説明

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズにより出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】本発明はヒトを含めた動物及びES細胞、iPS細胞、骨髄幹細胞、体性幹細胞に由来する肝細胞をダメージレスに他の細胞から純化濃縮する省力方法を提供する。
【解決手段】長波長レーザー装置を搭載した細胞検出・分離装置及び古くより肝臓検査に用いられてきた安全性の高い長波長蛍光色素を肝細胞の指標として用いるという二つの方法を組み合わせることで、これまで極めて困難であった肝細胞を高い選択性で安全にかつ廉価,易操作性に検出、分離し、純化濃縮する。 (もっと読む)


【課題】従来のフローサイトメーターおよびセルソーターの有していた、バイオハザード上の課題を解決すること。
【解決手段】本発明は、微粒子を含む試料液を流すための流路を備えたフローセルを載置する手段と、前記フローセルの前記流路を流れる前記試料液に光を照射する手段と、前記試料液中の前記該粒子から発生する散乱光および/または蛍光を検出するための光検出器と、前記光検出器で検出した信号の強度にもとづいて該粒子を解析する手段とを備える液体中微粒子解析装置において、前記フローセルは平板状基板に流路が形成されたものであって、流路側面に反射面が形成されており、その反射面はフローセルの流路内で発生した光のうち基板面内方向に進行する光をフローセル表面の特定領域に導き、前記光検出器は前記特定領域から外部に出てきた光を検出することを特徴とする液体中微粒子解析装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】フローサイトメーターにおいて、1)測定毎に送液系の洗浄が不要、2)測定後の試料液がコンタミネーションフリーのまま希釈されずに回収可能、3)フローセルが安価、以上を同時に満足する装置とフローセルを実現する。
【解決手段】微粒子を含む試料液が導入される流路と、その両側に配置されて合流する1対のシース液が導入される流路と、これらの流路が合流し試料液とその両側にシース液が流れる流路とを有するフローセルを用い、レーザー光を当該フローセルの流路を流れる微粒子に照射し、微粒子から発生する散乱光または蛍光を検出し微粒子を解析する機能を有する装置。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成する流路を用いたセルソーター細胞検出領域で得られた画像の判断結果に基づき細胞分離領域で細胞の分離を行う。
【解決手段】神経細胞とグリア細胞の実体画像から前記細胞の周囲長を示す線に生じている切り欠きの有無で神経細胞と線維芽細胞の細胞識別を行う。具体的には、一つの実施例として、画像をX,Y軸方向にそれぞれ適当数に分割したピクセルとして扱い、各ピクセルを、それぞれの明るさを所定の閾値と比較して2値化処理を行い、その結果により両細胞を識別する。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成する流路を用いたセルソーター細胞検出領域で得られた画像の判断結果に基づき細胞分離領域で細胞の分離を行う。
【解決手段】心筋細胞と線維芽細胞の実体画像の表面の滑らかさ、あるいは、中央部の構造の複雑さに着目して、これらを指標として、両細胞を識別する。一つの実施例として、画像をX,Y軸方向にそれぞれ適当数に分割したピクセルとして扱い、各ピクセルを、それぞれの明るさを所定の閾値と比較して2値化処理を行い、その結果により両細胞を識別する。 (もっと読む)


【課題】基板の一面に形成する流路を用いる細胞分離用の安価で試料毎に取替えが可能なチップを用いた細胞分析分離装置と、分離された細胞を汚染されること無く培養可能とする培養方法を提供すること。
【解決手段】細胞を含む緩衝液を流下させる流路を備え、流路の途中で細胞を検出し、且つ、所定の条件を満足するか否かを判別して下流域で複数の流路に振り分ける。所定の条件を満足する細胞を収集する培養槽の上面には半透膜を張っておき、細胞分離中の汚染を防止する。分離の終わった段階で、所定の条件を満足する細胞を収集する培養槽に連なる流路を閉鎖するとともに、培養槽を分離装置から切り離して、所定の培地を含む培養器に入れて培養する。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成するマイクロ流路を用いる細胞分離あるいは検出用に、確実に所定の細胞の検出及び分離を行うことのできる細胞分離チップおよび細胞分離技術を確立し、安価で試料毎に取替えが可能な使い捨てチップを用いた細胞分析分離装置を提供すること。
【解決手段】基板上に形成するマイクロ流路を用い、第1段で荒ぶるいの分離を行い、次いで、第2段で高精度な細胞分離を行う。より具体的には、第1段は散乱光ないし蛍光強度で細胞を大まかに分離する。次いで、第2段で、荒ぶるいされた細胞を画像識別を用いて高精度な細胞分離を行う。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成する流路を用いる細胞分離用の安価で試料毎に取替えが可能なチップを用いた細胞分析分離装置を提供すること。
【解決手段】細胞を含む緩衝液を流下させるための第1の流路、該第1の流路を挟み該第1の流路の両側から細胞を含まない緩衝液を流下させる第2及び第3の流路、前記第1の流路の緩衝液と第2および第3の流路の緩衝液が合流して1本の流路となって緩衝液を流下させる第4の流路、前記第4の流路に前記緩衝液とともに流下する細胞を検出する細胞検出領域および検出した細胞に応じて細胞を分離する細胞分離領域をカスケードに設け、該細胞分離領域の下流に分離された細胞を流下させる二つの流路を設けるとともに、前記第1の流路から第4の流路を流下する緩衝液が共通の液面位置を有するリザーバから供給され、前記第1の流路と第4の流路の幅あるいは断面積が実質的に等しい構造を有する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8