説明

株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズにより出願された特許

71 - 80 / 893


【課題】外部装置を接続するためにその接続部を覆う蓋部が開かれた際に、その外部装置を利用する機能に関する制御を実行できるようにする。
【解決手段】中央制御部11は、メモリカード、イヤホン、外部モニタ・スピーカなどの外部装置を接続するための接続部24を覆う蓋部26が開かれことが開閉検出部27によって検出された際に、その外部装置を利用する機能(例えば、音楽再生機能、テレビ機能、データ通信機能など)に関する制御として、その接続部24に応じた機能を示す機能識別情報(機能名)をメニュー表示させて報知する。 (もっと読む)


【課題】 第1の筐体の端部と第2の筐体の端部とにその両者を開く方向に負荷が加わっても、第1の筐体と第2の筐体との変形を防ぎ、第1の筐体と第2の筐体との少なくとも一方に搭載された電子部品が破損するのを防ぐことができる開閉式電子機器を提供する。
【解決手段】 キーボード2などの電子部品を搭載した第1ケース1と、表示パネル4などの電子部品を搭載した第2ケース3とを、開閉可能に連結するヒンジ部5を備え、このヒンジ部5のヒンジ保持部材16を第1ケース1に対して取り付けるための締結部材23に、コイルばね25によって緩衝機能をもたせて、ヒンジ保持部材16を第1ケース1に対して取り付けた。従って、第1ケース1の端部と第2ケース3の端部とにその両者を開く方向に負荷が加わると、その負荷を締結部材23のコイルばね25による緩衝機能によって吸収することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易基地局において適切なチャネル設定をおこなう。
【解決手段】フェムトセルを構成する簡易基地局100は、移動体通信端末MSとの無線通信に使用できるチャネルについて、キャリア周波数の電界強度が自然雑音を示す閾値を超えなければ、未使用チャネルとして暫定的に検出する。簡易基地局100は、検出した未使用チャネルが使用する周波数帯の全域で測定した電界強度に基づいて、当該未使用チャネルで使用される周波数帯が、自然雑音を示す閾値を超えなければ、検出した未使用チャネルを簡易基地局100で使用可能なチャネルに設定する。また、周波数帯の電界強度が自然雑音を示す閾値を超える場合であっても、弱電界を示す閾値を超えないのであれば、当該周波数帯で使用されている拡散符号を検出し、検出した拡散符号と干渉しない拡散符号を用いることで、当該周波数を簡易基地局100で使用可能な周波数とする。 (もっと読む)


【課題】スピーカに簡単な構成で防水機能を具備しながら、低音を発生できるようにする。
【解決手段】貫通孔を有する環状の磁石33と、当該環状の磁石33の内周側に離間して設けたボイスコイル35と、環状の磁石33に対し貫通孔の一方を覆って設けられ、ボイスコイル35に接触して発音する第1防水振動板36と、環状の磁石33に対し貫通孔の他方を覆って設けられ、第1防水振動板36に共振する第2防水振動板38と、を備える。さらに、環状の磁石33を保持する環状のフレーム31・32を備える。具体的には、環状のフレーム31は、ボイスコイル35の内周側に離間して位置する筒状部を有する。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送の受信出力中に視聴を中断して一時録画するような事態が起きたとしても、現在の記憶容量などの状況下で効果的な録画を実現できるようにする。
【解決手段】高解像度のデジタルテレビ放送を受信する12セグ受信モードと低解像度のデジタルテレビ放送を受信する1セグ受信モードとを切り替え可能なテレビ放送受信部11を有し、CPU1は、12セグ受信モードでのテレビ放送の受信出力中にその視聴を一時中断が指示された際に、12セグ受信モードから1セグ受信モードに切り替えると共に、この1セグ受信モードで受信したテレビ放送の録画を開始する。 (もっと読む)


【課題】防水部材を溝部に対し容易に挿入できるようにする。
【解決手段】第1の部材1の周囲に一体的に設けられる防水部材7と、第1の部材1に合体する第2の部材2の周囲に設けられ防水部材7が挿入される溝部21と、防水部材7に埋め込まれる補強部材8と、第1の部材1に対し補強部材8との間に設けられる緩衝部71と、を備える。補強部材8は、第1の部材1に対しクリアランスによる緩衝部71を設けて防水部材7に埋め込まれ、且つ、溝部21に対する挿入方向に沿った薄板状の部材である。第1の部材1と第2の部材2は、合体して筐体を構成するケースである。 (もっと読む)


【課題】コネクタを備える電子機器において、コネクタ部品の寸法公差を厳しくすることなく、安定した防水性能が得られるようにする。
【解決手段】筐体1の内部に組み込まれる受け側コネクタ10と、筐体1の内部と外部とを連通し、受け側コネクタ10のプラグ側コネクタ31との接続部13が配置される開口部16と、筐体1の開口部16が開口する内部の開口面と受け側コネクタ10との間に設けられる第1の防水部23と、筐体1の開口部16の外部側に設けられプラグ側コネクタ31との防水を図る第2の防水部25と、筐体1の内部において受け側コネクタ10を開口面に沿ってフローティング可能に支持するフローティング支持部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ヒンジ構造のねじれを抑え、表示部のブレを防止する。
【解決手段】操作部5を備える操作部筐体2と、表示部12を備える表示部筐体3と、操作部筐体2と表示部筐体3とを重ね合わせ可能に接続するとともに、表示部筐体3を操作部筐体2への重ね合わせ面を切り替えるように回動可能に支持する支持筐体4とを備える電子機器1である。操作部筐体2の表示部筐体3に対向する面には、操作部5が設けられるとともに、表示部筐体3と当接し操作部5との間隔を確保するスペーサ20が設けられ、表示部筐体3の表示部12が設けられた面と反対側の面には、表示部筐体3内の光源31から放射される光を外部へ導く導光体30が設けられ、導光体30はスペーサ20と係合する。 (もっと読む)


【課題】外装ケースを容易に製造でき、また、装飾効果及び耐久性を向上させる。
【解決手段】不透明樹脂層8の上方に透明樹脂層9を一体成形した外装ケース7であって、その透明樹脂層9の上方に蒸着薄膜層11を形成する。その蒸着薄膜層11は不連続蒸着により形成される。なお、不透明樹脂層8は一部が切り欠かれている(切欠孔8a参照)。また、透明樹脂層9と蒸着薄膜層11との間にアンダーコート層10が形成されている。そして、蒸着薄膜層11の上方にミドルコート層12が形成されて、さらに、そのミドルコート層12の上方にトップコート層13が形成されている。そのトップコート層13は紫外線硬化型塗料の塗装により形成されている。 (もっと読む)


【課題】 ヒンジ部を通してセンサの配線を第1、第2の各ケースに引き回す必要がなく、センサの配線作業の簡素化を図ることができる開閉式電子機器を提供する。
【解決手段】 ヒンジ部3の近傍に位置する箇所の第2ケース2側に設けられた第1磁石11が対応したときにその磁力線に対し反応する第1センサ13と、ヒンジ部3を中心に第2ケース2が第1ケース1に対し回転して第1磁石11の磁力線の向きが直交する方向に変化したときにその変化した磁力線に対し反応する第2センサ14とを、第1ケース1内に並べた状態で設けた。従って、ヒンジ部3を通して第1、第2の各センサ13、14の一方の配線を第1、第2の各ケース1、2に引き回す必要がなく、第1、第2の各センサ13、14を第1ケース1内で配線することができ、これにより第1、第2の各センサ13、14の配線作業の簡素化を図ることができる。 (もっと読む)


71 - 80 / 893