説明

株式会社日本電商ビジョンシステムにより出願された特許

1 - 4 / 4


【解決課題】検査物品の内容液中の気泡と、これ以外の異物等と、を判別して検査し、歩留りや生産性の低下を防止することのできる気泡判別検査装置および気泡判別検査方法を提供する。
【解決手段】気泡判別検査装置は、気泡判別検査機構100を備える。気泡判別検査機構100は、異物65を浮遊させる浮遊手段10と、検査物品60を連続的に撮像する撮像部21と、画像検査部23と、を備える。画像検査部23は、検査画像形成手段25と、検査画像において特定される検査領域が中抜け形状であるか否かに基づき、検査領域を気泡64に対応する気泡領域と異物等候補領域とに判別する第1の判別手段261と、検査領域の傾き度、扁平度、不透明度に基づき、異物等候補領域を異物等67に対応する異物等領域と気泡64に対応する気泡領域とに判別する第2の判別手段262と、判断手段28と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検査対象物における内容物の漏出状況を、精度よく簡単に検査することのできる検査方法を提供する。
【解決手段】蛍光物質を含む内容物が充填された容器50を検査対象物とする検査方法であって、照射部11(31)が検査対象物に紫外線を照射する工程と、撮像部12(32)が紫外線を照射された検査対象物を撮像する工程と、画像処理部13(33)が撮像された画像を画像処理して、多値化した処理画像を形成する工程と、判定部14(34)が所定の色属性を基準に処理画像から抽出された、もっとも明るい部分を含む抽出領域の面積値を算出するとともに、面積値と設定面積値とを比較することにより、検査対象物における内容物の漏出状況を判定する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】シリンジのような製品におけるシリコンなど透明微粒子体の塗布状態を、素早く簡単に、しかも精度よく検査することのできる検査装置および検査方法を提供する。
【解決手段】透過光21を照明する照明部20と、透光部26と遮光部27とが交互に穿設されてなり、製品11に対して、明部と暗部とが交互に繰り返される明暗縞を形成するスリット板25と、透過光21aを受光して、製品11を撮影する撮影部30と、撮影画像に画像処理を施して、多階調の濃淡画像を形成する画像処理部36と、
濃淡画像中の検査領域内で、中間調にて現れる透明微粒子体の各微粒子と上記明部または上記暗部との階調差により、上記微粒子の境界を明暗の変化点として検出する検出部37と、上記変化点の個数に基づき、透明微粒子体の塗布状態を判定する判定部38と、を備えて検査装置10を構成した。 (もっと読む)


【課題】打抜装置により打ち抜かれた後の位置で検査でき、空きスペースが確保しやすいPTPシート打ち抜き後外観検査装置を提供すること。
【解決手段】包装用透明フィルムが成形されてなるポケット部に錠剤等が収容され、ポケット部を塞ぐカバーフィルムがシールされ、打抜装置により打抜かれたPTPシートの中の錠剤等の外観不良を検査する装置であって、少なくとも錠剤等に対して光を照射する照明手段と、照明手段により照射された検査対象PTPシートを撮像する撮像手段と、撮像手段から出力される映像信号を処理する画像検査処理装置とを備え、照明手段は、検査対象PTPシートの長手方向とバー方向が平行である2本のバー型照明を有するものであり、かつ、錠剤等の収容された検査対象PTPシート面と照明光の照射角度が50〜70°の範囲内で、さらに検査対象PTPシート内の錠剤等について800ルックス以上で照射をする構成とされてなるPTPシート外観検査装置。 (もっと読む)


1 - 4 / 4