説明

福島印刷株式会社により出願された特許

1 - 10 / 14


【課題】感圧紙以外の用紙を含む冊子においても、付加的な加工工数を要することなく、容易に且つ確実に得られるセット糊製本による綴り冊子等を提供する。
【解決手段】各冊子の隣り合う頁間と、隣り合う冊子間のうちいずれか一方の前記綴り辺に沿う所定幅の辺縁領域には、水性インキ4で印刷された印刷帯4Aがデジタルデータ印刷形成され、残りの他方の前記綴り辺に沿う所定幅の辺縁領域を、印刷を施さない非印刷帯BLとすることで、各冊子の隣り合う頁間の各辺縁領域の接触角と、隣り合う冊子間の各辺縁領域の接触角とに所定以上の接触角差を設け、セット糊5が各冊子の頁間の接触角にのみ反応して各辺縁領域面に投錨する。 (もっと読む)


【課題】付加的な加工工数を要することなく、容易に且つ確実に得られるセット糊製本による綴り冊子を提供する。また複数種類ないし複数の組み合わせ頁の同形状綴り冊子を同時に連続製造する製本方法を提供する。さらにそのような連続製造に使用すべきセット糊及び水性インキを容易に評価する冊子様印刷物の評価方法を提供する。
【解決手段】冊子様印刷物群は、各冊子を構成する複数の用紙が順に重ねられた状態で、各用紙の共通する一端部である綴り端辺にセット糊5が塗布される。各冊子の頁間には、前記綴り端辺から所定幅をもって設けられた領域に、特定色の水性インキ4で印刷された印刷帯4Aがデジタルデータ印刷によってドキュメント内容と同時に形成されることで、印刷帯形成部分が、冊子間の当接用紙間よりも低い低接触角部とされ、セット糊は前記低接触角部にのみ反応して投錨する。 (もっと読む)


【課題】4葉以上よりなることで相当の情報量を有し、かつ任意頁で開封可能な疑似接着封緘物を、別あつらえの封筒等を必要とせず、一連の加工によって連続的に製造する方法を提供する。
【解決手段】擬似接着封緘物を構成する全頁を横方向に連ねて一封緘単位を形成すると共に、複数の封緘単位を縦方向に連ねた大判の原型用紙10において、印刷工程を経た原型用紙の用紙面上の所定の擬似接着領域に、剥離可能な接着力を発現する擬似接着剤2を塗布する擬似接着剤塗布工程と、複数の折り辺にて横方向へ複数回折り重ねることで全ての構成頁を重合する折り重ね工程Cと、最裏紙の小口辺bより先側にある全ての用紙を切除するフルスリット工程D、及び、少なくとも最下枚又はこれに重なる1枚以上の用紙を残して表側にある一部の用紙のみを切断し除去するハーフスリット工程とを具備してなる。 (もっと読む)


【課題】最終的な製品としての擬似接着要件と、加工中の接着維持とを両立し、接着不良に伴う大きな製品ロスが発生しない送付用情報記録冊子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】複数枚の基材Aの各一辺が綴じ辺10として強接着された冊子印刷物において、重なりあった基材Aのうち、綴じ辺10以外の辺縁の擬似接着領域を擬似接着剤4によって剥離可能に擬似接着する。擬似接着剤4は、オープンタイム経過前に一次接着性を示して擬似接着領域内で一次接着状態となり、この一次接着状態の擬似接着領域のうち、一次接着が凝集破壊によって剥離した剥離部では、オープンタイム経過後に一定未満の加圧で一次接着性がなくなり、一定以上の加圧によってのみ自着接着の二次接着性を発現する。 (もっと読む)


【課題】各顧客へ送付する印刷物を、それぞれ各顧客の要望に応じた構成にすることが容易で、また、印刷用電子文書の作成後に、印刷物の内容や頁数の変更を行う必要が生じた場合でも容易に対応することが可能な、印刷用電子文書作成システム及び方法を提供すること。
【解決手段】この発明の印刷用電子文書作成システムは、複数の顧客に送付される印刷物の元となる印刷用電子文書Cを作成するためのシステムであって、印刷物の内容に関するコンテンツデータA0とは互いに独立に作成された制御データM1の内容に従って、コンテンツデータA0に顧客グループ内での頁順を付与する顧客グループ内頁順付与手段1、制御データM1の内容に従って、必要に応じて顧客グループの選択と並び替えを行う顧客グループ選択並び替え手段2、及び、制御データM1の内容に従って、コンテンツデータA0を編成して印刷用電子文書Cを作成する編成手段3を備えたものとしている。 (もっと読む)


【課題】
開封辺のゴミを出さずに開封することができる送付用情報記録冊子であって、仕上裁断等が容易でありながら、容易に開封することができるものを提供することを課題とする。
【解決手段】
本発明の送付用情報記録冊子は、外面から視認可能な宛名情報表示領域1を有し且つ各種情報が掲載された複数葉の用紙2が積層され綴じ辺3によって冊子状に一体化されたものであり、各葉における少なくとも前記綴じ辺3と対向する対向辺5には、各葉相互間で剥離可能に接着・封止される封止領域6が設けられ、前記封止領域6の端部には、各葉間の接着剤を省いて、指がかりを補助する未接着部からなる非接着領域7が形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プリンタ等による印刷処理の際に、給紙傷害、印字傷害が発生することを防止する。
【解決手段】上部紙11a、下部紙11bを積層する本体用紙11と、下部紙11bに連接するシール用紙12と、シール用紙12上の強粘着剤12a、粘着剤12bを保護する剥離紙13とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 店舗単独でみた消費者に対するポイントの付与と消費者が自店で利用したポイントを利用したサービスとの差による経費の負担を抑制し、また、DMによる販売促進方法の非効率性を解消するポイントカードシステムを提供すること。
【解決手段】 本発明のポイントカードシステムは、複数台の店舗別カード端末11と、ポイントサーバー2と、顧客データベース3と、複数枚の会員カード4とから構成されてなる。そして、店舗別カード端末11が、取引データ送信手段11Aとサービス情報出力手段1Bを具備し、ポイントサーバー2が、呼び出し手段2A、情報更改手段2B、サービス判別手段2C、及びサービス情報送信手段2Dとを具備する。これにより、全体及び参加店舗単位、売場単位のポイントカードシステムを実現する。 (もっと読む)


【課題】 通信事務内容と一緒に宣伝広告内容も伝達できるにも関わらず封筒への用紙の封入封緘作業が不要な通信広告冊子のプリントシステムを提供しようとするもの。
【解決手段】 通信事務内容と宣伝広告内容とを含むプリントイメージデータをコンピュータで編成し、前記プリントイメージデータは編成された内容を複数種の用紙に対して設定された順番で順次プリントするための複数種の用紙カセットの選択制御情報を伴い、前記カセット選択制御情報に応じて用紙カセットから順に給紙してプリントすると共に、プリントすべき前記複数種の用紙相互間の接合箇所には感圧接着剤3が予め付着されている。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも容易に製造することができる送付用情報記録冊子の製造方法を提供しようとするもの。
【解決手段】 感圧接着剤2が付された3葉以上の用紙が綴じ辺3により冊子状に接着一体化され前記綴じ辺3の対向辺4は開封が可能に接着された送付用情報記録冊子の製造方法であって、前記用紙にそれぞれの内容をプリントするプリント工程と、プリントされた用紙が送付用情報記録冊子としての構成単位順に積層されるように帳合する帳合工程と、構成単位順に積層された前記用紙をプレスして接着させるプレス接着工程とを有する。 (もっと読む)


1 - 10 / 14