説明

株式会社永木精機により出願された特許

41 - 50 / 65


【課題】1人の作業者であっても汎用油圧工具を容易に操作しながら確実に作業することができるとともに、全天候作業が可能な汎用油圧工具の操作ユニットを提供する。
【解決手段】グリップ部2に連設した操作部3に、油圧の少なくとも加圧用および加圧解除用の2種の操作スイッチ13、14と、両端が外部に開口した油路24とを設ける。絶縁操作棒4に内装した油管38の一端部を操作部3の油路24の一端部に連通接続し、汎用油圧工具1の作動油流路に、油管38の他端部を油圧用管継手52を介して連通状態に着脱自在に連結する。操作部3の油路24の他端部を、制御装置の油圧切換部にフレキシブル油圧配管31を介して連通接続する。油圧切換部を切換制御する電磁切換弁に各操作スイッチ13、14を電気配線22を介して接続する。 (もっと読む)


【課題】 硬くて円形断面を有する被把持物を含めた種々の被把持物を遠隔操作により確実に把持できる架線工事用の遠隔操作用ヤットコを提供する。
【解決手段】 固定把持部2の中間部11に、凹状把持面20を有するサブ把持体21を、可動把持部3側に向けて進出する進出位置と、後退する後退位置との2位置のいずれかに設定できるよう進退動可能に取付け、前記サブ把持体21を前記後退位置に設定したとき、被把持物40bを固定把持部2の先端把持面4と可動把持部3の先端把持面5との間に把持でき、前記サブ把持体21を前記進出位置に設定したとき、被把持物40bを可動把持部3の中間部13とサブ把持体21の凹状把持面20との間に把持できるように構成している。 (もっと読む)


【課題】ジャンパー線を容易に保持でき、容易な遠隔操作によってジャンパー線の両切断端面を互いに確実に離開状態とさせることができ、ジャンパー線の切断および修復作業を極めて容易に行うことができるジャンパー線保持具を提供する。
【解決手段】碍子33,34に被せて取り付けられる断面ほぼ逆U字状の取付基台2と、碍子33,34の下面側に巻き付ける状態とする固定部材10と、取付基台2が碍子33,34に取り付けられたときにジャンパー線32の水平部32aを挿入させるジャンパー線保持部材19を上端部に備えて取付基台2の一端側の上面に固着され、起伏自在で、且つ伸縮自在となった第1のジャンパー線保持部3と、取付基台2の他端部に設けられて取付基台2が碍子33,34に取り付けられたときにジャンパー線32の傾斜部32bを挿入させる第2のジャンパー線保持部4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電柱に取り付けられるウインチについて、安全を確保して確実な作業を行うことを可能にする遠隔操作装置を提供すること。
【解決手段】電柱2に取り付けられたウインチ3の本体フレーム31に、パイプ部材11の一端を連結し、パイプ部材11の他端のハンドル連結部14にハンドル13を連結する。パイプ部材11を、接続部材18を介して支持ロッド17と電柱固定構造16で支持する。操作者がハンドル13で入力した回転力を、ハンドル連結部14内の回転力伝達機構と、パイプ部材11内の回転軸21を介して、ウインチ3の駆動軸342に伝達する。ハンドル13の操作位置を、パイプ部材11の長さに相当する距離だけウインチ3から離すことができるので、ウインチ3の真上に上昇する荷物が落下しても、操作者への荷物の直撃を防止して安全を確保できる。 (もっと読む)


【課題】振り分ける電線部分間の作業空間幅を広くできる活線振分工法を提供する。
【解決手段】工具本体1と、工具本体1の他端側で伸縮作動する伸縮杆3と、工具本体1の一端側及び伸縮杆3の先端部に連結される一対のチャック4,4と、工具本体1の一端側に取り付けられるハンドル側電線保持具5Aと、伸縮杆3の先端側に取り付けられる伸縮杆側電線保持具5Bとからなる活線振分工具を使用し、架空電線8の所要部に両チャック4,4を固定し、ハンドル2で伸縮杆3を収縮作動させて両チャック4,4を対向方向に引張することにより両チャック4,4間の電線部分8aを撓ませた後、撓んだ電線部分8aの両端部側を、ハンドル側電線保持具5Aと伸縮杆側電線保持具5Bとにより保持固定し、両保持具5A,5B間の電線部分8aoを一方の保持具5Aに近い位置で切断し、他方の保持具5Bを工具本体1の下側に向けて電線8を振り分ける。 (もっと読む)


【課題】6kV級架空配電線の間接活線作業に使用されている間接活線工具を改良することにより、マニピュレータ工法によらず、無停電工法で間接活線を行なえる20kV級系統の架空配電線の間接活線工具を提供する。
【解決手段】20kV級架空配電線の間接活線作業に使用するヤットコ等の間接活線工具であって、絶縁操作棒2の先端部から下端部側にある限界鍔20aまでの絶縁距離L11が少なくとも110cmである。 (もっと読む)


【課題】作業に応じて適宜アダプタを取り替えることにより、一の遠隔操作用ヤットコのみで、種々の作業を行なうことができる遠隔操作用ヤットコに用いるアダプタを提供する。
【解決手段】主軸1と、この主軸1の先端に設けた被把持物を掴むことができる1対の把持部2と、この主軸1の基部に設けた操作部3とを備えた遠隔操作用ヤットコに用いるアダプタ10であって、前記1対の把持部2のそれぞれに着脱可能に取付けることのできる1対のアダプタ本体11と、この1対のアダプタ本体11に取付けられ、被把持物を、挟持、切断、切込み、又は計測の作業の内の少なくとも1つの作業を行なうための工具12a…とを備え、それぞれのアダプタ本体11には、前記把持部2の先端部が挿入される挿入部15が形成されてこの挿入部15に前記1対の把持部2の先端部がそれぞれ挿脱可能に固定されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】被取付器具を安定、且つ確実に支持できるとともに、大きな操作力を要することなく容易に被取付器具から取り外すことができる先端連結工具およびこの先端連結工具を用いて被取付器具を電線などに安定、且つ確実に取り付けることができる取付工法を提供する。
【解決手段】外周面にねじ溝7が形成された工具基体部4と、操作軸12が外方に突設されてねじ溝7に螺合された固定ねじ11と、工具基体部4の一端側に連設され、遠隔操作棒2に対しこれの先端に一体回転可能に連結される操作棒側連結部6と、工具基体部4の他端側に設けられ、被取付器具3のジョイント部材33の内部に回転自在に嵌入される器具側連結部10と、器具側連結部10の外面に突設され、ジョイント部材33に形成された垂直溝37a、水平溝37bおよび止端溝37cが連続する係合スリット37に係脱する係合軸13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】地上あるいは作業車上からの遠隔操作により、空中に架設された被覆電線等の絶縁被覆を所望長さで容易に剥ぎ取ることができる被覆剥取装置を提供する。
【解決手段】被覆電線Aを保持する電線保持部11eを有する皮剥ぎ具本体11と、皮剥ぎ具本体11に案内支持されて電線保持部11eに対して進退動する皮剥ぎ刃13とを備えた皮剥ぎ具10、および、中央部に被覆電線Aを挿脱可能に収容する電線収容空間21aが形成されてなる回転盤21と、遠隔操作棒2の先端に取り付けられて遠隔操作棒2の回動軸の回転を回転盤21に伝達する回転伝達手段30とを備えた回転駆動具20を具備し、回転盤21の回転中心に皮剥ぎ具本体11に保持された被覆電線Aの中心軸が位置するように皮剥ぎ具10を回転盤21に取り付け、遠隔操作棒2の回転操作によって皮剥ぎ具本体11を被覆電線Aの中心軸回りに回転させて絶縁被覆Bを剥ぎ取る。 (もっと読む)


【課題】 被覆電線の電線端末側を所定長さに皮剥ぎして芯線を露出させる作業において、芯線にバラケを生じさせず、遠隔操作が容易な皮剥ぎ装置及びそれを用いた皮剥ぎ工法を提供する。
【解決手段】 被覆電線の端末側を挿入して収容する電線収容穴を内面に形成した1対の保持部材11、12と、1対の保持部材11、12の対向間隔を変化させて、開状態で被覆電線の電線収容穴への挿入を容易な状態とし、閉状態で被覆電線を保持する状態とする間隔変化手段5、15、54と、電線収容穴に挿入された被覆電線の端面に当接して被覆電線の電線収容穴に収容される長さを所定長さに規制する収容長さ規制部76と、電線収容穴の入口近傍位置に、刃先が前記収容長さ規制部76側方向に斜めに向くと共に電線収容穴内に突出するように配設された皮剥ぎ刃7とを備えて、皮剥ぎ部3が構成されている。またこの皮剥ぎ部3に連結して前記保持部材が保持した被覆電線の中心を回転軸芯として皮剥ぎ部3を回転駆動する回転駆動部2が設けられている。 (もっと読む)


41 - 50 / 65