説明

株式会社アースシフトにより出願された特許

1 - 3 / 3


【課題】本体内への水の侵入を防止することができる地下収納庫を提供する。
【解決手段】地下収納庫Cは、地中に埋設される地下収納庫Cであって、地中に埋設され、内部に収納部を有した空間を備えた本体1と、この本体1の天井面に設けられ、人の出入りを許容する開口部3と、本体1に回動自在に支持され、開口部3を開閉する蓋5と、本体1内に設けられ、一端を開口部3に、他端を開口部3より低い位置にある本体1の内部に、それぞれ臨むように設けられたダクト8と、本体1内に設けられ、ダクト8内に本体1内の空気を導き、外気に向かって排気すると共に、商用電源又はバッテリーで動作する排気ファン8Aとを備えているものである。 (もっと読む)


【課題】蓋の開閉作業を容易に行うことができる地下収納庫を提供する。
【解決手段】地下収納庫Cは、地中に埋設される地下収納庫Cであって、地中に埋設され、内部に収納部を有した空間を備えた本体1と、この本体1の天井面に設けられ、人の出入りを許容する開口部3と、本体1に回動自在に支持され、開口部3を開閉する蓋5とを備え、蓋5は地表面Gの近傍に設けられ、蓋5の本体1の回動部位5Aより遠い側の蓋5の先端5Bは、地表面Gに設けた排水溝6に臨んでいる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、河川に流れる水量の低減化を図り、河川の下流域での氾濫を防ぐことができる河川用護岸壁を提供するものである。
【解決手段】河川用護岸壁Gは、河川側に面して、河川の水の流れを案内する壁1、2と、この壁1、2の前記河川側と反対方向に形成され、前記河川に流れる水を溜める貯留部11、21と、壁1、2に、前記河川の底からの高さが異なる少なくとも2個の開口部が設けられ、前記2個の開口部の内、前記底から高い位置に前記河川に流れる水の流入口である第一の開口部12、22が、低い位置に前記河川に排出する水の流出口である第二の開口部13、23が配置され、第一の開口部12、22及び第二の開口部13、23は貯留部11、21に連通しているものである。 (もっと読む)


1 - 3 / 3