説明

富士通周辺機株式会社により出願された特許

1 - 10 / 149


【課題】様々なキー配列に対応可能でありながら、打鍵部の位置を動かす駆動機構が不要な打鍵装置を提供することを課題とする。
【解決手段】入力装置のキーを打鍵する打鍵装置であって、前記キーを打鍵する打鍵部を、前記打鍵部を支持するレールに複数並べた打鍵機構部と、前記各打鍵部に設けた被嵌合部に嵌めると、前記各打鍵部を、前記レールの軌道における所定の位置で固定する嵌合部を、前記各打鍵部に対応して複数設けた打鍵部位置決め部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】部品の組み付け角度を容易に調整可能な部品組み付け装置および方法を提供することを課題とする。
【解決手段】部品を製品に組み付ける部品組み付け装置であって、前記製品を流すコンベアベルトと、前記コンベアベルトに載っている前記製品に、前記部品を組み付ける部品組み付け部と、前記部品組み付け部による前記部品の組み付け角度が、前記部品を組み付ける前記製品の被組み付け部の角度と合うように、前記コンベアベルトを傾ける傾き調整部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】プリント配線基板と電気部品とを有する電子機器の薄型化を実現する。
【解決手段】携帯電話機は、板面上に基板接点352aが形成された操作側フロント基板352と、バイブレータと、操作側フロント基板352とバイブレータとを接続する接点プレート364を備える。接点プレート364は、基板接点352aに接触する第1の接触部364a、及び第1の接触部364aから操作側フロント基板352の板面に沿って基板外形の外側まで延伸する板状の延伸部364b,c,dを有する。また、接点プレート364は、延伸部364b,c,dの基板外形の外側の板面に形成された第2の接触部364eを有する。バイブレータは、第2の接触部364eに接触する部品接点3626及び本体部3622を有し、部品接点3626及び本体部3622の一部が操作側フロント基板352の端面352bに対向するように配置される。 (もっと読む)


【課題】様々な形のトレイに対応可能であり、且つ、トレイ上の物品の適否の検出精度が向上する検査装置、検査方法および検査プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】物品を載せたトレイを検査する検査装置であって、検査対象のトレイを映した検査画像のデータを取得すると、記憶媒体に格納されている画像のデータであって、物品を適正に載置したトレイを映した第一の画像のデータと、物品を載置していないトレイを映した第二の画像のデータとにアクセスして、前記第一の画像のデータに対する前記検査画像のデータの近似度と前記第二の画像のデータに対する前記検査画像のデータの近似度とをそれぞれ算出し、算出した各近似度に基づいて前記トレイに載っている物品の有無および適否の少なくとも何れかを判定する判定処理部を備える。 (もっと読む)


【課題】用紙の丸まりスタックが発生しやすい場合にのみカールを抑制させることにより、効率よく用紙の丸まりスタックを抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙に転写されたトナー像を溶融定着させるために、転写手段から搬送される用紙を加熱する定着手段と、前記定着手段で加熱された用紙を排紙トレイに排出する排出手段と、前記排紙トレイを上下動させる昇降手段61、62と、画像形成をする用紙の大きさを検出する用紙検出手段と、前記用紙検出手段によって検出された用紙の大きさに基づいて、前記昇降手段により前記排紙トレイを上下動させる排紙トレイ調整手段8と、を備え、前記排紙トレイは、高さが多段階に調整可能になされている画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の伝熱方向が制御された電子装置をすることを課題とする。
【解決手段】電子装置は、プリント基板と、前記プリント基板上に配置された発熱部品と、前記プリント基板、及び前記発熱部品を収納し、その外部から内部に空気が流れる筐体と、を備え、前記プリント基板は、第1及び第2逃げ部、前記第1及び第2逃げ部の間に位置し、前記発熱部品と対向し、前記筐体内において前記空気が流れる方向に沿って延び、導体パターンが形成された延在部、を含む。 (もっと読む)


【課題】筐体の破損を回避しつつ2つの筐体間のがたつきを効率的に抑制すること。
【解決手段】電子機器は、第1筐体と、第1筐体に可動自在に連結された第2筐体と、第2筐体の第1筐体と対向する面に配置された第1弾性部材と、第1筐体の第2筐体と対向する面に配置され、2筐体と第1筐体とが重なり合った閉状態において第1弾性部材に弾性的に接触する凸部を有する第2弾性部材とを備えた。 (もっと読む)


【課題】プリント基板モジュールの防塵性を向上させ、かつ、小型化を図る。
【解決手段】プリント基板モジュール130は、キーフレキ140と、キーフレキ140上に配置されたメタルドームと、トップテープ160とを備える。トップテープ160は、メタルドームおよびキーフレキ140のメタルドームが配置された面に貼り付けられる表面接着部163と、表面接着部163から延伸してキーフレキ140の端面で折り返される折り返し部166とを有する。また、トップテープ160は、折り返し部166から延伸してキーフレキ140のメタルドーム132が配置された面の裏面に貼り付けられる裏面接着部168を有する。 (もっと読む)


【課題】イルミネーション効果を向上させるとともに筐体からの部品の離脱を防止すること。
【解決手段】筐体と、環状の基部と、環状の基部の外周面から突出して形成され筐体の一部に係合するとともに、光源が発する光を導光して放射するフランジ部とを有する多方向入力ユニットと、多方向入力ユニットの一部を貫通させる貫通穴を備え、フランジ部に当接されて筐体に固定されるカバーと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】キーフレキシブルケーブルの折り返し部の押圧によるキーラバーの剥離の発生を抑制する。
【解決手段】キーラバー172は、メタルドーム132に対向する面状部172bと、面状部172bを浮動支持する支持部172aと、面状部172bのメタルドーム132側の面のメタルドーム132に対応する位置に形成された押し子172cとを有する。キーフレキシブル基板140の端部で面状部172bを支持する支持部172aには、表示側筐体110の側面の方向に延伸する係止爪172eが設けられる。係止爪172eには、キーフレキシブルケーブル148の折り返し部148aと当接する当接部172fと、当接部172fの反対面に表示側筐体110の側面に形成された突起110aと係止可能な係止部172gとが形成される。 (もっと読む)


1 - 10 / 149