説明

エルアーエス ラインハルト マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングにより出願された特許

1 - 4 / 4


【課題】人間工学的に好ましいやり方で操作できる材料加工機を提供する。
【解決手段】機械フレームと、この機械フレームに取り付けられた加工ツールと、少なくとも1つの主要供給方向に沿ってその加工ツールに供給するために平坦な材料部品を載せることのできる支持ユニットと、その加工ツールを利用した一連の加工操作を制御するための制御装置とを備える平坦な材料部品のための材料加工機を改良してこの加工機を人間工学的に好ましいやり方で操作できるようにするため、支持ユニットを主要供給方向に沿ってツールに近い領域とツールから遠い領域へと延ばすことと、ツールに近い領域とツールから遠い領域の間の距離を調節可能にすることが提案されている。 (もっと読む)


本発明は、平板材料(10)のための曲げ装置であって、曲げ装置(12)であって、平板材料(10)が曲げる前に挿入平面(20)内で位置決めされて、曲げる際には挿入平面(20)内に残る、ようにされている曲げ装置と、操作装置(14)であって、平板材料(10)を、供給位置(16)から取り出し、曲げプロセスのために曲げ装置(20)内へ挿入し、曲げ位置(20)から保管位置(18)へ移動するために使用される操作軸(52、56、58、62、66、70)を備えている操作装置と、を具備しているものに関する。本発明の目的は、曲げ装置の構造をできるだけ簡単にすることである。これを達成するために、操作装置(14)が、位置決め軸(76)を有しており、位置決め軸(76)が、操作軸(52、56、58、62、66、70)よりも大きい位置決め精度を有している。平板材料(10)を位置決めする際に、位置決め軸(76)は、曲げ装置(12)の曲げライン(38)に対する少なくとも1つの曲げ位置において、挿入平面(20)に対して平行かつ曲げライン(38)に対して横方向に延びる方向(77)に対して平行に配列されており、かつ、平板材料(10)は、操作軸(52、56、58、62、66、70)が堅固に固定された場合に、位置決め軸(76)によって測定位置から少なくとも1つの曲げ位置へ移動可能である。
(もっと読む)


本発明は、工具(20)を備える上側ビーム(16)と、同様に工具(22)を備える下側ビーム(18)とを備えた曲げ機械であって、上記上側ビームおよび下側ビームはフレーム上において相互に移動可能に取付けられるという曲げ機械に関する。該機械は、上記各工具間に配置されたプレート状の被加工材(24)を成形すべく、上記下側ビームおよび上側ビームの夫々の工具を相互に向けて移動させる少なくとも一個の駆動手段を備える。本発明は、可能的に最小限のコストにて、上記下側ビームおよび上側ビームの夫々の工具により及ぼされる力を可能的に最大とすることを目的とする。故に上記駆動手段は、上記上側ビーム(16)および下側ビーム(18)の相互に対する開閉運動を引き起こす少なくとも一個の変位用駆動要素と、上記上側ビーム用工具と上記下側ビーム用工具との間に配設された被加工材を成形するために上記変位用駆動要素より大きな力を及ぼす少なくともひとつの付勢用駆動要素(58)とを備え、変位用駆動要素(56)は成形操作の間において静止的とされ且つ拘束される。
(もっと読む)


本発明は曲げ機械に関するものであり、この曲げ機械は、機械フレーム(10)と、フレームに取り付けられ且つ相互に移動可能な上ビーム(16)及び下ビーム(18)と、フレームに取り付けられ且つフレーム並びに上ビーム及び下ビームに対して移動可能な曲げビームとを具備し、前記曲げビームは、支持体と、制御ユニット(72)によって作動される湾曲化装置を介して前記支持体を圧する曲げ工具とを備えている。本発明の目的は曲げの調整をより速く且つより正確にするところにある。従って、前記湾曲化装置は、曲げ工程中に使用できる調節装置を装備されており、調節装置は、制御ユニットによって作動されて、曲げ工程中に制御されることが可能であり、また制御ユニットに結び付けられた少なくとも一つのセンサが、制御ユニットによって実施された調節の検出を調節装置をとおして可能にする。所定の曲げ工程に関して、制御ユニットは、湾曲化装置のための少なくとも一つの曲げパラメータを確定し、曲げビーム工具は、曲げ工程の終わりに、ほぼたわみの無い状態で設定される。
(もっと読む)


1 - 4 / 4