説明

名古屋市により出願された特許

71 - 77 / 77


【課題】 排水中のノニオン系界面活性剤の曇点を低下させることによって、排水を加温せずに油相と処理水相とに容易に分離することができ、得られた処理水の水質を向上させることができる。
【解決手段】 第1混和槽1内の洗浄排水に、これに含まれるノニオン系界面活性剤のHLB値より低いHLB値のノニオン系界面活性剤を添加、混合し、次いで、第2混和槽3において凝集剤を添加、混合し、そして、沈殿槽5において、汚濁成分および界面活性剤を主成分とする油相と、清澄な処理水相とに分離する。 (もっと読む)


【課題】 曲線を描く路面を、曲線を描く路面画像で再現する技術を提案する。
【解決手段】 本発明の路面画像作成装置は、路面を走行する車両と、車両の走行距離を測定する手段と、車両の幅方向には長くて車両の縦方向には狭い視野内の路面を撮影する車載のラインカメラと、車両の縦方向の視野幅に実質的に等しい距離を車両が走行する毎にラインカメラで撮影して得られた撮影データを記憶する手段と、撮影データを記憶した時点におけるラインカメラの視野の位置を決定する手段と、決定した視野の位置と記憶している撮影データに基づいて面的に広がる路面画像を出力する手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】 消音器のうち特に高温に曝される吸音材、インナーパイプ又は溶接部位に、サブミクロンの均一なセラミックス被膜を、安価に且つ簡単に被覆し、もって優れた耐高温酸化性と耐食性を得る。
【解決手段】 インナーパイプ2に吸音材繊維としての平均繊維径30〜150μmのステンレス繊維3を嵩密度50〜500kg/m3 に巻設して一体化した後、この一体化したインナーパイプ2及びステンレス繊維3に、これらを同時に前駆体溶液A(B)に浸漬して乾燥する化学溶液法により、セラミックス被膜を膜厚0.05〜1μmに被覆する。 (もっと読む)


【課題】 照射強度が異なる複数の照射領域を簡便に形成することを可能にする。
【解決手段】 皮膚に紫外線を照射するための光源16からの紫外線の透過率が異なる複数種の遮光フィルタ18と、これら遮光フィルタ18を支持する支持部材61とを備える。 (もっと読む)


【課題】均質な膜を容易かつ低廉に製造可能で、環境を汚染しにくい重合体を提供。
【解決手段】下記式(1)で表される化合物を主鎖の骨格とする重合体を、下記式(2)の化合物の脱ハロゲン化重縮合または下記式(3)の化合物の酸化重合にて合成する。




(もっと読む)


【課題】パソコンの操作に慣れていない高齢者や初心者であっても、容易に利用することができるWebシステムを提供する。
【解決手段】ソフトウエアキーボード1と、メールシステム2と、Webブラウザ3とを備えており、さらにそれらを制御するための統合インターフェース4が備えられている。統合インターフェース4には、ソフトウエアキーボード1からの信号を制御するための入力制御手段4aと、言語の変換を制御するためのIME制御手段4bと、Webページを解析するためのWeb解析手段4cと、Webブラウザを制御するためのブラウザ制御手段4dとが設けられている。 (もっと読む)


【課題】セルロース系材料及びリグニン系材料を主原料とし、機械的強度に優れ、環境に優しいセルロース系繊維板の製造方法を提供すること。
【解決手段】セルロース系材料に、リグニン系材料及び多官能性化合物を混合させ、熱板を押圧することにより加熱しながら圧締するホットプレス法により所定の形状に成形してセルロース系繊維板を製造する。又は、リグニン系材料及び多官能性化合物を有機溶媒に溶解混合し、予めホットプレス法により所定の形状に成形したセルロース系材料に含浸させ、溶媒を留去したのちに加熱及び加圧することによってセルロース系板を製造する。 (もっと読む)


71 - 77 / 77