説明

株式会社北電子により出願された特許

71 - 80 / 348


【課題】固定部材に裏側から係合して係止具を仮止め可能にする爪部を備えるものでありながら、爪部の弾性を確保しつつ任意の材質で係止具本体を形成可能にする。
【解決手段】所定の係止具100を所定の固定部材300に形成された孔部301に取り付ける係止具取付構造であって、係止具100は、押し込み操作される頭部111と孔部301を貫通する軸部112とが形成された係止具本体110と、孔部301を変形状態で通過するとともに復元状態で固定部材300に裏側から係合する爪部121が形成された弾性係合体120と、を備え、弾性係合体120は、軸部112に着脱可能に装着される。 (もっと読む)


【課題】 前扉や取付部の剛性を向上可能とするとともに、取付部の配置領域を確保して演出効果をさらに向上でき、かつ、取付部材の簡易な仮止めを可能とする。
【解決手段】 垂直方向に立設され上下に開口部21、22を有した板状部材からなる基枠(前扉本体90)と、基枠に取り付けられる複数の取付部材7と、を備える遊技機1であって、基枠は、第一の開口部21と第二の開口部22の間に、複数の取付部材7を係止する取付部を備え、取付部は、該取付部を介して上下に取り付けられる二つの取付部材7それぞれに当接可能に凸設された。 (もっと読む)


【課題】 遊技機の正面側部の発光ムラをなくして均一な発光を実現するとともに、より動きのある演出を実行でき、かつ、リール図柄の視認性の低下を防止する。
【解決手段】 遊技機1の前面に設けられ、所定位置に窓孔91aが形成された透光性の前面パネル91と、窓孔91aの内側端面から光を入射することにより、前面パネル91の外周端面91dを発光させる光源とを備える遊技機1であって、光源が、線光源92からなり、この線光源92が、内側端面に沿って配置された。 (もっと読む)


【課題】表紙のサイズが折丁のサイズと異なる場合の表紙ズレを乱丁とともに確実に検知する乱丁検査装置を提供する。
【解決手段】刷本10と異なるサイズの表紙20が載置された折丁は、綴じ機3の綴じ位置直前の位置(綴じ機3のアームの一部)に配置された撮像装置30により撮像され、乱丁検査装置本体40に取り込まれる。取り込まれた画像情報信号は、正規の表紙位置画像情報とのXY座標ズレ、画像情報相関値、基準画像の中心位置からの画像のエッジライン角度ズレが算出され、予めセットされた表紙ズレ許容値と対比されて、表紙ズレや表紙落丁等が検出される。 (もっと読む)


【課題】有効表示用として使用される第一の発光部とは別に、演出表示用として使用可能な第二の発光部を備え、意外性のある演出表示や多様な演出表示を可能にするとともに、演出表示が遊技者の手で隠れることを防止し、演出表示の視認性を向上させる。
【解決手段】停止ボタン42a,42b,42cの外周を照射する第一発光部180を有する停止ボタン装置100であって、第一発光部180からの光と干渉しない光路を形成する第二発光部190と、停止ボタン42a,42b,42cの近傍かつ右上方に第二発光部190で照射される照射領域Sと、を各停止ボタン42a,42b,42cに対応して設け、各照射領域Sは、第二発光部190の消灯時に視認不能かつ点灯時に視認可能となる所定の絵柄Eを有する。 (もっと読む)


【課題】スピーカ正面に向かって直進する不正具の侵入を阻止し、不正具によるスピーカの破壊を防止する。
【解決手段】音声を出力するスピーカ9を備えるスロットマシン1において、孔を有しない板状部材であって、屈曲した音声の出力経路Sを形成させつつ、スピーカ9の正面側を直視不能に覆う保護板97を備え、この保護板97が、スピーカ9の正面に向かって直進する不正具の侵入を阻止することにより、不正具によるスピーカ9の破壊を防止する。 (もっと読む)


【課題】ネジを用いることなく、係合により基板の取り付けを可能にするものでありながら、基板の固定部やその金型が複雑な形状になることを回避できるだけでなく、弾性変形不能な材質からなる固定部においても係合により基板を取り付ける可能とする。
【解決手段】板状の固定部10に所定の係止具20を介して基板30を取り付ける基板取り付け構造であって、係止具20は、弾性変形可能に断面略コの字状に形成され、基板30を固定部10とともに挟持する挟持部21と、基板30を挟持した状態で固定部10と係合する係合孔22と、を備え、基板30の取り付けに際して、挟持部21が弾性変形することで係合孔22と固定部10とが係合する。 (もっと読む)


【課題】 制御基板や制御回路に負担をかけることなく、制御基板ケースの破断の痕跡を残すとともに、ケースカバーとケース本体が本当に封止状態となったかどうかを判断可能とする。
【解決手段】 分離不能に連結された二つの部材に対する連結解除の痕跡を識別可能に残すセキュリティ構造であって、一方の部材側から行われる押し込み操作に応じて一方の部材及び他方の部材に形成された孔部を貫通するとともに、他方の部材に係合することによって二つの部材を連結する連結ピン40を備え、連結ピン40が、給電部から供給される電流の経路の一部を構成可能な導電部45を有し、連結ピン40による二つの部材の連結前と連結後で報知部の動作態様が異なり、二つの部材に対する連結解除の前後で報知部の動作態様が異なる。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技中においても、現在所有中の遊技媒体数に応じた特殊景品の景品数及び端玉を把握することができ、これら数値に基づき遊技を進行可能な遊技場装置を提供する。
【解決手段】遊技台毎に設けられた遊技場装置(各台計数機10)であって、遊技媒体を計数する計数部14と、計数値の範囲内で遊技媒体を遊技者に返却する返却部15と、計数値から返却部15で返却された遊技媒体数を減算して計数値を更新する計数値更新手段と、計数値から、遊技媒体を景品と交換するときの交換率に基づいて景品の景品数を算出する景品数算出部131と、計数値を景品と交換可能な遊技媒体数で除算した余りを端数として算出する端数算出手段132と、計数値と景品の景品数と端数とを表示する計数値表示部11とを備え、計数値表示部11は、計数値の更新に伴い更新された計数値と、この計数値に対応する景品の景品数及び端数を表示する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】板状部材などの取り付け及び取り外しを容易に行うことができる遊技機の筐体構造の提供する。
【解決手段】筐体1は、前扉によって開閉される筐体1と、筐体1の内部に前面側から取り付けられる底板金具2とを備え、底板金具2が、前面側に底板金具22を有し、背面側に、背板14の切欠141に係入される係入部21、及び、背板14と当接する当接部24を有する構成としてある。 (もっと読む)


71 - 80 / 348