱樹脂アグリドリーム株式会社により出願された特許

31 - 40 / 59


【課題】耐久性、耐熱性、柔軟性、取扱い利便性などの諸特性を保持し、低水圧条件下にて全面に点滴散水となる、均一散水性能を有する散水チューブを提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂製の基材から成る散水チューブであって、針状突起物による加工によって得られる穿孔の数平均密度がチューブの周囲に亘って2個/cm以上であり、敷設して入口水圧0.05kg/cmの条件で測定した平均散水量が5〜100cc/分・mの範囲にある散水チューブ。 (もっと読む)


【課題】自然環境下において分解性を有し、成形安定性並びに成形体としたときの表面特性、力学特性に優れるとともに、オリゴマー滲出による成形体の外観悪化を抑制できるポリエステル系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】脂肪族ポリエステル系樹脂(A)、芳香族−脂肪族共重合ポリエステル系樹脂(B)及び脂肪酸金属塩(C)を含有するポリエステル系樹脂組成物であって、その組成範囲が、脂肪族ポリエステル系樹脂(A):芳香族−脂肪族共重合ポリエステル系樹脂(B)=30:70〜98:2(重量比)であり、脂肪族ポリエステル系樹脂(A)と芳香族−脂肪族共重合ポリエステル系樹脂(B)の合計100重量部に対し脂肪酸金属塩(C)が0.03〜10重量部であることを特徴とするポリエステル系樹脂組成物。脂肪族ポリエステル系樹脂と芳香族−脂肪族共重合ポリエステル系樹脂との配合物に脂肪酸金属塩をある特定量配合することにより、良好な成形性、生分解性、成形体物性を持ちつつ、オリゴマーの滲出による成形体外観悪化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】自然環境下において分解性を有し、成形性に優れた脂肪族ポリエステル系樹脂製モノフィラメントを提供するとともに、該脂肪族ポリエステル系樹脂製モノフィラメントを成形して得られるネットを提供する。
【解決手段】ガラス転移温度が0℃以下で、190℃、2.16kg荷重で測定したMFRが10g/10分以下である、脂肪族及び/又は脂環式ジオール単位並びに脂肪族及び/又は脂環式ジカルボン酸単位を必須成分とする脂肪族ポリエステル系樹脂(A)を含んでなり、該脂肪族ポリエステル系樹脂にはカップリング剤を作用させていないことを特徴とするモノフィラメント及びこれから調製されるネット。 (もっと読む)


【課題】プラスチック表面に機能性層を幾何学模様等のパターンや絵柄模様等、模様として形成することが可能な表面改質プラスチックフィルムの製造方法の提供。
【解決手段】プラスチックフィルムの少なくとも片面に、樹脂及び/又は無機微粒子を含有する組成物からなる微小な線状体及び/又は粒子状体から構成される表面層を静電噴霧堆積法により形成する表面改質プラスチックフィルムの製造方法において、プラスチックフィルムの裏面側に電極を配置し、かつ該電極の表面が電気伝導度の異なる物質2種以上を組合せてなる表面改質プラスチックフィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れた防曇性を有し、水滴による光散乱による光量不足に起因した栽培性低下及び水滴落下に起因する病害発生を防止し、更に、折りジワ白化しにくい上、塗膜同士のブロッキングを防止した、少なくともハウス内側の最表面に、2〜4官能アルコキシシラン化合物及び/又はその多量体の加水分解物でシラノール性水酸基を有する成分を含有する防曇剤組成物から形成された防曇性塗膜を有することを特徴とする農業用フィルム。
【解決手段】基体樹脂フィルムの少なくともハウス内側の最表面に、2〜4官能アルコキシシラン化合物もしくはその多量体の加水分解物でシラノール性水酸基を有する成分を含有する防曇剤組成物を形成させた防曇塗膜を有することを特徴とする農業用フィルム。 (もっと読む)


【課題】
封入材料として汎用フィルムを使用することができ、0〜80℃の温度範囲において曇点を有し、使用環境によっても曇点がほとんど変化せず、更には、安定的に製造できかつ形状保持性に優れ長期間問題なく使用することができる感温性遮光資材を提供する。
【解決手段】
透明基体の間に相分離に由来する曇点を持つ感温性遮光材を含む層を有し、感温性遮光材を含む層はコンパートメント構造を有しており、感温遮光材の曇点が0〜80℃であることを特徴とする感温性遮光資材。 (もっと読む)


【課題】不織布を利用するという新規な発想に基づく飛来農薬付着防止用被覆材を提供する。周辺作物の農薬散布時の際に、当該農薬の飛来による農薬散布対象外の作物への農薬付着防止機能を有し、かつ、作物の被覆材として、十分な軽量性、通気性、光線透過性を有する。
【解決手段】疎水性繊維より構成され、かつ、目付量10〜40g/m、光線透過率50%以上の不織布から成る飛来農薬付着防止用被覆材。 (もっと読む)


【課題】耐久性、耐圧性、耐熱性、柔軟性、加工性、取扱い利便性などの諸特性を保持して、敷設チューブの幅方向での均一散水性や穿孔間隔の間での均一散水性が犠牲となることなく、長手方向に長距離均一散水性能を有する散水チューブを提供する。
【解決手段】筒状体(1)の内部を仕切壁(2)により分割して2個の流路(A)と(B)とを形成し、一方の流路(B)の外気と接する筒状体の部位(1b)と仕切壁(2)とにはそれぞれ通水孔(3)、(4)を設け、入口継手の配管(何れも図示せず)を介して流路(A)に通水され、その際、仕切壁(2)が流路(B)の通水孔(3)を塞がない様に形成散水チューブ(T)。本発明の好ましい態様においては、流路(B)の単位長さ当たりの通水孔総面積(単位:mm/m)に対する流路(A)の単位長さ当たりの通水孔総面積(単位:mm/m)の比が0.8以下であり、上記の各流路の断面積比(SA/SB)が1以上である。 (もっと読む)


【課題】耐久性、耐圧性、耐熱性、柔軟性、加工性、取扱い利便性などの諸特性を保持して、敷設チューブの幅方向での均一散水性や穿孔間隔の間での均一散水性が犠牲となることなく、長手方向に長距離均一散水性能を有する散水チューブを提供する。
【解決手段】筒状体(1)の内部を仕切壁(2)により分割して2個の流路(A)と(B)とを形成し、一方の流路(B)の外気と接する筒状体の部位(1b)を不織布(1W)にて構成し且つ仕切壁(2)には通水孔(4)を設け、入口継手の配管(何れも図示せず)を介して流路(A)に通水され、その際、仕切壁(2)が流路(B)の不織布(1W)に接触しない様に形成されている散水チューブ。本発明の好ましい態様においては、不織布(1W)の透気度(JIS−S3102の測定法に準拠)が2〜100秒であり、流路(A)の単位長さ当たりの通水孔総面積が0.1〜5mm/mであり、各流路の断面積比(SA/SB)が1以上である (もっと読む)


【課題】優れた防曇性を有し、水滴による光散乱による光量不足に起因した栽培性低下及び水滴落下に起因する病害発生を防止し、更に、透明性に優れる上、塗膜同士のブロッキングを防止した農業用フィルムを提供する。
【解決手段】展張時にハウスの内側となる基体フィルムの面に、合成樹脂を含む下層塗膜を形成し、更に無機微粒子を主成分として含む上層塗膜を形成してなることを特徴とする農業用フィルム。 (もっと読む)


31 - 40 / 59