説明

日本ゲームカード株式会社により出願された特許

31 - 40 / 144


【課題】入賞が発生しても玉を払い出すことなくデータの演算によって遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムを提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。計数操作は、遊技玉すべてを計数する操作と、遊技玉の一部を計数する操作とが可能である。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても玉を払い出すことなくデータの演算によって遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムを提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。玉の発射中は遊技玉データが所定値以上残っていないと計数操作を無効にする。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても玉を払い出すことなくデータの演算によって遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムを提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。すべての遊技玉のデータの計数が終了したことを条件として、カードの返却操作が有効となり、持玉が記録されたカードが排出される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを送信しても遊技用装置の処理に支障をきたさず、かつ、使用処理が行われる第1時間帯にコンテンツの表示内容を変更可能な、遊技用システムを提供する。
【解決手段】配信装置70は、遊技場営業開始前に、カードユニット20に対してコンテンツを配信すると共に、営業開始から営業終了までの間に表示順序変更指示を送信し、カードユニットは、配信されたコンテンツを表示順序変更指示が示す順序で表示する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの識別情報が所定数に限られている場合において、遊技用装置で既に記憶しているコンテンツと同一の識別情報が付された新たなコンテンツが管理装置から送信されてきても、該新たな送信コンテンツが遊技用装置で記憶されて表示されるような、遊技用システムを提供する。
【解決手段】カードユニット20は、コンテンツの識別情報が所定数に達したことにより上書きフラグ1を含む画像識別番号の新たなコンテンツを受信すると、該上書きフラグを反転して0とし(S400)、該上書きフラグを反転した画像識別番号と同一の画像識別番号のコンテンツを削除して(S401)、前記受信した新たなコンテンツを記憶する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して提供されるゲームをプレイするために予めゲーム会員として登録している当該ゲーム会員が遊技場に来店することを促すような遊技用システム及び遊技用管理装置を提供する。
【解決手段】ゲーム会員が遊技場に来店して、当該遊技場の会員カードをカードユニット20に挿入すると(Sa01)、該会員カードの会員カードIDがゲームポイント管理装置80に対して送信されて(Sa03,Sa06,Sa07)、当該遊技場への来店特典として、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典が付与される(Sa10)。 (もっと読む)


【課題】遊技用装置と遊技機とが連携して各種モードに切り換わるようにする。
【解決手段】P台は、CUからのモード変更要求を受けて、動作モードを営業モードから試打モードあるいはテストモードに切り換える。 (もっと読む)


【課題】遊技機側での浮遊玉の処理に対応できながらも、遊技機において遊技が行なわれない状態になったときに、迅速に遊技終了の処理を完了できるような遊技用装置を提供する。
【解決手段】返却ボタン操作が検出された場合に、遊技機に対して遊技禁止を指令し、その後、浮遊玉確定待ちのためのウェイトタイムの経過を待ち、その間で遊技機から遊技終了ONの応答があれば、ウェイトタイムが経過していなくても遊技終了の処理(カード排出処理)を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技用装置と遊技機との通信断が発生したことによって未送信となった情報を把握可能とする。
【解決手段】遊技機は、遊技用装置との通信断が発生すると、遊技用装置への未送信情報を表示器に表示する。 (もっと読む)


【課題】遊技開始時の遊技者を特定する情報と遊技終了時の遊技者を特定する情報との同一性の判定を可能にする。
【解決手段】カード挿入時にカードID(C−ID)をCUが記憶するとともにCUからP台へ送信してP台で記憶しておき、カード返却時にP台で記憶しているC−IDをCUへ送信してCUが記憶しているC−IDと一致判別し、一致することを条件にカードを排出する。 (もっと読む)


31 - 40 / 144