説明

国立大学法人 岡山大学により出願された特許

71 - 80 / 444


【課題】本発明は、ミトコンドリアの蛍光染色剤や、ミトコンドリアの蛍光染色キットや、ミトコンドリアの蛍光染色方法を提供することを課題とする。
【解決手段】一般式(1)
NCHCOCHCHCOR (1)
[式中、R及びRは各々独立に、水素原子、アルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリール基又はアラルキル基を示し;Rはヒドロキシ基、アルコキシ基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基又はアミノ基を示す。]
で表される5−アミノレブリン酸類又はそれらの塩と、ABCG2トランスポーター阻害剤とを併用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高価な化合物や安全性に問題のある化合物を用いる必要がなく、高圧や高温を経る必要もない、ホスフィンオキシド誘導体からホスフィン誘導体を製造する方法を提供する。
【解決手段】下記(1)式で表されるホスフィンオキシド誘導体を、トリアルキルシリルハライドを使用して、支持電解質の存在下、極性有機溶媒中で電解還元反応させることを特徴とする、下記(2)式で表されるホスフィン誘導体の製造方法。
(下記(1)及び(2)式において、Arはフェニル基、置換基を有するフェニル基、複素芳香環基、及び置換基を有する複素芳香環基からなる群から選ばれるアリール基を示し、Rは脂肪族炭化水素基又は置換基を有する脂肪族炭化水素基を示し、nは0〜3の整数を示す。)


(もっと読む)


【課題】大学等からは保有する知的財産情報を登録し、企業等からは技術ニーズを登録することにより、相互の知的財産にかかわる情報交換を一元的に実現するための知的財産情報交換支援システムを提供する。
【解決手段】知的財産情報交換支援システム100を管理するコンソーシアム情報管理会社と、提携大学・研究機関群と、契約企業群によりコンソーシアムを形成し、知的財産情報交換支援システム100は、情報処理手段として、会員情報管理部104、情報受付部105、情報登録部107、及び情報提供部108を含み、記憶手段として、会員情報データベース103、一時保存メモリ106、オープン型知的財産情報データベース102、及びクローズド型知的財産情報データベース101を含む。 (もっと読む)


【課題】希土類鉄酸化物を用いた電子素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1の半導体層と第2の半導体層とを接合させて形成したPN接合を備えた電子素子において、第1の半導体層を、酸化銅で形成した酸化物半導体層とし、第2の半導体層を、希土類鉄酸化物で形成した酸化物半導体層とする。第1の半導体層及び第2の半導体層の形成は、銅または銅合金で形成した導電層の表面に粉末状とした希土類鉄酸化物を被着させて被膜を形成する成膜工程と、熱処理することにより前記被膜から前記第2の半導体層を生成するとともに、前記導電層と前記第2の半導体層との間に前記第1の半導体層を生成する熱処理工程とにより行う。 (もっと読む)


【課題】EGFR依存的に生存する腫瘍細胞に対し、EGFRの抑制を蛋白レベルではなく、mRNAレベルで抑制する方法を提供する。
【解決手段】ヒトDNA配列内に存在する、特定な配列からなる、20〜220塩基長のオリゴ(又はポリ)ヌクレオチドであって、少なくともmiR-7をコードするDNAを含むオリゴ(又はポリ)ヌクレオチド又はその相補配列からなるオリゴ(又はポリ)ヌクレオチドを含miR-7発現プラスミド。 (もっと読む)


【課題】副生成物の発生を抑制し、簡便なプロセスで目的のシラフルオレン誘導体を合成することができる製造方法を提供する。
【解決手段】触媒の存在下に、2−ヒドロシリルビフェニルまたはその置換体を反応させることにより構造式(2)で示されるシラフルオレン誘導体を高収率で簡便に製造できる。
(もっと読む)


【課題】電磁波によるイメージングを高速に行うための電磁波波面整形素子及びそれを備えた電磁波イメージング装置、並びに電磁波イメージング方法を提供する。
【解決手段】電磁波10に対して波面整形を行うための電磁波波面整形素子1であって、半導体23と、当該半導体23上に形成される絶縁体22と、当該絶縁体22上にアレイ状に形成される複数の電極21と、前記複数の電極21と前記半導体23との各間に所定の印加電圧をそれぞれ付与するとともに、前記印加電圧をそれぞれ制御するための電圧印加手段3と、を具備し、前記半導体23にパルスレーザー光9が入射した際に、前記電圧印加手段3により前記印加電圧をそれぞれ制御することで、前記印加電圧が付与された電極21に対応する前記半導体23のパルスレーザー光入射面23aから発生する電磁波10の放射強度を制御する。 (もっと読む)


【課題】脳冷却用具の収容部内の流体の圧力を適切に保持しながら、当該収容部との間で流体を循環させることができる脳冷却装置及びこれに適した脳冷却用具を提供すること。
【解決手段】制御装置48は、カフ4側に生理食塩水が流れる方向に第一ポンプ41を駆動させるとともに前記貯留タンク32側に生理食塩水が流れる方向に第二ポンプ42を駆動させることにより貯留タンク32とカフ4との間で生理食塩水を循環させた状態で、カフ4内の生理食塩水の圧力が予め設定された目標圧力となるように、両ポンプ41、42のうち少なくとも第二ポンプ42の回転数を調整する。 (もっと読む)


【課題】道路遠方の障害物の検出ができ、障害物を検出する処理で必要とされる記憶領域の容量を抑えて処理負荷の軽減を図ることが可能な技術を提供する。
【解決手段】車両から撮影された画像から、該車両が走行する道路の領域としての画像領域を抽出し、抽出された画像領域における遠方領域を拡大して拡大画像を生成し、生成された拡大画像を記憶し、記憶された時間的に前後する拡大画像を比較するため、車両の速度に関する速度情報に基づいて車両の移動距離を算出し、時間的に前の拡大画像を該移動距離に応じた変換拡大画像に変換し、拡大画像と変換された変換拡大画像とを比較して両画像の異なる点を障害物として検出し、検出した検出結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】D-アミノ酸及びL-アミノ酸誘導体の製造方法の提供。
【解決手段】アミノ酸誘導体を水性媒体中で加水分解酵素と接触させることを特徴とする、D-アミノ酸及びL-アミノ酸誘導体の製造方法。 (もっと読む)


71 - 80 / 444