説明

モコン・インコーポレーテッドにより出願された特許

1 - 10 / 16


【課題】酸化ジルコニウムセンサを素早く、正確に、そして確実に校正する安価なシステム及び方法を提供する。
【解決手段】既知の酸素モル分率を有する基準ガスと既知の酸素モル分率を有する測定ガスとを用いる酸化ジルコニウムセンサの校正方法であって、基準ガス及び測定ガスは同一の酸素モル分率を有し且つ異なる酸素分圧を有することを特徴とする。この構成は、酸素濃度の範囲全体にわたって基準ガス及び測定ガスの両方に空気などの単一のガス供給源を使用可能にする。 (もっと読む)


【課題】酸化劣化を起こさずにゲッターをガス放電ランプに挿入する方法を提供する。
【解決手段】ガス放電ランプ、それを使う光イオン化センサ及びその製造方法。ランプは、ハウジング、その長手方向第一端部を通す紫外線透過窓、ハウジング内において長手方向に延びるゲッターストリップを有し、ハウジング内に処理ガスが密閉される。製造方法は、(i)ガラス管を得る段階(ii)長手方向端部の中間のガラス管を収縮し、孔を第一及び第二チャンバーに分割し、収縮部による通路を介してチャンバーが流体連通する段階(iii)第一チャンバーの開放端部を覆って紫外線透過窓をガラス管に取付る段階(iv)ゲッターストリップを収縮部の通路を介して第一チャンバーに挿入する段階(v)第一チャンバーを希ガスでパージする段階(vi)収縮部でガラス管を熱し、第二チャンバーから第一チャンバーを分離して第一チャンバーの収縮端部を密閉する段階を有する。 (もっと読む)


【課題】光ルミネセンス酸素プローブを読み取る分析機器を正確かつ確実に校正するための校正デバイスを提供する。
【解決手段】校正デバイスは、少なくとも(a)色素が周囲環境の酸素から隔離されるように密閉閉鎖されたスペース内に保持され、活性化金属空気電池と流体連通状態にある酸素感応性光ルミネセンス色素の第一集合体であって、密閉閉鎖されたスペース中に浸透する酸素が電池により急速に消費される第一集合体と、(b)酸素の環境濃度と流体連通状態にある酸素感応性光ルミネセンス色素の第二集合体と、を有する。 (もっと読む)


【課題】各種サンプルのt閾値対TVCの2点較正曲線を使用してtの生存好気性菌数を確認するための機器および方法を提供する。
【解決手段】較正曲線上の一方の点は、x切片値(すなわち、サンプルを培養の開始時に実質的に即時にt閾値に達するようにさせるのに有効な、サンプル中の試験の開始時(t)における最小生存好気性菌数の対数の推定値または実験値)である。もう一方の点は、tでのより小さい既知生存好気性菌数を有するサンプルから実験的に確認される。 (もっと読む)


【課題】湿度に対する交差感度を低減させた光学的光ルミネセンス酸素プローブを提供する。
【解決手段】湿度に対する交差感度が低減された酸素感受性ルミネセンス要素、及びそれによって構成されたプローブ、並びに、閉空間内の酸素濃度を測定するためのルミネセンス要素及びプローブを製造し利用する方法が提供される。ルミネセンス要素は、酸素感受性光ルミネセンス色素を有するガラスファイバキャリアを含む。色素は、酸素透過性の疎水性ポリマーマトリックス内に組み込まれるのが好ましい。プローブはルミネセンス要素から成り、ルミネセンス要素は構造的サポート層上に積層される。 (もっと読む)


【課題】光ルミネセンス酸素プローブを読み取る分析機器を正確かつ確実に校正するための校正カードおよびその校正カードの使用方法を提供する。
【解決手段】校正カードは、少なくとも(a)色素が周囲環境の酸素から隔離されるように密閉閉鎖されたスペース内に保持され、活性化金属空気電池と流体連通状態にある酸素感応性光ルミネセンス色素の第一集合体であって、密閉閉鎖されたスペース中に浸透する酸素が電池により急速に消費される第一集合体と、(b)周囲の環境と流体連通状態にある酸素感応性光ルミネセンス色素の第二集合体であって、その光ルミネセンス色素の第二集合体が環境濃度の酸素に曝露される第二集合体と、を有する。 (もっと読む)


シート状センサ及びそのようなシート状センサの製造方法。シートは、(i)右側の要素セット30rのベース部31から成る右側の長手方向のコラム21rと、(ii)左側の要素セット30sのベース部31から成る左側の長手方向のコラム21sと、(iii)右側の要素セット30r及び左側の要素セット30sの交互するタブ部32から成る中間の長手方向のコラム21iとを規定する(A)モザイク式ジッパーパターン20が一様に成形された要素30と、(B)中間コラム21i内のみに配置された機能材料70の連続した長手方向の細長片とから構成される。
(もっと読む)


光学式センサをキャリブレーションするためのキャリブレーションカード10及びカード10を用いる方法である。カード10は、(i)第一の酸素感受性フルオロフォア41の露出をほぼ0%酸素に限定するように構成され配置された第一の酸素感受性フルオロフォア41と、(ii)第二のフルオロフォアの集合体42を酸素の環境濃度にさらすように構成され配置された第二のフルオロフォアの集合体42とを有する。
(もっと読む)


【課題】電気化学センサに固有の限定耐用年数に制限されることなく、電量センサを使用することによって得られる利点を享受することのできる透過装置を提供する。
【解決手段】フィルムを通して透過率を測定するための方法。その方法は、(i)チャンバを既知のフィルム領域で第一セル及び第二セルに分離する段階と、(ii)あらゆる検体を第一セルから取り除くために、第一セルを不活性ガスでフラッシュする段階と、(iii)既知濃度の検体を含んだガスを第二セルに導く段階と、(iv)第一セルを通るガスの流れに対して第一セルを密閉する段階と、(v)センサによって検体消費の定常状態速度が測定されるまで、検体がフィルムを通る速度よりも大きい速度で検体を消費するセンサを用いて第一セル内のあらゆる検体を検出する段階と、を有している。 (もっと読む)


【課題】密閉状態の検出セル内の湿度を制御することによって、フィルムを透過する対象検体の透過率を正確に測定する。
【解決手段】検体透過検査装置のための湿度制御システム。本システムは、(i)検体透過検査装置、(ii)対象検体を検出するためのセンサ、(iii)湿度制御チャンバ、及び(iv)水蒸気に透過性を有するとともに対象検体に非透過性を有する選択性透過膜を含んでいる。検体透過検査装置は、検査チャンバが透過検査期間を通して検査フィルムによって第一セル及び第二セルに密閉分離されるように、検査フィルムを使用するのに操作可能な検査チャンバを規定する。センサは、第一セルと流体連通するように設置される。湿度制御チャンバは、第一セルに隣接して位置付けされるとともに、既知の湿度を有するガス源と第一セルとの双方と流体連通しており、選択性透過膜は湿度制御チャンバを第一セルから密閉分離している。 (もっと読む)


1 - 10 / 16