説明

国立大学法人九州大学により出願された特許

761 - 770 / 960


【課題】完全脱硫時間が長くかつ定常脱硫率が高い、脱硫特性に優れた炭素繊維複合体およびその製造方法を提供することにある。
【解決手段】この発明の炭素繊維複合体1は、触媒6を微細析出させた多数のミクロポア4をもつ活性炭素繊維2の表面の表層を除去して、新たに形成した微小凹凸表面5に炭素ナノ繊維3を成長させてなることを特徴とする。また、この発明の炭素繊維複合体1の製造方法は、活性炭素繊維2のミクロポア4内に触媒6を微細析出させた後、活性炭素繊維2を酸素含有ガス中にて150〜450℃で加熱し、その後、炭素含有還元ガス雰囲気中にて350〜850℃で加熱後、所定時間保持し、次いで、還元ガス雰囲気中にて、950〜1150℃の高温で熱処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特定の細胞で選択的に核酸を機能/発現させる。
【解決手段】細胞内シグナル応答の酵素の基質となるアミノ酸配列と生理的条件下で正電荷を有する官能基を含む親水性高分子と核酸の複合体をB型肝炎ウイルスタンパク質またはその改変体を構成要素とする中空バイオナノ粒子に封入してなり、かつ、前記中空バイオナノ粒子が細胞認識部位を有する複合粒子。 (もっと読む)


【課題】気体中に存在する硫化物をヒトの嗅覚による検出感度を上回るレベルで検知することのできる超高感度な硫化物測定方法、及びその方法を用いた硫化物測定装置の開発を目的とする。
【解決手段】硫化物が有する金属への高吸着性を利用して、測定気体を金属フィルタによって前処理した硫化物除去済気体と、未処理の硫化物除去未了気体について、金属体表面に吸着した気体中の分子の吸着度合をそれぞれ表面分極制御法などによって測定し、その差分から測定気体中に存在する硫化物を測定する。 (もっと読む)


【課題】構造体の位置及び方位を一定に保持するように構造体の位置、方位の制御を行う際、推力方向を制限した条件下、オンラインで推力の分配を行う。
【解決手段】構造体の重心に作用すべき制御力のベクトルを、複数のアクチュエータに付与すべき推力を2方向に分解した分力のベクトルと拡散型推力分配行列とによって表し、推力の分力に関する第1の解を、複数のアクチュエータの推力の二乗和が最小にする第2の解と、拡散型推力分配行列の特異値分解をしたときに求められる直交行列を所望の調整ベクトルに作用して得られる処理ベクトルとを加算して線形和で表す。調整ベクトルは、アクチュエータに与えた推力方向の稼動範囲の制限に基づいて求める。構造体の位置、方位の制御を行う際、先に求めた調整ベクトルに直交行列を作用させた処理ベクトルを第2の解に加算して第1の解を求め、この第1の解の成分をアクチュエータに与える推力の成分とする。 (もっと読む)


【課題】ノード数の多い大規模なIPネットワークにおける輻輳回避のための経路制御を効率的に行いIPネットワークの品質を向上させる。
【解決手段】それぞれルーティング機能を有する複数のノードをまとめて1つのエリアを構成し、各エリア内の各ノード単位での経路制御と共に、各エリア単位での経路制御を行う。例えば、ゲートウェイノード21aは、受信したパケットの宛先アドレスから当該受信パケットの宛先エリア28を特定し、隣接エリアj22,j'23における通信負荷状況情報、例えば自ノード内における隣接エリアj22,j'23への送信待ちパケット数と各隣接エリアj22,j'23内の待ちパケット数、および、宛先エリア28までのエリアホップ数を取得し、取得した通信負荷状況情報を用いて、最適な隣接エリアを決定し、決定した隣接エリアに受信パケットを送出する。 (もっと読む)


【課題】20mK前後の極低温あるいはそれ以上の様々の極低温から室温以上の温度範囲で測定することができ、連続運転可能で、製造コストと維持費が安価であり、クエンチを回避することができ、小型で、試料の装着・交換が短時間で容易に行えるクライオスタット、試料装着装置及び温度制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の試料装着装置5は、低温ステージ9に対して真空雰囲気中で外部から着脱自在に装着され、試料装着装置5に設けられたヒータによって試料31の温度を局部的に上昇させる。本発明のクライオスタットと温度制御方法はこの試料装着装置5を備え、第1の温度制御レベルでは試料ホルダ30を低温ステージ9に直接接触して熱的に接続し、第2の温度制御レベルで試料ホルダ30を低温ステージ9に着脱部を介して熱的に接続し、第3の温度制御レベルでは着脱部を低温ステージ9と分離して熱的接続を断つことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防音ハウスに設けられた閉塞不可能な開口からの超低周波音の漏洩を抑制しやすくした超低周波音低減装置及びこの超低周波音低減装置が装着された防音ハウスを提供する。
【解決手段】内部に配置した装置から発せられる超低周波音が通過する開口に超低周波音低減装置を装着した防音ハウスであって、超低周波音低減装置は、周面にスリットを有し、基端を開口に連通連結した連通管と、スリットを介して連通管と連通させながら連通管の周面に装着した共振管とを備え、連通管は基端から先端に向けて拡開状とする。 (もっと読む)


【課題】貴金属粒子の溶出を防ぎ、燃料電池の性能低下を抑制することが可能な燃料電池用電極材料、及びこの燃料電池用電極材料により形成された電極を有する燃料電池を提供する。
【解決手段】柱状および/または管状の導電性担体13と、前記導電性担体13上に配接された金属粒子15とを多孔性無機材料17により包接することにより形成された触媒粒子11を有することを特徴とする燃料電池用電極材料。 (もっと読む)


【課題】理論容量を増加し、かつ動作電位の高い、可逆容量密度に優れた電池特性をもつ非水電解質二次電池を提供することを課題とする。
【解決手段】一般式(I):Li2-XMSiO4(式中、Mは少なくともCo又はMnを含む遷移金属を表し、Xは0≦X≦2を表す)で表される固溶体化合物を含むことを特徴とする非水電解質二次電池用正極活物質により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】パターニングされた有機半導体層を有する有機電界効果トランジスタにおいて、パターニングにより有機半導体層のエッジ部分が劣化した場合でも、該エッジ部分を流れるオフ電流を抑制し、良好な半導体特性を有する有機電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】ゲート絶縁層4aと、パターニングされた有機半導体層5aと、該ゲート絶縁層4aにより該有機半導体層5aと隔離されたゲート電極3と、該有機半導体層5aに接して設けられたソース電極1及びドレイン電極2aとを有する有機電界効果トランジスタ101において、該有機半導体層のエッジ部分5’aと、該ソース電極1及び該ドレイン電極2aのうち少なくとも一方とが接触しないように配置する。 (もっと読む)


761 - 770 / 960