説明

国立大学法人鳥取大学により出願された特許

101 - 110 / 271


【課題】 広範囲の視野を確保することが可能な内視鏡を提供する。
【解決手段】 内視鏡1の周囲に光を照射するための光源3と、内視鏡3の先端部に設けられる広角レンズ6と、先端部の側壁に設けられ、少なくとも側方からの外光を透過する透過部(側壁)10と、先端部の内部に設けられ、側壁10から入射された外光を反射する双曲面または放物面の形状をとるミラー7と、広角レンズ6及びミラー7を通った外光に基づいて形成される各被写体像を撮像できる撮像素子9と、撮像素子9によって撮像された各被写体像から、系外の画像情報を球体の表面に有する球面画像を形成する画像形成手段14と、を備え、広角レンズ6の焦点と、ミラー7の一方の焦点とが一致するよう広角レンズ6とミラー7とが配置される。 (もっと読む)


【課題】斑点米カメムシ忌避物質の提供。
【解決手段】式(I):


(I)[式中、RはH、C1−6アルキル、COC1−6アルキル、COOHまたはアリールであり、X、Y、Zは独立して水素またはC1−3アルキルである]で示される化合物を含む、カメムシ忌避剤、該化合物を用いるカメムシの忌避方法、ならびにいくつかの式(I)の化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】効果的にウイルスを不活性化することができる抗ウイルス組成物およびその利用を提供する。
【解決手段】竹抽出物を含有し、当該竹抽出物は、下記の(a)〜(c)の工程を含む方法によって得られることを特徴とする抗ウイルス組成物:(a)竹植物を水系溶剤によって抽出することによって抽出液を得る工程;(b)上記抽出液から上記水系溶剤を除去して乾固物を得る工程;および(c)上記乾固物を水に溶解させて水溶性画分を得る工程。 (もっと読む)


【課題】液晶形成材料の等方相温度領域における外部電界の有無によるネマティック相の誘起及び消失現象に基く電気光学効果を利用した、動作可能温度域が広く、動作電圧を低下させることができる電気光学装置を得ること。
【解決手段】液晶形成材料を挟持して対向配置された第1基板及び第2基板と、前記第1基板及び前記第2基板の少なくとも一方の前記液晶形成材料側に形成された一対の電極と、前記第1基板及び前記第2基板のそれぞれ外面側に配置された一対の偏光板と、を備え、前記一対の電極間に印加される電圧に応じた前記液晶形成材料からのネマティック相の誘起及び消失現象に基づく光透過率の変化を利用した電気光学装置において、前記第1基板及び前記第2基板はそれぞれ前記液晶形成材料の界面に界面配向処理を施したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】公知のマイクロサテライトマーカーでは識別不可能であったヒカリ新世紀を、正確に他品種と区別可能な識別方法を提供する。
【解決手段】前記識別方法では、ヒカリ新世紀のsd1遺伝子のエキソン1の塩基配列における281番目の塩基を決定する工程、及びマイクロサテライトマーカーを用いて分析する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】工作機械の主軸回転時にツールホルダに遠心力が作用しても主軸テーパ穴とツールホルダテーパシャンク部の良好な接触状態を維持できるツールホルダ構造を見出すことである。
【解決手段】切削工具の把持機構5とテーパシャンク部4とを有し、該テーパシャンク部4を工作機械のテーパ穴に嵌合して使用するツールホルダ20であって、前記テーパシャンク部4をツールホルダの軸方向に複数部材22、23を結合して構成することを特徴とするツールホルダであり、テーパ面の接触状態の制御が容易に可能になるツールホルダ構造を提供し得た。 (もっと読む)


【課題】信号利得Gを有しかつ、p-i-nやショットキー型のような優れた応答性と低い暗電流性を備えた可視−紫外光波帯の高感度の有機−無機ハイブリッド接合型光電変換素子を提供する。
【解決手段】基本接合構造を、素子上部から、ホールのエミッタ層兼窓層として機能する正孔輸送型の有機半導体薄膜であるp*(n*)型有機半導体薄膜と、低キャリア濃度且つ高抵抗の無機半導体層であるi型無機半導体光電変換層と、p(n)型無機半導体コレクタ層とからなるp*-i-p(n*-i-n)対称接合構造として、数Vから数十Vの直流あるいは交流のバイアス電圧を印加する有機−無機ハイブリッド接合型光電変換素子とする。 (もっと読む)


【課題】特殊なプローブを必要とせず、通常のPCR反応のみでEGFR遺伝子変異を検出可能とする。
【解決手段】哺乳動物のEGFR変異を検出するプライマーセットであって、哺乳動物のEGFR遺伝子のエクソン19におけるゲフィニチブ感受性の欠失変異を検出する第一のプライマーセットと、哺乳動物のEGFR遺伝子のエクソン21におけるゲフィニチブ感受性の点変異を検出する第二のプライマーセットと、哺乳動物のEGFR遺伝子のエクソン20のゲフィニチブ耐性の点変異を検出する第三のプライマーセットと、からなる群から選ばれる1種以上のプライマーセットを含む、EGFR変異検出用プライマーセット。 (もっと読む)


【課題】血管等を介して行われる治療に利用される体内治療装置において、同装置の発熱部が患部近傍まで近づき得ることで、効果的な加熱治療が行われ得るものを提供すること。
【解決手段】この装置は、カテーテル11と、カテーテル11を移動可能なリード線12を備えている。このリード線12の先端部には、でんぷんからなる球状のDSM13と、コイルチップ14とが配設されている。カテーテル11が、患部に通じる血管に挿入され、リード線12が、1つずつ、カテーテル11を介して血管内へ導入されていく。ここで、DSM13は、血流に伴って末梢血管まで移動し得、同血管を閉塞する。これにより、コイルチップ14は、一体的に末梢血管まで移動し得、患部内、または 患部近傍にて配置され得ることになる。 患部内、または患部近傍のコイルチップ14により、患部へ熱が効率的に与えられ得る。 (もっと読む)


【課題】潤滑油やエタノール含有バイオ燃料などの溶媒組成物において、酸素ラジカルによる酸化的機能変質・劣化を抑制し、機能を長期に安定して維持する。
【解決手段】酸素ラジカルによる酸化的変質を受けうる物質と、酸素ラジカル除去能を有するスーパーオキシドディスムターゼ様活性を有する化合物とを含んでいる。本発明にかかる溶媒組成物においては、酸素ラジカル除去能を有するスーパーオキシドディスムターゼ様活性を有する化合物によって酸素ラジカルを除去することができ、酸化的変質を受けうる物質が酸化することを防止することができる。 (もっと読む)


101 - 110 / 271