説明

国立大学法人 筑波大学により出願された特許

501 - 510 / 510


【課題】 キラルなモノマーやキラル触媒を用いることなく、アキラルモノマーから安定なキラルポリマーを簡便に得る。
【解決手段】 キラル触媒を用いることなく、キラルネマティック液晶相を溶媒として使用し、この液晶相が維持される温度下で、0価のパラジウム触媒を使用して、アキラルモノマーの重縮合を行って、例えば嵩高い置換基を有し且つチオフェン、フェニルなどを構造単位とするキラルポリマーを得る。 (もっと読む)


【課題】 歯科測定に適用することができる光コヒーレンストモグラフィー装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 歯科測定用フーリエドメイン光コヒーレンストモグラフィー装置は、光源16と、光源16から出射した光を参照ミラー24に照射する参照光29と被計測試料22に照射する計測光28とに分ける光分割部19と、計測光28と、参照光29との干渉させて干渉光とする干渉部19と、干渉光を分光する回折素子25と、回折素子25で分光されたスペクトルを計測する光検出部26と、光検出部26で検出されたスペクトルをフーリエ逆変換することによって、被計測試料の計測光の照射方向における情報を求める演算部27とを備え、被計測試料22は、生体の顎口腔領域組織または、顎口腔領域の人工組成物である。 (もっと読む)


【課題】被計測体の表面近傍の1ラインで光を集光させ、被計測体の1ラインに沿った深さ方向の形状が機械的走査なしで一枚の2次元CCD画像センサより2次元形状計測が可能とする。
【解決手段】光源LSから被計測体Sに向うの光の光路中に順次設けられたコリメートレンズL1、シリンドリカルレンズCL、ビームスプリッタBS及び対物レンズL2、及び参照アーム6(ビームスプリッタBSで分岐された光路中に設けられた対物レンズL3と参照ミラーM1)から成るマイケルソン干渉計と、回折格子G、レンズL4及び2次元CCDカメラ4を有するスペクトロメータ部分3とから成り、シリンドリカルレンズCLの湾曲はy−z平面に形成されており、回折格子Gに形成された一方向の溝10の向きはy軸方向に形成されている。 (もっと読む)


【課題】束状の単層カーボンナノチューブ又はフラーレンを内包する単層カーボンナノチューブ(ピーポッド)を、有機溶媒中で1本づつの単層カーボンナノチューブに、確実且つ効果的に、分離し(ほぐし)、各種の機能性材料としての利用に供することを可能とする。
【解決手段】 単層カーボンナノチューブが複数本結合されて成る束状の単層カーボンナノチューブを、オクチルアミン(octylamine)を含むテトラヒドロフラン溶媒に入れて、振動を付与して1本づつの単層カーボンナノチューブに分離し、分光光度計で吸収スペクトルを測定し、束状の単層カーボンナノチューブが吸収スペクトルから1本づつの単層カーボンナノチューブに分離した度合いを客観的に確認可能する。 (もっと読む)


【課題】 商品名の注文時等において、読み間違いや聴き間違いによりミスが起こることが考えられる。多くの場合、コンピュータに品名を入力することが通常であり、この状況において、もしコンピュータ側から警告のメッセージが提示されれば、ミスを減少させることが可能である。
【解決手段】 本願発明は、商品名などのもつ文字系列の視覚的類似性(文字を読み取る際の読み間違いを引き起こし易い字形的類似性)や聴覚的類似性(音声として聴いた際の聞き間違いを引き起こし易い類似性)の尺度に基いて、個々の商品名などがユーザによって文字列として入力された場合、その商品名などに対する読み間違いや聴き間違い易い類似品名を提示する装置に関する。 (もっと読む)


【課題】 植物の不稔形質に係わる新規な遺伝子と該遺伝子を用いた不稔形質導入技術の提供。
【解決手段】 ペクチン・グルクロン酸転移酵素をコードするGUT1遺伝子の発現を抑制することによって、植物に不稔形質を導入する方法、例えば、DEX誘導性プロモーターによって前記GUT1遺伝子をアンチセンス化する方法、これらの方法を用いて、雄性不稔や雌性不稔の植物を作出する方法、さらには、ペクチン・グルクロン酸転移酵素をコードし、タバコの不稔形質の発現に係わる特定の塩基配列のNpGUT1遺伝子を提供する。 (もっと読む)


【課題】
バルク的薄膜であっても、駆動光電力を低減化した光可飽和吸収特性を有する半導体素子およびその製造方法を提供すること
【解決手段】
可飽和吸収特性を示す半導体薄膜を有する半導体素子であって、この半導体薄膜を加圧する加圧手段を有することを特徴とする。本発明者らは、可飽和吸収特性を示す半導体薄膜に加圧を行うことで、半導体薄膜に存在する結晶構造に歪みを与え、その歪みに応じて飽和励起光強度密度Isが変化することに想到し、半導体薄膜を加圧する加圧手段を有することでバルク的薄膜であっても、駆動光電力を低減化した光可飽和吸収特性を有することができ、これを用いて半導体素子を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 インゲノールの有用な合成経路を提供すること。
【解決手段】 ジオレフィン化合物の一方のオレフィン部位をスピロ環で固定して三環性ジオレフィン化合物を得る工程と、該三環性ジオレフィン化合物のジオレフィン部位をオレフィンメタセシス反応で閉環することにより四環性のノルインゲナン骨格を合成する方法、特に光学活性を示すノルインゲナン骨格を合成する方法、並びに該方法を用いたインゲノールの合成方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、測定者の技術や経験によることなく、神経障害部位の推定や障害程度の評価が可能である伸張反射測定装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 本発明は、力センサーを内蔵した打腱器と、被測定者の関節に取り付けた加速度センサーと、前記打腱器の力センサーと前記加速度センサーのデータを解析処理する解析装置と、前記解析装置で処理されたデータを表示するコンピュータとからなり、被測定者の腱を前記打腱器で刺激した際に誘発される伸張反射を測定することにより、被測定者の神経系障害部位の推定や障害程度の評価ができるようにしたことを特徴とする伸張反射測定装置の構成とした。 (もっと読む)


【課題】 汚染物質の除去又は回収効率を向上させること。
【解決手段】
鉛、水銀、カドミウム、ヒ素、クロム、亜鉛、マンガン、ベリリウムなどの重金属、PCBやダイオキシン類などの有害有機化合物、有機金属化合物などの有害汚染物質5を含有する処理物、例えば、汚染土壌、ヘドロ、汚泥、焼却灰などの処理物に対して、直流電圧に交流電圧を重畳印加することによって、該処理物中の固相粒子1に振動を与え、これにより、該固相粒子1が密状態に変化するのを防止しながら、該処理物中の水分を電気浸透流Yで移動させて前記汚染物質5を効率よく除去回収する。
(もっと読む)


501 - 510 / 510