説明

日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社により出願された特許

1,151 - 1,160 / 1,225


【課題】
読み取り台周辺の照度変動に伴う画像の輝度変動を抑制した書画カメラ装置を提供する。
【解決手段】
読み取り台6上に載置した被写体5を撮影する撮影部1と、撮影部が撮影した画像の濃度を制御する制御部2を備え、該制御部2は、撮影部1が撮影した画像を格納する入力画像メモリ7と、入力画像メモリ7に格納した画像を用いて前記被写体周辺の照度変動を判定する照度変動判定手段9と、前記画像に濃度補正を施す濃度補正処理手段11と、濃度補正処理手段11により補正処理を施した画像または前記入力画像メモリ7に格納した画像を切り換えて出力する出力切り換え手段10を備え、前記照度変動判定手段9は、被写体周辺の照度変動有りを判定したとき、出力切り換え手段10を制御して濃度補正処理手段11により濃度補正された画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】 認証結果の正確性を向上させた認証装置を提供する。
【解決手段】 指静脈情報と指紋情報を組み合わせた組合せ生体情報を認証用DB210に登録しておき、指静脈読取装置30と指紋読取装置40を用いて、利用者の指静脈情報と指紋情報を読み取る。読み取った指静脈情報と指紋情報の組み合わせが認証用DB210に登録されていれば認証し、登録されていなければ認証しない。 (もっと読む)


【課題】 金融機関の自動機端末の設置コーナーでは来店者に対し、端末の操作入力を補
助する案内係りがいるのと並ぶ為の順路が設けられている場合もあるが明確に取引の順番
を規定する手段がとられておらず、割込みが行われることもある。
本発明は、現金自動取扱装置(ATM)等で操作待ちの利用者の順番待ちを行う際に、順路
を通らない割り込み者を識別し取引を制限することで割り込み行為を低減させる方式を提
供する。
【解決手段】 自動端末装置30が設置された店舗に来店した顧客に対し、利用者が列にな
って順番待ちをする為の順路50と、順路50に従って並ぶ際、利用者の磁気カード402等固
有識別情報を検出する手段と利用者が順路を通過したことを記録する手段及び順路を通過
した利用者のみに自動取引端末の使用を許可する手段とから成り、順路を並ばない割り込
み者の利用を不可にする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置で取得した文書の一部を含む画像から文書に関連付けられた情報を得る。
【解決手段】文書登録装置10は、入力した文書データを解析装置42で文書の構成要素(ページ、見出し、文、行、単語など)に分解し、構成要素に関連した関連情報を登録する。携帯端末装置300は、文書選択装置で選択した文書を撮影装置23で撮影する。文字認識装置24は、撮影した画像から注目単語とその周辺の複数の単語を認識する。サーバ装置320は、記憶装置44のデータを記憶装置32にコピーし、位置検索装置34は、携帯端末装置300が出力する注目単語と注目単語の周辺の単語から文書中の位置を特定し、情報検索装置31は、注目単語に対応する関連情報の検索を行い、得られた情報を表示装置22に表示する。 (もっと読む)


【課題】
会議の画面と参加者の様子を、ネットワークを介したPC上で再現でき、かつ、会議画面に表示された資料を容易に利用できるようにする。
【解決手段】
電子会議の画面を一定間隔でキャプチャして画面データとして保存する機能と、画面データとその画面をキャプチャしたときに表示されていた資料を会議の開始後からのタイムスタンプまたはタイムスタンプへの換算が可能な番号によって相関付ける機能と、その相関を画面履歴データとして保存する機能を設けて会議の記録を行い、ユーザがネットワークを介して画面データを参照して選択する機能と、選択された画面データに相関付けられた資料を、ネットワークを介してダウンロードする機能とを設ける。 (もっと読む)


【課題】
解決しようとする問題点は、従来の技術では、一つの処理に関連する複数のウインドウを、一連の処理に対応付けて表示制御することができない点である。
【解決手段】
一つのディスプレイ上に複数のウインドウを重ねて表示するウインドウ表示制御方法において、最上位での表示が指定されたウインドウに予め関連付けられたウインドウを抽出し、この抽出したウインドウを、最上位での表示が指定されたウインドウに関連しないウインドウよりも上位に表示すると共に、抽出したウインドウが複数有る場合には、予め各々のウインドウに設定された優先度に基づき、各々重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者に対応した自動取引に関する手数料を簡単に知ることができる自動取引装置を提供する。
【解決手段】各取り引き項目に手数料を表示する料金表示エリア420を備えたメニュー画面400を表示する表示部15と、前記取り引きに対応する手数料の料金テーブルを格納する記憶装置224と、日時をカウントするタイマを備え、前記記憶装置224に格納された料金テーブルを参照して前記メニュー画面400の料金表示エリア420に該当する手数料を表示させる制御部229とを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】体で隠しやすく、慣れている配列で、かつ盗み見されにくい暗証番号の入力表示方法を提供する。
【解決手段】0から9の数値キー群と他のキーとから暗証番号キー群410を構成し、前記数値キー群の少なくとも9個の数値キーの配列を変更することことなく、各キーの配置を変更する。例えば、一つの具体例は、暗証番号キー群410を4列4行の16個で構成し、数値キー群の中で0キー以外の9個の数値キーを3列3行に配列した固定配列群420とし、他のキーを0キーに割り付け、前記3列3行の配列を変更することなく、前記暗証番号キー群410内で移動させる。 (もっと読む)


【課題】 車椅子の利用者と健常者とが同様な操作性を得ることができる自動取引装置の表示方法を提供する。
【解決手段】 表示画面400を固定表示エリア410と可変表示エリア420とに左右に分割し、固定表示エリア410の下方に画面切替ボタン412を備え、前記画面切替ボタンの操作により、各種の操作ボタン421が可変表示エリア420の中央を中心に配置される第1の表示画面500aと、各種の操作ボタン421が可変表示エリア420の下辺部を中心に配置される第2の表示画面500bとを取り得るようにする。 (もっと読む)


【課題】 プロセス間通信の回数を抑制したプロセス間通信システムを提供する。
【解決手段】 業務ロジック11は、複数のデバイスオブジェクト(以下、DOと呼ぶ)22a〜22cの実行要求を送信タスク12に登録し、送信タスク12は、登録された複数の実行要求をまとめて受信タスク21に送信する。受信タスク21は、受信した実行要求に応じたDO22a〜22cを起動する。起動されたDO22a〜22cは、起動されると受信タスク21に受付応答を登録する。受信タスク21は、起動されたDO数分の受付応答が登録されると、受付応答をまとめて業務プロセス10に送信する。 (もっと読む)


1,151 - 1,160 / 1,225