説明

株式会社沖データにより出願された特許

2,341 - 2,350 / 2,444


【課題】 画像形成ユニット(IDユニット)が正規の位置に装着されない場合でも、それに対応して印刷を行なえる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 どの位置に何色のトナーが収容されたIDユニットが装着されたかを判別するユニット判別部21を設け、ユニット判別部21の判別結果に基づいて、収容したトナー色と同色の印刷データをIDユニットに送信して印刷を行なうようにする。またIDユニットが所定の位置とは異なる位置に装着された場合にはIDユニットに出力する印加電圧を補正するようにして、正規の位置に装着された場合に比較して何ら遜色のない画像を得るようにする。 (もっと読む)


【課題】 印刷媒体である用紙などのジャム発生個所や枚数を検出するために多数の媒体検出センサを搬送路各所に配置した従来の問題点を解消し、媒体検出センサを削減して製造コストを抑えるなどした画像形成装置を提供する。
【解決手段】 搬送路の出口に設けた排紙検出センサ9による用紙の通過が所定の時間内に検出されないとき、駆動制御部20はそれを用紙滞留(ジャム)が発生したと判断して搬送を停止する。主制御部10のジャム位置判定部12は、画像形成部の感光体ドラムでデータ転送ラインの形成が中断された時点において、ライン数を距離長さに換算して用紙が搬送路のどの位置に滞留しているかを算出する。そのようにして求めた滞留位置や滞留枚数の情報を表示部13に送信して表示させ、ユーザに報知する。 (もっと読む)


【課題】 複数種類のページ記述言語を用いて一つの印刷ジョブを構成すること。
【解決手段】 言語選択部5は、複数種類のページ記述言語(プリンタドライバ(1)〜(n))の中から、送信画像情報の第一の部分を変換する第一のページ記述言語と、上記送信画像情報の第二の部分を変換する第二のページ記述言語とをそれぞれ選択し、印刷ジョブ構成部7は、上記第一のページ記述言語に基づいて変換された第一のコマンド体系に基づくデータと、上記第二のページ記述言語に基づいて変換された第二のコマンド体系に基づくデータとから、一つの画像データを構成する。 (もっと読む)


【課題】取得された設定情報に基づいて、設定コマンドから成る設定データを作成するようにして、出荷設定ファイルを人手によって作成する必要がなく、出荷設定ファイルを作成する際のミスを防止することができ、バージョンアップに対応した適切なデータが作成され、該データに基づく適切な設定操作を行うことができるようにする。
【解決手段】装置設定を上位装置からの設定コマンドによって設定することができる画像形成装置であって、現在の設定情報を取得する情報取得部と、該情報取得部によって取得された設定情報に基づいて、設定コマンドから成る設定データを作成する設定データ作成部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数種の制御プログラムを使用することが可能な情報処理装置において、情報処理装置の仕様に合致しない制御プログラムの使用の防止、或いは不正に付加機能を使用することを防止する。
【解決手段】 制御プログラムの機能等の情報に基づき情報処理装置の仕様に合致するか否かを制限情報6aに基づき判定する制限判定部5を設けた。或いは制御プログラムを変更する際に変更する制御プログラムの機能に基づいて制限情報6aを更新する制限情報変更部8を設けた。或いは制限情報6aを符号化し記憶部に格納する符号復号化処理部10を設けた。或いは制限情報6aを修復する制限解除処理部12を設けた。 (もっと読む)


【課題】 消耗品の供給時期を年月日で予測し、ユーザに知らせることができる印刷装置を提供する。
【解決手段】 消耗品の使用量が所定値に達すると、新たな消耗品の供給時期となる印刷装置1において、新たに消耗品が供給されると、該消耗品が供給されてからの使用量と、装置の稼働日数を記憶する現在情報記憶領域と、消耗品が供給されてから、該消耗品の使用量が所定値に達するまでの間に装置が稼動した日数を、履歴情報として記憶する履歴情報記憶領域と、前記履歴情報に基づいて次回の消耗品の供給日を予測するコントローラ制御用LSI3とを設ける。 (もっと読む)


【課題】文字のビットマップデータを重ね合わせることによって文字の太さを変更するようにして、使用者の好みの太さの文字を容易に生成することができるようにする。
【解決手段】文字の線の太さを変更するウエイト変更手段を有する画像処理装置において、前記文字のビットマップデータを生成する生成部と、該生成部によって生成されたビットマップデータをコピーするコピー部16aと、前記ウエイト変更手段によって設定された設定値に基づき、前記コピー部16aによってコピーされたコピーデータと前記生成部によって生成されたビットマップデータとを所定量ずらして重ね合わせる重合部19aと、前記ウエイト変更手段によって設定された設定値に基づき、前記重合部19aによって重ね合わされた重合データから前記文字に対応するビットマップデータを生成するデータ生成部19bとを有する。 (もっと読む)


【課題】 安定したインピーダンスの設定ができるプリント配線基板、安定した差動信号の伝送が行えるインタフェース制御装置を提供する。
【解決手段】 差動信号を伝送するために近接して配置された1対の信号パターンを有するプリント配線基板であって、前記1対の信号パターン10、11に沿ってその外側に配置される1対のGNDパターン15と、前記1対の信号パターンを接触して覆うインピーダンス調整用の誘電体2と、前記誘電体上に設けられ前記1対のGNDパターンに両端が接続される接続導体1とを含む。 (もっと読む)


【課題】 通信部を有する画像形成装置にて画像形成を行う画像形成システム或いは画像形成装置において、通信部の消費電力を必要最小限にする。
【解決手段】 通信可能時間を計数する第1の計時部と通信停止時間を計数する第2の計時部を設け、画像情報の送信が一定時間ないとき、周期的に通信部の動作を停止するようにし、通信動作を可能とするときにホストコンピュータに通信可能である旨通知するようにした。或いは、通信部の動作を停止するときにホストコンピュータに通信不可である旨通知するようにした。或いは、計数時間を加減算する加減算時間格納部をさらに設け、画像情報の送信がないときは、通信部の停止時間を徐々に増加させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 被保守装置の情報を取得する場合に、都度、取得情報の指示を操作することなく、またサーバ側から必要情報の送信依頼をすることなく、被保守装置の所望の情報を随時取得できるようにする。
【解決手段】 管理サーバ21上の指示ファイルの内容を保守端末22により設定可能とし、当該指示ファイルの内容により、印刷装置1がアクセスするサーバやプロトコル、指示ファイルリード間隔、指示ファイルリード時刻等を指定できるようにした。或いは、上記指定を仕向け先地域等の特定の印刷装置1毎に行うことができるようにした。 (もっと読む)


2,341 - 2,350 / 2,444