説明

エル エス エムトロン リミテッドにより出願された特許

1 - 10 / 13


【課題】リチウム二次電池の活物質との密着力を十分確保することができる縦横比を有したノジュールクラスターを備え、結晶構造の集合組職係数、水接触角、不純物などの因子が最適化されたリチウム二次電池の集電体用銅箔を提供する。
【解決手段】本発明は、一面に形成されたマット面(matte side)にノジュール(nodule)間の縦横比が0.001〜2であるノジュールクラスター(nodule cluster)が備えられ、結晶構造において、(111)面と(200)面との集合組職係数(texture coefficient)の合計に対する(200)面の集合組職係数の比率が30〜80%であり、水接触角が90゜以下であり、銅箔表面に存在する不純物の斑点は、最大直径が100μm以下であり、斑点間の最小離隔距離が1cm以上であることを特徴とするリチウム二次電池の集電体用銅箔に関するものである。 (もっと読む)


【課題】銅箔表面にしわを低減することができる結晶構造を有したリチウム二次電池の集電体用銅箔を提供する。
【解決手段】本発明によるリチウム二次電池の集電体用銅箔は、結晶構造において、(111)面、(200)面、(220)面の集合組職係数の全体合計の中で(111)面と(200)面との集合組職係数の合計が占める比率が60〜85%であり、前記(111)面、(200)面、(220)面の集合組職係数の全体合計に対する(111)面の集合組職係数の比率が18〜38%、(200)面の集合組職係数の比率が28〜62%、(220)面の集合組職係数の比率が15〜40%であり、表面粗度(Rz‐JIS)が2μm以下であり、重量偏差特性が3%以下であり、引張強度が30〜40kgf/mmであり、延伸率が3〜20%であり、銅箔の厚さが1〜35μmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、粒度分布と容積密度特性が最適化された炭素材料系負極活物質とその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、二次電池用負極活物質、これを含む二次電池及びその製造方法に関するものである。本発明による二次電池用負極活物質は、粒子形態を持つ芯材炭素材料のエッジの一部または全部が炭化物層からなる被覆炭素材料によって被覆され、PSD(Particle Size Distribution)のd1及びdmaxがそれぞれ0.5μm以上及び60μm以下であり、容積密度が1.0〜1.3g/cm3であることを特徴とする。
本発明による二次電池用負極活物質を用いて二次電池の負極を製造すれば、工程性と圧着性とが向上し、二次電池の放電容量、効率及び長期サイクルでの放電容量維持率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、二次電池用電極の製造のために圧着工程を行っても二次電池の電気化学的特性が劣化しない物性パラメータ値を持つ炭素材料系負極活物質とその製造方法等を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、二次電池用負極活物質、これを含む二次電池用電極、二次電池及びその製造方法に関するものである。本発明による二次電池用負極活物質は、エッジの一部または全部が炭化物層によって被覆された芯材炭素材料を含み、CuKα線をX線源とするXRD測定データで、(002)面のピークが始まる前、回折角2θが25.5〜26.3度の区間についての放物線の接線の傾きが30〜43度であることを特徴とする。
本発明によれば、炭素材料系負極活物質の物性の中で、電解液の分解反応と密接な関連がある結晶性条件と比表面積の条件、そして電極圧着工程の工程性と関連があるタップ密度の条件を最適化することで、二次電池の放電容量、効率及び長期サイクルでの容量維持率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】高さの制約が少なく、広帯域特性及び放射効率を向上させることができる終端給電平面型スパイラルアンテナを提供する。
【解決手段】無線信号を送受信するための平面型スパイラルアンテナであって、平面内で任意の中心点から螺旋状に一定回数回転する内部スパイラル曲線及び外部スパイラル曲線を含んで形成されたスパイラルパターンと、前記スパイラルパターンの中心部分の一部に円形で形成された中心円パターンと、前記スパイラルパターンが一定回数の回転を終えた末端部分から直方形状に形成された給電アームパターンと、を含み、前記スパイラルパターン、中心円パターン、及び給電アームパターンが重なるパターン上に導電性物質でパターニングされたことを特徴とする。これにより、テーパー状のスパイラル構造を用いて広帯域特性が向上し、放射効率を効果的に高めることができる。また、高さの制約が少なく、小型化が可能である。 (もっと読む)


【課題】ポリイミド層の酸素透過係数、水分含有率、密度、水分透過係数を最適に制御して信頼性の高い接着率のフレキシブル銅張積層板を提供する。
【解決手段】ポリイミドフィルム、タイコート層(tie coat layer)20、金属シード層30、及び金属伝導層40を含むフレキシブル銅張積層板において、前記ポリイミドフィルムの酸素透過係数を1410cmμm/mday以下とし、水分含有率を2.0%以下とし、水分透過係数を559cmμm/mday以下とし、密度を1.45g/cm以上とする。高機能性デジタル製品の使用環境に好適な接続信頼性の高いフレキシブル銅張積層板を具現することができる。 (もっと読む)


【課題】 樹脂フィルムとの接着力、耐熱性、耐酸性などを改善したプリント回路用銅箔の表面処理方法及びその銅箔を提供する。
【解決手段】 本発明によるプリント回路用銅箔は、表面粗さ(Rz)が2.0μm以下であって屈曲回数が60回以上である銅箔の表面に銅ノジュール層を形成する段階と、前記銅ノジュール層上にコバルト(Co)またはコバルト(Co)合金をメッキしてバリア層を形成する段階と、を含む方法で表面処理され、ポリイミド(PI)フィルムとの接着強度が1.0kgf/cm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、2次電池用負極活物質、これを含む2次電池用電極及び2次電池を開示する。
【解決手段】本発明による2次電池用負極活物質は、エッジの一部または全部が炭化物層によって被覆された芯材炭素材料を含み、1cm当たり1.3トンの圧力によって2秒間圧着したとき、圧着前後の比表面積の比及び球形化度の比がそれぞれ1.6以下及び0.6以上であることを特徴とする。本発明による2次電池用負極活物質で2次電池を製造すれば、電極圧着工程が適用されても炭化物層の破砕と芯材炭素材料の形状変形による2次電池の特性劣化を防止することができる。その結果、2次電池の放電容量、効率、及び長期サイクルにおける放電容量保持率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、2次電池用負極活物質、これを含む2次電池用電極及び2次電池を開示する。
【解決手段】本発明による2次電池用負極活物質は、エッジの一部または全部が炭化物層によって被覆された芯材炭素材料を含み、63.704Mpaの圧力を2秒間加えたときの第1圧縮密度と6.3704Mpaの圧力を2秒間加えたときの第2圧縮密度との差(圧縮密度変化量)が0.5g/cc以上であることを特徴とする。本発明による2次電池用負極活物質で2次電池を製造すれば、電極圧着工程が適用されても炭化物層の破砕による2次電池の特性劣化を防止することができる。その結果、2次電池の効率及び長期サイクルにおける放電容量保持率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ノートパソコン、モニター、テレビなどの大型LCD、及び携帯電話やPDAなどの小型電子機器に使われる軟性回路基板の主材料である軟性金属積層板を提供する。
【解決手段】高分子フィルム100、タイコート層(tie coat layer)110、金属シード層120、及び金属伝導層130を含む軟性金属積層板において、前記金属伝導層内に含まれた不純物(C及びS)の総含量が0.03%以下であり、前記金属伝導層の集合組織の主方位成分の体積分率が50%以上であり、前記金属伝導層のマクロ結晶粒の割合が10%以下であり、前記高分子フィルムのモジュラスが5.0〜10.5GPaであり、熱膨脹係数(CTE)が11〜18um/m°Cであり、含湿膨張係数(CHE)が5.5〜9.5ppmである。 (もっと読む)


1 - 10 / 13