説明

株式会社三菱総合研究所により出願された特許

1 - 10 / 12


【課題】高い空間分解能及び時間分解能で、所定の時刻での所定の地点における日射量を精度良く推定することができる日射量推定装置を提供する。
【解決手段】所定の時刻での所定の地点における日射量を推定する日射量推定装置100であって、第一時刻での複数の地点のうちの第一地点における日射強度を示す値である第一日射指示値と、第二時刻での当該複数の地点のうちの第二地点における日射強度を示す値である第二日射指示値との相関を示す関数であって、雲の移動を示す速度係数と雲の変形を示す減衰係数とを有する関数を取得する関数取得部110と、取得された関数を用いて、時空間クリギングによって所定の時刻での所定の地点における日射強度を示す値を算出する日射量算出部120とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来の終値VWAP方式の問題点を解消した、VWAPベースの新たな取引手法を提供する。
【解決手段】本発明は、取引参加者による注文データを記憶する注文情報データベースと、オークション取引市場で約定した金融商品の銘柄と約定価格と数量とを記述した相場情報を受信するインターフェースと、前記受信された相場情報の銘柄の出来高加重平均価格(VWAP)を計算し、今回計算されたVWAPが今回受信された相場情報の約定価格より小さくまたは大きくかつ前回計算されたVWAPが前回受信された相場情報の約定価格より大きいまたは小さい第1または第2の価格関係が成立するかを判定する価格情報管理部と、前記第1または第2の価格関係が成立した銘柄を指定した注文データの約定処理を執行し、約定した注文データの取引価格を前記今回受信された相場情報の約定価格と同一価格に設定する注文情報管理部を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末によって収集したプローブデータから、精度良くDRMデータ上の移動経路を特定するマップマッチング装置を提供する。
【解決手段】制御部3は、移動系列単位に分割されたプローブデータを局所的に集約し、集約データを作成する。次に、制御部3は、集約データの移動方向を算出するとともに、集約データを関連付ける候補リンクを検索する。次に、制御部3は、候補リンクの中から集約データの移動方向に最も近い方向を持つ最寄りリンクを決定し、集約データの位置座標から最寄りリンクへ引いた垂線の足を最寄り点とする。そして、制御部3は、最寄り点の集合を用いて、移動経路に含めるリンクを1つずつ確定していき、移動経路を特定する。 (もっと読む)


【課題】モニタが調査専用端末を必要とせず、移動履歴情報の入力から活用可能な情報への加工までを自動化した移動履歴調査システムを提供する。
【解決手段】第2のサーバ7は、インターネットを介して移動履歴調査のモニタを募集する。応募したモニタは、プローブデータ送信手段53の機能を実現するプログラムを携帯電話3にインストールし、移動履歴調査に参加する。そして、第1のサーバ5は、携帯電話3から送信されたプローブデータを基に、プローブデータのプロット101とDRMデータのリンク103との距離、及びプロット101における移動方向104を用いて移動経路107を特定することで旅行時間データに変換し、旅行時間データを基にした移動履歴情報を提供する。また、移動履歴情報から調査内容に応じた交通情報、移動パターン情報を生成し、提供する。 (もっと読む)


【課題】商品販売計画のフレキシブルな見直し・変更を可能とする商品の需要予測装置、需要予測方法、プログラムを提供する。
【解決手段】商品需要を予測するため、商品属性および売上実績を記録しておく商品情報記録手段、複数商品の売上実績間の相関係数を算出する相関係数算出手段、過去の売上実績の出荷流動パターンにおいてその相関係数が近似するものをグルーピングし、表示するグラフ作成表示手段、補正ルールを記録しておく補正ルール記録手段、上記商品属性を特定することにより過去の出荷流動パターンを第一予測値として表示するグラフ作成表示手段、予測対象商品の出荷実績を記録する出荷実績情報記録手段、上記第一予測値と比較可能に上記出荷実績を合成して表示するグラフ作成表示手段、上記出荷実績情報記録手段より予測対象商品の出荷実績を読み出し、補正ルールを適用して上記第一予測値を補正し、新たな予測値を得る商品の需要予測プログラム。 (もっと読む)


【課題】二次電池サービス管理システムにおける二次電池を効率的且つ経済的に管理しサービス向上を図る、またサービス向上を図る二次電池の管理方法を得る。
【解決手段】二次電池管理施設10は、二次電池管理施設10内の劣化判定装置13で基準レベル以下と判定された劣化二次電池モジュールBTM及び劣化二次電池セルBTCを二次電池再生施設20に送り、二次電池再生施設20は、劣化二次電池モジュールBTM及び劣化二次電池セルBTCから再生できた二次電池モジュールBTM及び再生できた二次電池セルBTCを二次電池管理施設10に返還し、二次電池管理施設10は、再生できた二次電池モジュールBTMを及び再生できた二次電池セルBTCを含んで組み合わせた二次電池モジュールBTMを、二次電池使用設備30に供給する。 (もっと読む)


【課題】航空監視レーダー等の設置者以外の航空会社や航空機使用事業会社等の誰でも飛行中の航空機に関する情報を認識可能に表示する。
【解決手段】
受信システム手段は、航空機に搭載されたモードSトランスポンダからの放送波を受信し、受信電波のメッセージをデコードし、航空機に関する情報を抽出する。受信システム手段は、抽出された航空機に関する情報をインターネットを介してデータベースを構築するサーバー手段に送信する。サーバー手段は、各受信システム手段から送信されて来る航空機に関する情報を照合し、フィルタリング処理し、データベースを構築する。表示手段を所有するユーザは、予め情報提供の契約を行っているので、表示手段を用いてサーバー手段にアクセスし、契約に従った航空機に関する情報をサーバー手段から取り込み、表示画面上に随時表示する。 (もっと読む)


【課題】 交通データ調査の入力から分析までを自動化し、効率化を図ることができる交通データ測定システムを提供する。
【解決手段】 携帯電話13は、カメラ23で測定地点の画像を撮影する。さらに携帯電話13はテンキー25より入力された車種コードを携帯電話13に圧縮した後蓄積する。さらに携帯電話13は一定時間経過後、テンキー25が押された時点の時刻情報、位置情報とともにネットワーク15を経由してサーバ11に送信する。サーバ11は、携帯電話13より受信したデータを地点ごとに分類し、さらに測定時刻の間隔を分析して信頼性の判定を行う。 (もっと読む)


【課題】移動体の位置精度を改良し、将来の高精度化への課題を解決する。
【解決手段】移動体から発射された電波を反射するレーンマーカ13と、レーンマーカ13が設置された位置を示す位置情報を送信するビーコン11、12と、移動体に搭載される車載装置14とを備え、車載装置14は、レーンマーカ13に対する移動体の位置を検出する位置検出手段と、ビーコン11、12から送信されたレーンマーカ13の位置情報を取得する位置情報取得手段と、レーンマーカ13に対する移動体の位置及びレーンマーカ13の位置情報に基づいて算出した移動体の位置により移動体の位置を標定する位置標定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】地球環境が直面する難問である本格的な地球的規模でのCO固定を実現するため、気象等の環境条件に左右されず生育密度を安定に向上し、船舶航行・漁業への障害を最小限に抑えた大規模な藻場を造成・運営し、収穫した海藻の輸送と処理を短時間で可能にし、水素・メタノール等化石燃料代替製品を得ると共に、COの海洋隔離を可能にする、マリンバイオマスを用いた大規模CO削減システムを提供する。
【解決手段】海洋で海藻を生育する海洋プランテーションと、これに近接して移動又は停泊し、海藻を収穫し、所定のプロセスにより部分燃焼処理して所定の製品を得ると共にCOを回収・液化する洋上プラント船と、海洋プランテーション及び洋上プラント船の運営を支援する、複数種の衛星システムと地上集中支援システムとを含む海洋産業インフラと、好ましくは、さらに回収・液化したCOを海洋に固定する海洋隔離システムからなる。 (もっと読む)


1 - 10 / 12