説明

株式会社北電子により出願された特許

341 - 348 / 348


【課題】 粘着フィルムを確実に位置決めし、繰り出した粘着フィルムを安定に保つことを可能にする。
【解決手段】 粘着フィルム貼付け装置が、多数の粘着フィルム(14)を所定の間隔で着脱可能に設けた台紙テープ(16)を送り出すための送り出し部(18)と、粘着フィルム(14)を台紙テープ(16)から1枚ずつ剥がすための引き剥がし部(19)と、各粘着フィルム(14)を印刷物(P)の見開き部に貼り付けるための貼付け部(22)と、粘着フィルム(14)が剥がされた後の台紙テープ(16)を巻き取るための巻き取り部(24)を有する。引き剥がし部(20)が、ブレード(20)を備えていて、そのブレード(20)の表面にフィルム剛性増加用の曲面(20a)が設けられている。各粘着フィルム(14)をフィルム剛性増加用の曲面(20a)に沿って曲げた状態で引き剥がす。 (もっと読む)


【課題】 遊技機等のホッパから簡単かつ短時間で媒体を取り出すことができ、ホール従業員等の労力を軽減することのできる媒体取り出し装置を提供する。
【解決手段】 遊技機その他の機器に設けられ、メダル状の媒体を収容するとともに所定個数の前記媒体を前記機器の払い出し口に向けて排出する媒体払い出し手段を有するホッパから前記媒体を取り出す取出し装置において、ホッパ2の一部に形成された媒体取出し口24と、この媒体取出し口24に設けられ、ホッパ2に収容された媒体に接触した状態で回転して前記媒体の攪拌を行う攪拌部材31と、この攪拌部材31を回転させる駆動体32と、攪拌部材31の回転とともに媒体取出し口24から取り出された前記媒体を回収する媒体回収部43と、駆動体32の駆動を開始させて攪拌部材31を回転させるスイッチ手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 多数の自動処理機器(銀行のATMや券売機など)の前での顧客の混雑を解消し、ストレスをなくす。
【解決手段】 多数の自動処理機器(銀行のATMや券売機など)に複数の報知器(12、32)を設け、それらの報知器(12、32)の各々を制御するための制御部(14、34)を設ける。各報知器(12、32)が、人体検知センサ(12a、32a)と表示部(12b、32b)を有する。人体を検知していない人体検知センサ(12a、32a)における表示部(12b、32b)を点灯表示として表示する。好ましくは、人体を検知していない人体検知センサ(12a、32a)の総数(t)が所定の設定値(s)を超えるときは、制御部(14、34)は、全ての表示部(12b、32b)を消灯表示として表示し、人体を検知していない人体検知センサ(12a、32a)の総数(t)が所定の設定値(s)以下のときは、人体を検知していない人体検知センサ(12a、32a)における表示部(12b、32b)を点灯表示として表示する。 (もっと読む)


【課題】 遊技者技術にかかわらず、出玉に大きな影響を与えることができ、また、遊技者による駆け引きを可能にして、遊技性を向上させる。
【解決手段】 遊技者に有利となる特定遊技モードを複数備える遊技機であって、ゲームの開始に応じて、第一の特定遊技モード(ボーナスゲームなど)に係る権利を抽選する権利抽選手段と、第一の特定遊技モードに係る権利が発生しているとき、所定の操作に応じて、第一の特定遊技モードを発動させるモード発動手段と、第一の特定遊技モードに係る権利が発生し、かつ、第一の特定遊技モードが発動していないとき、所定の操作に応じて、第一の特定遊技モードに係る権利を、第二の特定遊技モード(リプレイタイムなど)に係る権利に移行させる権利移行手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 低コストで設置することができ、従業員等の作業負担を軽減できる遊技媒体の自動補給装置を提供する。
【解決手段】 遊技媒体貸出機2の筐体21内の内部ホッパ23に、遊技媒体の自動補給を行う自動補給装置3において、内部ホッパ23に設けられ、遊技媒体の残量が一定以下になったことを検知するセンサ23aと、筐体21の外部に設けられ、前記遊技媒体を貯蔵する外部ホッパ31と、この外部ホッパ31から内部ホッパ23に遊技媒体を搬送する搬送手段32と、内部ホッパ31に設けられ、内部ホッパ31に補給された前記遊技媒体の量が一定量になったことを検知するセンサ23bと、センサ23aの検知信号により外部ホッパ31から内部ホッパ23に前記遊技媒体を補給する指令を出力し、センサ23bの検知信号により外部ホッパ31から内部ホッパ23への遊技媒体の補給を停止させる指令を出力する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 メダルセレクタ部の構造を複雑にしたり、メダルの流れを阻害することなく、メダルの導電性にもとづいて電気的に、あるいはメダルとの物理的接触を必要とすることなく、正規のメダルと特殊器具とを峻別し、特殊器具によるクレジット不正を確実に判定する。
【解決手段】 スロットマシン1のメダル投入経路に、投入されたメダルを光学的に検出する第一メダル通過センサ27と、投入されたメダルを、当該メダルの導電性にもとづいて検出する第二メダル通過センサ28とを設けるとともに、第一メダル通過センサ27及び第二メダル通過センサ28の検出信号にもとづいて、第一メダル通過センサ27に対する不正行為を判定する。 (もっと読む)


【課題】 メダルセレクタ部の構造を複雑にしたり、メダルの流れを阻害することなく、特殊器具によるクレジット不正を確実に判定する。
【解決手段】 メダル投入経路に、投入メダルを光学的に検出する第一検出部26と、その上流側で投入メダル及び挿入異物を光学的に検出する第二検出部27を設け、第一検出部26の検出信号にもとづいて、メダルの投入枚数をカウントし、第二検出部27の検出信号にもとづいて、異物の挿入を判定する。 (もっと読む)


【課題】 効率が良く、さらに投光面を均一にすることができるセンサーの発光装置を提供する。
【解決手段】 複数の発光素子を並べて配置し、それらの発光素子が光を発する方向の両側に反射手段を配置し、両側の反射手段の間に板状の透光性媒体を配置し、その透光性媒体の一方のエッジに複数の発光素子を並べて取り付け、しかも透光性媒体のエッジにその幅方向に多数の溝を形成し、それらの溝のある側に発光素子を所定の間隔に取りつけた光がそれらの両側の反射手段の間を進む構成にしたことを特徴とするセンサーの発光装置。 (もっと読む)


341 - 348 / 348