説明

株式会社沖データにより出願された特許

2,431 - 2,440 / 2,444


【解決手段】 像担持体に設けられるローラの表面を、純水を用いて測定した接触角が90゜以上の高撥水性部材から形成し、かつ像担持体に用いられるトナーをコア及び該コアを包囲するシェル樹脂から成るカプセル構造とし、コアにガラス移転温度が60℃以下であって熱により比較的溶けやすい樹脂を、シエルにそれよりもガラス転移温度が高く熱により比較的溶けやすい樹脂を配置する。
【効果】 電気抵抗の安定したカプセル構造トナーとトナーの殆ど固着することのないローラを組み合わせることができる。 (もっと読む)


【課題】 省電力モード中の保守作業からの復帰時あるいは電源投入時に無条件に印刷準備動作を実施しないようにして、画像形成装置の消費電力を抑制し部品の製品寿命を延ばす。
【解決手段】 外部から入力される印刷データに基づいて画像を形成する画像形成部108と、装置200の状態変化を検出する装置状態検出部111と、装置200内における印刷前の印刷データの有無を検出するデータ有無検出部109と、省電力モード中に、装置状態検出部111が装置の状態が変化したことを検出し、データ有無検出部109が印刷データを検出しない場合、装置200の省電力モードを維持する制御を行う制御部110とを有する。 (もっと読む)


【課題】 印刷用サーバの役割を果たす装置なしに、ネットワークで接続された他の印刷装置とフォントを共有し利用できる印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
少なくとも1つの他の印刷装置に伝送路を介して接続されており、印刷データに示されるフォントに従って印刷を行う印刷装置において、
印刷データを解析して印刷に必要なフォントを判断するフォント判断部2021と、自己が持つフォントを記憶するフォント情報記憶部2031と、フォント判断部の判断結果に基づいてフォント情報記憶部を参照し、不足するフォントを判断する不足フォント判断部2022と、他の印刷装置で保持するフォントの問合わせを行うフォント問合わせ部2023と、問合わせの結果に基づいて他の印刷装置へ要求すべきフォントを選定する要求フォント選定部2024と、他の印刷装置へ要求して当該要求フォントを取得するフォント通信部2011と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ラベル連続紙9'がプラテン5に巻きついた状態で放置されても、ラベル紙9dの端部が剥離しないようにし、ラベル連続紙9'を搬送するときでもラベル紙9dの端部が用紙ガイド7やリボンプロテクタブラケット16やリーフスプリング17に貼り付かないようにする。
【解決手段】 プラテン5に沿って連続紙9を搬送して該連続紙9上に印刷する印刷装置において、プラテン5近傍に設けられ、連続紙9をガイドする用紙ガイド7と、用紙ガイド7と搬送される連続紙9との間で、且つ用紙ガイド7の搬送方向下流端部を少なくとも含む範囲で連続紙9をガイドするラベル紙ガイド20とを設けた。 (もっと読む)


【課題】画像形成システムに於いて、不特定の利用者が設定した補正転写情報によって、他の利用者が影響を受けるという弊害を除去する。
【解決手段】標準転写情報記憶部8は、転写手段14の標準となる転写条件として予め定められている標準転写情報を記憶し、転写条件設定部12は、標準転写情報と、該標準転写情報を補正すべく情報処理装置2から印刷ジョブに含まれてくる補正転写情報とに基づいて転写条件を設定する。 (もっと読む)


【課題】CRTを入力系とし、カラープリンタを出力系とした場合、入力系と出力系では色再現範囲が異なり、出力系の色再現範囲は入力系の色再現範囲よりも狭くなっている。このような状況において、入力系の再現色を出力系で再現する場合、入力系の再現色を出力系の色再現範囲内に写像する必要があるが、従来、色の連続性が保証されなかったり、処理時間が短縮できない問題がある。
【解決手段】入力色のa値Iに対して、入力色と同色相で出力系で最大彩度となる色のa値OMaxを検出し、出力系の白、黒、及びOMaxのCIE L値を含む明度(L)−彩度(S)平面を算出し、入力色をこの平面に写像する。 (もっと読む)


【課題】印刷済の媒体を操作者が取る際の作業を簡素化することができるようにする。
【解決手段】装置本体50と、印刷済の媒体を装置本体50の後部側に排出するための後部側排出部と、湾曲面を有し、印刷済の媒体を湾曲面上で反転させ、装置本体50のトップカバー15に沿って正面側に排出するための媒体反転部材16とを有する。この場合、印刷済の媒体が、媒体反転部材16によって湾曲面上で反転させられ、装置本体50のトップカバー15に沿って正面側に排出されるので、印刷済の媒体を操作者が取る際に印刷装置の後部側まで手を伸ばす必要がなくなり、作業を簡素化することができる。 (もっと読む)


【課題】 CCDセンサから出力される全データを利用して読取り精度を向上させるライン画像読取装置を提供する。
【解決手段】 RGBの3種の画像データを同時に出力可能なカラーCCDセンサ10を使用し、画像データを1ライン周期で1種づつ順次ラインバッファ部20に入力し、ラインバッファ部20にバッファリングされた2ライン分の画像データと第3ライン周期目の画像データとを第3ライン周期目の入力時にそれぞれ同じ画素位置の画像データを入力し、画像データを最適化してRGBライン切替え部22に出力する画像データ最適化処理部21を備える。 (もっと読む)


【課題】 被駆動素子を流れる電流を均一にして階調性や濃度均一性を向上させる駆動回路とその駆動回路を用いた印刷ヘッドを提供する。
【解決手段】 駆動信号によりドライバアレイチップ7の駆動素子を駆動して、電源パターンに接続された各ドライバ素子からアースパターンに接続された各LED素子に供給する駆動電流の電流値が同一になるように電源パターン10A〜10D及びアースパターンを引き回す。 (もっと読む)


【解決手段】 送信原稿16のAとCの領域は200dpiで処理され、Bの領域は600dpiで処理される。Bの領域と他の領域の境界に関する情報は、EOPの付加情報に含められる。
【効果】 送信原稿の全体を低解像度で処理して送信し、特定の部分のみを高解像度で送信することによって、画質を維持しつつ、高速でファクシミリ送信をすることが可能になる。受信側では、付加情報を認識して、解像度の異なる領域の境界を認識し、送信原稿通りの印刷ができる。 (もっと読む)


2,431 - 2,440 / 2,444