説明

福岡県醤油醸造協同組合により出願された特許

1 - 10 / 11


【課題】 黒麹を用いて醗酵させた茶葉内に産生した、新たに見出した特定構造の化合物を有効に利用する手段を提供する。
【解決手段】 血糖値上昇抑制、中性脂肪低減、肝機能の改善、血圧上昇抑制、コレステロールの代謝改善又は腎機能の改善に用いられる医薬の有効成分として、黒麹を用い、特には茶葉として二番茶を用い、3〜10日間の期間、醗酵させた茶葉内に産生した特定構造の化合物、さらには生合成などにより調製した化合物を利用する。 (もっと読む)


【課題】柿が有する高機能性を増強させて、柿の有効利用の拡大を図るとともに、嗜好の高級化あるいは美観に劣るということで廃棄される規格外品、完熟品、さらには加工副産物などや、食されず多くは廃棄される柿の果皮の有効利用することを目的とする。
【解決手段】柿をペースト状にして乳酸発酵させ、柿の抗酸化活性機能を増強させるのであって、乳酸菌としては、植物由来、例えば、イチジク、ブドウ、イチゴ、オギ、イソトマ(花)およびカラー(花)など由来の乳酸菌が好ましく、特には植物組織崩壊酵素を併用した複発酵により抗酸化活性機能を増強させる。 (もっと読む)


【課題】 大豆蛋白質のプロテアーゼで処理による処理液(分解液)中の、疎水性アミノ酸の豊富な未分解の高分子画分を除去した、溶液におけるエタノール溶解分の成分を明らかにし、さらには、その有益性を明らかにすることを目的とする。
【解決手段】 大豆蛋白原料をプロテアーゼで処理し、不溶の疎水性アミノ酸の豊富な未分解の高分子画分を除去した水溶液から調製されたペプチド組成物が、アンギオテンシンI変換酵素(ACE)阻害活性と、ヒト赤血球変形能低下抑制作用を有するもので、それらは、薬効性組成物とし、健康食品や医薬の原料として利用され、大豆の用途を大とするものである。 (もっと読む)


【課題】 発酵茶の調製条件、原料茶葉による含有成分の変化等について検討し、新規な有効成分により、茶葉を更に幅広く活用する手段を提供することを課題とする。
【解決手段】 黒麹を用いた発酵により、原料茶葉、特には二番茶を好気発酵で、3〜10日間発酵させることによって、没食子酸起因化合物を発生させて含有せしめて発酵茶とし、さらには、前記没食子酸起因化合物を抽出し利用することにより、茶葉を更に幅広く活用することを可能とした。 (もっと読む)


【課題】無塩でありながら十分な香味ないし香気を有する調味液を提供することを目的とする。
【解決手段】8〜18%(容量/容量)のアルコール濃度を有する仕込アルコール溶液、麹およびアルコール発酵可能な酵母を含む仕込混合物を、20℃以下の温度でアルコール発酵する工程を有する、無塩アルコール発酵調味液の製造方法。 (もっと読む)


【課題】すぐれた持続性を持って皮膚水分を好適に保つとともに皮膚の掻痒を抑え、かつ皮膚の再生を効果的に助ける組成物を提供する。
【解決手段】(1)ポリ-γ-グルタミン酸、(2)スクワラン、スクワレン、オリーブオイル、セサミオイル、椿油の1種又は2種以上からなる油成分、(3)尿素及び尿素付加体の混合物を含み、すぐれた持続性を持って皮膚水分を好適に保つとともに皮膚の掻痒を抑える、特に表皮角質層の水分補給と水分平衡を改善し、皮膚の荒れを抑制あるいは改善するとともに掻痒を抑え、かつ皮膚の再生を効果的に助ける組成物である。 (もっと読む)


【課題】アミノ酸を多量に生成させることにより、従来の食酢や黒酢などに比べて飲みやすい食酢の製造方法およびこの方法により製造された食酢を提供する。
【解決手段】本発明の食酢は、エチルアルコール水溶液の存在下で植物性蛋白質及び/又は動物性蛋白質にプロテアーゼ含有酵素類を接触させてアミノ酸に分解した後、酢酸発酵させることにより製造する。 (もっと読む)


【課題】ドライアイ症状の予防、緩和、治癒に有効な点眼薬用組成物、人工涙液としても有効な人工涙液用組成物等の眼薬用組成物を提供する。
【解決手段】ポリ-γ-グルタミン酸を成分として含む眼薬用組成物。ポリ-γ-グルタミン酸が酸型、塩型、酸と塩の混在型、架橋物あるいはこれらの混合物であるポリ-γ-グルタミン酸を成分として含み、さらに、フラクタン類、ヒアルロン酸を含んでもよい。また、ポリ-γ-グルタミン酸の分子量が3万以上で、納豆菌の培養によって得られたポリ-γ-グルタミン酸であり、また、ポリ-γ-グルタミン酸とヒアルロン酸が結合したポリ-γ-グルタミン酸ヒアルロン酸を含んでもよい。また、コンタクトレンズ浸漬液、眼用ジェルあるいは眼軟膏であってもよい。 (もっと読む)


【課題】口腔障害の症状として口腔乾燥症やそれにともなって惹き起こされる口腔細菌の増殖とさらにそれが誘因となって口腔粘膜の炎症、糜爛、潰瘍や口臭や舌痛、味覚異常、口隅の亀裂等咀嚼、嚥下、会話の困難等の様々な疾患や肺炎、消化器疾患が誘発されることが知られている。特に高齢者に日常的によく見られる口腔乾燥症の治療用として毒性が無くきわめて優れた効果を有する口腔ケア用組成物を提供するものである。
【解決手段】ポリ−γ−グルタミン酸を含むあるいはさらにポリ−γ−グルタミン酸とポリフェノールを含む口腔ケア用組成物。 (もっと読む)


【課題】 γ−PGAの液体培地中への蓄積が、培地中のγ−PGAの蓄積量が一定しないことに起因して非常に不安定である納豆菌を用いて、遺伝子操作によらず、納豆菌が生産するγ−PGA分解酵素群の生成を抑制することによって、高分子量のγ−PGAを安定して生産する方法を提案する。
【解決手段】 納豆の製造に供される納豆菌に、養分の枯渇と再投与、温度変動、酸素供給の有無、pH変動の何れかの外的ストレスを単独または組み合わせて与えることによって、ポリ−γ−グルタミン酸分解酵素群の生成を抑制する高分子量(300万以上)ポリ−γ−グルタミン酸の安定生産方法である。 (もっと読む)


1 - 10 / 11