説明

株式会社ジオ環境研究所により出願された特許

1 - 3 / 3


【課題】地中杭を形成するための地盤改良材の噴射を、本体ロッドに対して中心部方向に楔形に行う。そのため、地盤改良材の噴射は地中杭の形成予定の直径の外周から掘削方向の中心軸に向けて行われるものとなり、噴出管を地中杭の形成予定の直径と近似させれば、攪拌翼の攪拌と相俟って、地盤改良材を地中杭の形成予定直径の全体に行き渡らせる事が可能となる。
【解決手段】本体ロッド1の中心軸に地盤改良材2の注入路3を形成し、この注入路3に連通する連通路6を設けた噴出管7を本体ロッド1の外周に本体ロッド1の中心軸と直角に突出する。この噴出管7は地中杭8の形成予定の直径と同一寸法となる様に突出するものであり、このように形成した噴出管7の先端下側に地盤改良材2の高圧噴射ノズル10を形成し、この高圧噴射ノズル10の、地盤改良材2の噴出角度を、噴出管7よりも下側で本体ロッド1の中心軸と交差する方向と成るよう形成したものである。 (もっと読む)


【課題】回転攪拌体の攪拌突起を上下方向に回転可能としたから、攪拌突起で掘削された地盤は良好に攪拌されるとともに回転攪拌体によって、下側から順次上方に移送されるとともに自重によって落下する事を繰り返す過程で、地盤改良材と掘削された地盤とが確実に混合攪拌することが可能となり、高品質の地盤改良を効率よく行う事が可能となる。
【解決手段】移動機構1のアーム2に上端を接続したフレーム3に駆動モータ5を配置し、この駆動モータ5の主動軸6と接続して駆動する従動軸8を、フレーム3に水平且つ上下方向に一定間隔を介して複数個配設し、この従動軸8の両側に、地盤10を掘削攪拌する複数の攪拌突起11を外周に突設した回転攪拌体12を接続して、攪拌突起11を上下方向に回転可能とするとともにフレーム3にスラリー配管14を配設し、フレーム3の下端から地盤改良材15を噴射可能としたものである。 (もっと読む)


【課題】高圧噴射ノズルを注入路の軸方向に対して直角に一対形成し、本体ロッドのブレや大きな振動が発生させず、装置の耐久性を向上し破損を生じる事がなく、また、縦孔内での地盤に対するセメントミルクの衝突圧が一定となり、造成される地中杭の精度を向上し、品質を均一に保つ事ができる地中杭の形成装置を提供する。
【解決手段】高圧注入液2の注入路3を軸方向に設けて本体ロッド1を形成し、この本体ロッド1の下端に、高圧注入液2の噴射方向にのみ開弁する逆止弁6を介して高圧注入液2の下端ノズル7を形成する。また、逆止弁6の高圧注入液2の注入側に、閉止駒の投入により下端ノズル7方向への高圧注入液2の噴出を遮断する閉止弁座11を形成し、この閉止弁座11の高圧注入液2の注入側で注入路3の両側に、高圧注入液2の高圧噴射ノズル13を注入路3の軸方向に対して直角且つ同軸上に一対形成する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3