説明

株式会社メガチップスにより出願された特許

21 - 30 / 322


【課題】分電盤内の複数の分岐ブレーカから各電気機器へ供給される供給電気量を測定することができる電気測定装置において、設置場所が少なくて済む当該電気測定装置を提供する。
【解決手段】電気測定装置200は、分電盤内の複数の分岐ブレーカ150A〜150Dから各電気機器へ供給される供給電気量を測定することができる。電気測定装置200は、電気測定部10A,10Bとマトリックススイッチ60とを備えている。電気測定部10A,10Bは、各分岐ブレーカ150A〜150Dからの供給電気量の各々を測定対象とし、分岐ブレーカ150A〜150Dの数よりも数が少ない。マトリックススイッチ60は、分岐ブレーカ150A〜150Dと電気測定部10A,10Bとの間に配設され、電気測定部10A,10Bの測定対象を切替えることが可能である。 (もっと読む)


【課題】メモリ装置の複製を困難にすることが可能な技術を提供する。
【解決手段】メモリ情報保護システム1Aは、メモリ装置20Aと、情報処理を実行する情報処理装置10とを備えている。メモリ装置20Aは、第1情報に関連した第2情報を記憶する第1記憶部221と、第1情報を記憶する第2記憶部222と、情報処理装置10から入力されたコマンドに応じた動作の実行指示を行うコマンド解析部233と、第1情報および第2情報を用いて、第2記憶部222の正当性を判断する比較部235とを有している。そして、コマンド解析部233は、比較部235によって、第2記憶部222が正当でないと判断された場合、情報処理装置10から入力されたコマンドに応じた動作の実行指示を行わない。 (もっと読む)


【課題】全地球測位システムにおける衛星からの電波を受信して位置を特定する際の電力消費を抑制する技術を提供する。
【解決手段】全地球測位システムにおける複数の衛星から送信される電波を受信する測位部17に、複数の衛星の中から基準衛星と基準衛星以外の衛星とを選択する基準衛星選択部181と、複数の衛星のうちの各衛星から送信された信号に含まれる各ビットの到着時間を計時する計時部177と、少なくとも基準衛星以外の衛星について、計時された到着時間を補間し、基準衛星の基準ビットの到着時間における到着ビット数差を求めるビット演算部182と、ビット演算部182により求めた到着ビット数差に基づいて、基準衛星以外の衛星の伝播時間差を求める時間差演算部183と、基準衛星の伝播時間と求めた伝播時間差とに基づいて、複数の衛星の伝播時間を求める伝播時間演算部184とを設ける。 (もっと読む)


【課題】保護対象の情報の無断実施を抑制する技術を提供する。
【解決手段】ホストコンピュータ10に接続されるメモリシステム1に、プログラム22を格納する第1記憶部21と、第1記憶部21に対するアクセスを制御する第1制御部20と、プログラム22の使用中におけるホストコンピュータ10の状態の履歴情報と読み出し条件に関連づけられた重要情報とを格納する第2記憶部31と、当該履歴情報と当該読み出し条件とに応じて第2記憶部31に格納されている重要情報をホストコンピュータ10に出力する第2制御部30を設ける。 (もっと読む)


【課題】メモリ装置の複製を困難にすることが可能な技術を提供する。
【解決手段】メモリ情報保護システム1Aは、複数の記憶部を有するメモリ装置20Aと、情報処理を実行する情報処理装置10とを備えている。メモリ装置20Aは、複数の記憶部として、第1情報に関連した第2情報を記憶する第1記憶部201と、第1情報を記憶する第2記憶部202とを有している。情報処理装置10は、第1情報および第2情報を取得する取得手段と、第1情報および第2情報を用いて、第1記憶部201と第2記憶部202との組み合わせの正当性を判断する比較器115とを有している。そして、情報処理装置10は、比較器115によって、第1記憶部201と第2記憶部202との組み合わせが正当でないと判断された場合、情報処理を実行不可能にする。 (もっと読む)


【課題】複数の通信路を介して通信可能な通信装置間における通信の秘匿性を向上することが可能な半導体集積回路を得る。
【解決手段】半導体集積回路10は、無線通信路を介して通信装置2と通信する無線通信部13と、有線通信路4を介して通信装置2と通信する有線通信部14と、通信装置3から通信装置2に送信すべき送信データD0を制御するデータ制御部12と、を備え、データ制御部12は、送信データD0を処理することにより、データD1と、データD1に関連するデータD2とを生成するデータ処理部21と、データD1が無線通信部13から通信装置2に送信され、データD2が有線通信部14から通信装置2に送信されるよう、データD1,D2を振り分けるデータ振分部22と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ファイルのコピーに要する所要時間を短縮でき、ファイルのコピーに伴う記憶容量の消費を抑制でき、コピー元のファイルやコピー先のファイルの内容が変更された場合であってもその変更内容を簡易かつ確実に管理することが可能な、ファイルシステムを提供する。
【解決手段】記憶媒体に記憶されている第1のファイルをコピーして第2のファイルを作成する内容の要求を要求処理部11が取得した場合、ファイル情報管理部13は、第2のファイルのファイル識別情報と第1のファイルのファイル本体とを関連付けて管理し、第2のファイルを変更する内容の要求を要求処理部が取得した場合、ファイル情報管理部は、第1のファイルのファイル本体と変更後の第2のファイルのファイル本体との差分を示す第1の差分情報を作成し、第1の差分情報と第2のファイルのファイル識別情報とを関連付けて管理する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ハードウェアの規模を小さくでき、ニューロ演算を用いた画像認識処理をリアルタイムで実行することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】画像認識装置100は、車載カメラが撮影した動画像データのフレーム30Fに歩行者が撮影されているか否かを判定する。前処理部2は、フレームの中から検出ブロックを決定し、フレームから検出ブロックに対応するブロック画像データを切り出す。ブロック画像データから、検出ブロックのサイズよりも小さい所定サイズのブロックデータ33が作成される。ニューロ演算部4は、ブロックデータ33をニューロ演算して出力シナプス34を算出する。後処理部6は、出力シナプス34に基づいて、検出ブロック内に歩行者がいるか否かを判定する。後処理部6は、歩行者が検出された場合、歩行者が検出された検出ブロックをフレーム30Fの上に重ねた結果データ35を作成する。 (もっと読む)


【課題】情報効率の高いエレベータ内の映像表示装置を提供する。
【解決手段】監視カメラ30で撮像したエレベータかご10内のかご内映像を解析して、エレベータかご10内の搭乗者の外観を判別する。例えば、搭乗者の身長、髪の毛の長さ、着衣から成人男性、成人女性、子供の人数を判別する。エレベータかご10内の状況が成人女性または子供一人と、成人男性一人であるときに、記録媒体23に記録された防犯映像または/および監視カメラ30で撮像されたかご内映像をモニタ11に表示する。エレベータかご10内の状況が成人男性のみまたは成人男性以外のときに、記録部23に記録された告知映像等をモニタ11に表示する。エレベータかご10内の状況が、成人女性または子供1人と他に男性を含む2人以上であるときに、防犯映像と告知映像をモニタ11に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の照明装置を区別するための情報の取得および管理を簡便に行い得る技術を提供する。
【解決手段】各照明装置100は固有のIDを有している。管理装置200の処理モジュール240は、固有IDに応じた点滅であるID点滅を行わせるためのID点滅指示を、通信モジュール260を介して複数の照明装置100へ送信する(ID点滅指示処理)。各照明装置100は、ID点滅指示を受信すると、自身の固有IDに応じた点滅パターンで以てID点滅を行う(ID点滅処理)。管理装置200の処理モジュール240は、カメラモジュール220で撮像された撮像画像上で点滅パターンおよびその出現位置を検出することによって、各照明装置100について固有IDと撮像画像上での位置とを互いに対応付けて取得する(ID/位置取得処理)。 (もっと読む)


21 - 30 / 322