説明

日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社により出願された特許

1,031 - 1,040 / 1,225


【課題】 紙幣の一部が折れた折れ紙幣を投入した際の利用者の手間を軽減することを目的とする技術を提供する。
【解決手段】 センサ部530aにより読み取った情報に基づいて、入金紙幣が、搬送方向に対して前の角が折れている折れ紙幣である場合は、再送エリア522に紙幣を搬送する。再送エリア522内では、折れている箇所は上になる。そして、再送エリア522内の折れ紙幣を再送する。搬送ローラ551,552の作用や再送エリア522内で紙幣の折れが修正される。 (もっと読む)


【課題】
ドライバICの個数をモータの個数より削減した上で、各モータについて速度調整できるモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】
複数の負荷を有するモータが複数接続され、各負荷に給電する給電回路と、各負荷への給電を所定のパルス周期でシーケンシャルに制御してモータを駆動する制御回路とを備えたモータ駆動装置であって、前記制御回路に、前記パルス周期を切り替えるパルス周期切替回路を備えた。 (もっと読む)


【課題】鍵の盗難による不正利用を防止し、第3者と容易に荷物を受け渡すことができるロッカーシステムの提供。
【解決手段】画像を入力する画像入力部120と、入力した画像からバーコード又は2次元コードを検出するバーコード、2次元コード検出部112と、検出したバーコード又は2次元コードを認識するバーコード、2次元コード認識部113と、利用者が入力操作するキー入力装置130と、ネットワークに対しデータを送信するデータ送信部114と、ネットワークからのデータを受信するデータ受信部115を持ち、ロッカーの開放、施錠時にバーコード又は2次元コードを使用する。また、開錠時は施錠時に配信される開錠用のバーコード又は2次元コードを使用し、ロッカーシステムが開錠用コードを識別した場合に、施錠者へロッカーを開錠してよいかの確認メッセージを送信し、施錠者がそのメッセージに返信又は応答した場合にロッカーを開錠する。 (もっと読む)


【課題】
自動取引装置の保守員操作環境を犠牲にすることなく保守員のミスによる意図しない誤動作を未然に防ぐ為の装置側の制御により安定した装置動作を提供する。
【解決手段】
保守員操作用の汎用I/Fを装備した自動取引装置において、汎用I/Fに接続する機器を事前に自動取引装置に登録し、登録済みの機器以外を使用出来ないように制御する事により、誤動作を未然に防ぐ。 (もっと読む)


【課題】
チケット等の発行する発券端末装置において、発券動作時に電源断等の動作異常が発生した場合は、オペレータもしくはサービスマンがチケットの状態(印刷の有無)に係わらず無効券として廃棄処分し、後に本データの確認及び取消し処理をホストに対し行なっている。しかしチケットで印刷済みの物は、一見有効券に見えてしまう為、廃棄忘れや誤って顧客に渡してしまう恐れがある。この場合、ホストのデータに登録されていないチケットが存在することとなる。
【解決手段】
発券端末装置内部で印字された直後にホストに対し発券データを送信する。また、ホストがデータ登録を完了すると、チケットにマークを印字する。これにより、マークの有無で有効/無効の判別を容易に行うことができる。また、マークをバーコード等にし、バーコードリーダ等で読み取らないと販売ができない等の仕掛けを作りこめば、無効券を誤って販売する恐れがなくなる。 (もっと読む)


【課題】
異なる仕様の磁気ストライプが混在しても各通帳を高速に読み取ることのできる磁気ストライプ読み取り装置を提供する。
【解決手段】
搬送方向に直交する方向に沿って通帳面に形成した磁気ストライプに対応する磁気ヘッドを備えた横磁気読み取り装置14と、
搬送方向に並行する方向に沿って通帳面に形成した磁気ストライプに対応する磁気ヘッドを備えた縦磁気読み取り装置15と、
前記横磁気読み取り装置および縦磁気読み取り装置の読み取りを制御する制御装置を備え、
該制御装置は、横読み取り装置の磁気ヘッドを介して通帳面に形成した磁気ストライプを読み取る際、読み取り動作期間中の短期間にのみ微小読み取り信号を検出したとき、読み取り装置を横読み取り装置から縦読み取り装置に切り換える。 (もっと読む)


【課題】
紙幣を複数枚積み重ねた紙幣束を出し入れする現金自動取引装置において、紙幣束を出し入れする際に、紙幣側端が入出金口部のガイドに接触し、紙幣が折れたり、斜行したり、詰まりの原因となることを低減し、様々な状態の紙幣束に対してスムーズに出し入れでき小型化可能な入出金口部を備えた現金自動取引装置を提供する。
【解決手段】
入出金口部の紙幣を出し入れする方向に直交する断面形状について、入出金口部の幅を左右に分割したときのそれぞれの領域で、前記入出金口部の上部または下部少なくとも一方に、入出金口の高さが最も狭くなる突起を設け、突起部の外側の高さを相対的に広げることで、紙幣側端が接触しづらいようにした。 (もっと読む)


【課題】
人工的な加工がなされた加工紙葉類を検出する紙幣処理装置を提案し、高精度な偽造紙葉類の横行に繋がるような加工紙葉類の利用を抑制する。
【解決手段】
読取手段で紙葉類から読み取った読取データに基づいて前記紙葉類の真偽を判定する紙葉類処理装置に、市場に流通している紙葉類に人工的な加工がなされた加工紙葉類を検出する加工紙葉類検出手段と、加工紙葉類を検出した場合に所定の出力を行う出力手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 金融自動取引装置が停止した場合に、警備会社の出動に伴う作業にかかる費用を最小にして警送ルートを立案する警送ルート立案システムを提供する。
【解決手段】 管理用サーバは、複数の金融自動取引装置から送信される状態情報を受信する通信部と、通信部を介して受信した金融自動取引装置の状態情報及び金融自動取引装置の位置情報を、金融自動取引装置の識別情報に対応させて管理するDBと、DBに管理される金融自動取引装置の位置情報に基づいて、警送の主な目的とする第1の金融自動取引装置を含むある位置的範囲に属する第2の金融自動取引装置を抽出する抽出部と、抽出部により抽出された第2の金融自動取引装置の状態情報を、DBから取得して紙幣の容量又は消耗品の残量が所定の範囲を超えているかを判断し、その判断の結果、対象となる第2の金融自動取引装置と第1の金融自動取引装置を含めて警送ルートを設定するルート作成部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
ICカードの挿入操作における操作性を向上し、ICチップ部に対する損傷を軽減することのできるICカード読み取り装置を提供する。
【解決手段】
ICチップ読み取り部を搭載したカード基板8を備え、ICカードに搭載された前記ICチップの記憶内容を読み取るICカードリーダ7と、その一端にICカード挿入するための挿入口を備え他端に前記ICカードリーダを備え、更に前記挿入口に挿入されたICカードを前記ICカードリーダに案内するための搬送路を有するICカードスロット4とを備え、前記カード基板は前記搬送路に並行するように前記ICカードスロットに取り付け、前記ICカードスロットの前記挿入口には、該挿入口を中心にしてICカードスロットを本体に対して回転可能に支持する回転軸14を備えた。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 1,225