説明

株式会社サンテックにより出願された特許

1 - 3 / 3


【課題】 所定箇所に進入する物体の高さ超過箇所と索条体とが拘わり合って強い引っ張り力が生じた場合でも、装置の構成部材や支持柱等の周辺部材の破損や破壊をすることがなく、警報の動作を持続させることができる警報装置を提供する。
【解決手段】 所定箇所に進入する物体に交差するように張設される索条体を、所定の位置に保持する手段と、張設された前記索条体の牽引を検出する手段と、前記牽引による張力が所定値を超えたときに前記索条体の保持をリリースする手段と、前記索条体の牽引を検出したとき、または前記牽引による張力が所定値を超えたときに警報動作を行う手段と、を備えて構成される警報装置とした。 (もっと読む)


【課題】静電誘導電流が生じやすい環境下で延線工事を行っても、繊維ロープからなる工事用ロープの静電誘導電流による焼損、切断を回避することでき、安全に架線工事を行える方法を提供する。
【解決手段】架線工事にあたり、高強力繊維で構成され両端に連結用部を形成した短尺繊維ロープ本体の全体に継ぎ目なしの防水樹脂被覆を施してなる防水型柔軟性絶縁継手を使用し、該柔軟性絶縁継手を、繊維ロープからなる工事用ロープライン中に介在させることで誘導電流を縁切りして延線を行う。 (もっと読む)


【課題】レール底面部と大地との間に接地金具を通さずにレールの左右のどちらか一方の片側で固定でき、レールへの取り付けを極めて容易にした接地金具を提供する。
【解決手段】レール51の一側の顎部に導電性材料から成る接地金具1の一端8を当接させ、導電性材料の一端のほぼ延長線上に位置する接地金具の他端11を、レール締結装置56に係止させ、この接地金具1の一端8と他端11とをそれぞれ外方に突っ張らせる手段を設けて、レール51の一側に固定する構成とし、上記導電性材料から成る接地金具1の一端8がほぼ蒲鉾形状のT字型となり、接地金具1の他端11が先細状になっている。 (もっと読む)


1 - 3 / 3