説明

独立行政法人国立高等専門学校機構により出願された特許

31 - 40 / 656


【課題】単に下方から上方に向かう上昇気流以外の力を利用して、不良品カプセルと良品カプセルとを選別する確率を高めること。
【解決手段】カプセルが通行する通行板と、通行板の一部に形成された気流通過部の下方から上方に向かう上昇気流を導く通路となる気流形成フードとを備え、良品カプセルと不良品カプセルとを選別するカプセル選別装置において、カプセルが自重で通行板上を移動するような傾斜状態で通行板を支持し、カプセルを通行板から飛び上がらせて上昇気流中に突入させるジャンプ台を通行板に備えることを特徴とするカプセル選別装置。 (もっと読む)


【課題】炭素質材料が主成分でありながら外部磁場によって、その動きを制御することのできる炭素質複合体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】無定形炭素のマトリックス中に酸化鉄、酸化コバルト及び酸化ニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の酸化物の粒子が分散し、前記酸化物の粒子の平均粒径が2〜100nmであり、炭素原子に対する、鉄原子、コバルト原子及びニッケル原子の合計の比(Metal/C)が0.001〜0.5であることを特徴とする炭素質複合体。 (もっと読む)


【課題】単位時間当たりの揮発性化合物の放出量を増加させる。
【解決手段】上方を開口した容器2と、容器2の開口部を閉塞する透湿非透水性シート3と、容器2の内部に複数個の小穴を有する中棚4とを備え、中棚4上に潮解性化合物5を収納し、中棚4上又は容器下部の少なくともいずれか一方に揮発性化合物が含浸されたポリ乳酸又はポリ乳酸共重合体(ポリ乳酸樹脂6)を収納する。 (もっと読む)


【課題】DC/DC変換器及び電源モジュールにおいて、電力変換効率を向上させる。
【解決手段】入力電圧Vinに対し出力電圧Vout=(s/r)×Vinを出力するDC/DC変換器であって、N個のキャパシタと、3N−2個のスイッチとを備え、3N−2個のスイッチのオンオフを切り替えることにより、r≦2(N−1)の場合、入力電圧Vinの2(N−1)分の1の整数倍を掛け合わせた電圧で、N個のキャパシタを充電し、r≦Tri(N+1)の場合、入力電圧VinのTri(N+1)分の1の整数倍を掛け合わせた電圧で、N個のキャパシタを充電し、r≦Fib(N+1)の場合、入力電圧VinのFib(N+1)分の1の整数倍を掛け合わせた電圧で、N個のキャパシタを充電し、r≦Nの場合、入力電圧VinのN分の1を掛け合わせた電圧で、N個のキャパシタを充電し、第1〜第Nキャパシタの充電電圧を単独にもしくはいくつか加算して、出力電圧Voutを生成する。 (もっと読む)


【課題】1つの光源を複数種類の用途に用いることを実現した光ファイバ型電流センサを提供することを目的とする。
【解決手段】光ファイバ型電流センサ10は、光源11が接続された光ファイバ12を備えている。光ファイバ12は、分岐部12aから分岐した測定用光ファイバ部12bを有しており、光源11からの光が測定用光ファイバ部12bに分岐される。測定用光ファイバ部12bには、通過する光を直線偏光に変換する偏光フィルタ21と、ブラッグ波長の光を反射するFBG22とが設けられており、これらを含む範囲が被測定回路15の近傍に配置される。偏光フィルタ21を通過した直線偏光は被測定回路15の電流が発生させる磁界が及ぼすファラデー効果によって偏波面を回転される。FBG22が反射したブラッグ波長の光は再び偏光フィルタ21を通過し、直線偏光に変換されてから測定機14に導かれる。 (もっと読む)


【課題】1つの光源を複数種類の用途に用いることを実現した光ファイバ型電圧センサを提供することを目的とする。
【解決手段】光ファイバ型電圧センサ10は、測定用光ファイバ部12bを有する光ファイバ12を備えており、光源11から発せられた光が光ファイバ12と測定用光ファイバ部12bとに分岐される。測定用光ファイバ部12bには、被測定回路15の電圧に応じて屈折率が変化するポッケルス効果部材21と第一FBG22とが設けられている。また、光ファイバ12には、第一FBG22と同一のブラッグ波長λとなるように形成された第二FBG23が設けられている。光源11から発せられた光のうち、第二FBG23に反射された波長λの光と、ポッケルス効果部材21によって伝播速度を変えられるとともに第一FBG22に反射された波長λの光とが合成され、干渉現象が発生する。 (もっと読む)


【課題】応力破断の問題が発生しにくく、かつ超軽量アブレータPICAと同レベルの密度を持ちながらPICAと同等又はより優れた耐熱性能を達成することができる積層型アブレータを簡便な手法で製造する方法を提供すること。
【解決手段】樹脂が含浸した強化繊維からなる熱防御複合材の製造方法において、強化繊維に熱硬化性樹脂を含浸させてなる複合シートを複数枚準備し、当該複数枚の複合シートを積層して、電気炉を用いた焼結による一体成形を行うことによって前記熱防御複合材を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小形給電マトリックス回路及びそれを備えるフェイズドアレーアンテナの提供。
【解決手段】第1ラットレース回路、第2ラットレース回路及び給電点を切り替える第1スイッチ切替機構を有する位相差決定回路RAT45aと、第3ラットレース回路、第4ラットレース回路及び給電点を切り替える第2スイッチ切替機構を有する位相差決定回路RAT45bと、位相差決定回路RAT45aに接続される端子INa、位相差決定回路RAT45bに接続される端子INb、第1入力端子IN2及び第2入力端子IN3を有するハイブリッドカプラHB3と、入力信号を分配する分配部と、分配部とグランドとの接続をON/OFFするスイッチSWaと、を備え、第1及び第2スイッチ切替機構並びにスイッチSWaの設定によりアンテナ間の位相差を0°,+45°,−45°に切り替える給電マトリックス回路及びそれを備えるフェイズドアレーアンテナ装置。 (もっと読む)


【課題】ポアの発生を抑制することにより良好な特性を持った有機膜を得る。
【解決手段】図1(c)に示されるように、弾性膜20は、積層構造10の間に空隙を形成することなしに密着した状態となる。すなわち、積層構造10がこの弾性膜(封止層)20で封止された状態となる(封止層形成工程)。図1(a)の状態ではパターニングされた有機膜12の端部が露出しているが、この端部も弾性膜20で封止される。次に、図1(d)に示されるように、図1(c)の構成をそのまま冷間静水圧加圧装置50中に入れ、加圧する(加圧工程)。 (もっと読む)


【課題】有機廃水の浄化処理能力を高めることができる嫌気性処理装置およびこれを備えた廃水処理システムを提供する。
【解決手段】廃水処理システム1を構成している嫌気性処理装置2は、有機廃水を貯留するフィードタンク21と、フィードタンク21に供給管201および排水管202で接続されて、有機廃水を嫌気性処理するためのリアクター22とを中心にして構成されている。供給管201には、有機廃水をリアクター22に送る供給ポンプ212が接続されている。リアクター22内には、多数の担体223が充填されている。各担体223には、有機廃水を嫌気性処理するための嫌気性微生物が付着している。 (もっと読む)


31 - 40 / 656